NO.8727975
今世代の嫁姑関係について
-
0 名前:匿名さん:2020/08/05 18:30
-
世の中には、姑からの嫌がらせや行為や配慮の無さの記事が多いのですが、そんなに多いのかな?
昔はよくあったと思う。
今の70代以上はやはり考え方が古くて、姑と嫁、という立場がハッキリしていて嫁は姑のいう事をきくものだという考えの世代だったと思う。
でも今の50代、60代はそこまでではないと思うんだけど、どうかな。
嫁世代の30代40代前半はそんなに苦しんでいるんだろうか?
私は50代で姑になる予定は5年以上先です。
-
1 名前:匿名さん:2020/08/05 18:34
-
>>0
昔なんて、実母は娘を売り飛ばしてたんだし、
嫁と姑に限らず、理不尽な押し付けなんてどこにでも転がってたでしょう。
-
2 名前:匿名さん:2020/08/05 18:37
-
>>1
正論過ぎてワロタw
-
3 名前:匿名さん:2020/08/05 18:37
-
同じだと思う。
世代ギャップもあるし、そもそも嫁にとっては舅姑っ存在そのものが鬱陶しい。
皆、姑になる頃には、自分がお嫁さんだった時の気持ちとか感覚なんか忘れてる。
だからこそ
「私は何も意地悪なんかしてないし、するつもりもない」ってね。苦笑。
居るだけで鬱陶しいんだってば。
-
4 名前:匿名さん:2020/08/05 18:40
-
安心して年取れないものなのね。じゃあ昔のシステムがいいかって言ったらそうでもないし・・・。
-
5 名前:匿名さん:2020/08/05 18:41
-
夫婦仲良くして、夫婦で老後を暮らすのよ。今は。
-
6 名前:匿名さん:2020/08/05 18:43
-
>>5
不仲だと子供に干渉したがる。
-
7 名前:匿名さん:2020/08/05 18:46
-
故意に嫌がらせするのは少ないでしょ。
でも、良かれと思ってする事が一番厄介で嫌なのよ。
-
8 名前:匿名さん:2020/08/05 18:53
-
相性だと思う。
-
9 名前:とみざわ:2020/08/05 18:58
-
義母72歳、私43歳
30歳年の差あるし、一緒にくらしてないから、
たまにあっても波長も会話もあわない。
苦しいもなにも、
嫌みを言ってるのか、なにか命令してるのか、
ちょっと何言ってるか分からないな、状態。
-
10 名前:匿名さん:2020/08/05 19:08
-
母や祖母は故意に意地悪されたらしいけど
今は嫁に気を遣っているんだとさ。
実際母も義母も母の友達見ててもそうだけど、
私もその「よかれ」がめんどくさいんだと思う。
そして裏で愚痴を言う。
その程度なんだろうと思う。
-
11 名前:匿名さん:2020/08/05 19:29
-
>>10
皆、その良かれ迷惑してるのよね。
-
12 名前:匿名さん:2020/08/05 19:44
-
>>3
昔は男と義理親は接点がなかったけど、
現代は男にとっても、義理親は鬱陶しいよね。
娘にだって収入があると強気な上、家事育児しろと口出してくるからね。
-
13 名前:匿名さん:2020/08/05 19:49
-
>>11
つまり我慢がたりないというか
感謝がたりないというかってことでもあるよね。
私は我慢が足りないが大きいんだろうな。
良くしてもらってますがつい距離を置いてます。
いつまでも緊張してしまいます。
-
14 名前:匿名さん:2020/08/05 19:50
-
義母69歳で私は43歳。
嫌がらせや干渉は全然ないですよ。
実母も71歳ですが弟嫁にとって悪い姑ではないと思う。
-
15 名前:匿名さん:2020/08/05 19:53
-
でもさ
嫁の方が立場が強くなっだけど、50年保たなかったね。
世の中ぐちゃぐちゃになったよ。
天に唾する感じなのかな。
-
16 名前:匿名さん:2020/08/05 19:54
-
>>15
いみがわからん
-
17 名前:匿名さん:2020/08/05 19:57
-
よかれ、か。
職場でいうところの世話好きな先輩みたいな感じだろうか。先輩なら他人だし、会社辞めちゃえば関係は終わるけど、義父母ならそうはいかない。
しかも自分の子の祖父母だから無碍にもできない。
当たり外れもあるだろうし。
結婚の時は、結婚してくれてありがとう。と言い、孫が生まれても呼ばれるまで行かず、行事には参加せずでもお祝いはたっぷり包んで、孫守りも頼まれるまで口出さず頼まれたら母親の言われる通りに行い、自分が病気になっても伝えずに死に際だけ伝える。
そうすれば認めてもらえるんだろうか。姑として。
-
18 名前:匿名さん:2020/08/05 20:03
-
アラフィフ世代が姑になったら、この世代は雇用均等法施行、バブル世代だから、価値観もそれ以前よりはだいぶ変わってるからね。
男子も厨房に入って一緒に子育て頑張れって感じよ。
でも姑の孫あずかりは期待しないでね。
やっと子育てから解放されて、残りの人生は自分のために楽しみたいのって人が多い。
よって干渉もしないから嫁姑の関係もあっさりになると思うわ。
-
19 名前:匿名さん:2020/08/05 20:05
-
>>18
バブル世代までが昭和の価値観を引きずってそうだけどな。
-
20 名前:匿名さん:2020/08/05 20:07
-
>>19
昭和の価値ってなんだ?
-
21 名前:匿名さん:2020/08/05 20:08
-
>>18
そだねー。
男だから大黒柱に!!って考えの人も減って、いざとなったらお嫁ちゃんが働けばいいわ〜と息子には仕事頑張らなくていいよって育ててる人もいるし。
男も仕事に縛られず、自分の稼ぎは使いたいだけ使って人生楽しめばいいと思うよ。
-
22 名前:匿名さん:2020/08/05 20:18
-
>>19
そうかしら、
働くって養う為より自分を向上させるためって人が多くない?
特に女性は。
-
23 名前:匿名さん:2020/08/05 20:35
-
>>17
孫かー
孫っていってもこれから純日本人は春馬みたいに迫害されるから、
外国人と結婚させての孫もった方が、安心じゃない?
日本文化、日本の国力のためなんて口に出したらサル呼ばわりされしぬまで追い詰められるらしいから、
姑が外国人の方が安心だよ。
-
24 名前:匿名さん:2020/08/05 20:40
-
>>19
ここもそうだよね。
専業至上主義は50代以上。
-
25 名前:匿名さん:2020/08/05 20:42
-
>>23
頭おかしい。
-
26 名前:匿名さん:2020/08/05 22:52
-
配慮ねえ。
お互い、配慮しているつもりが、相手はそうは受け止めない事が多いんだと思うよ。
私は何が嫌だったって、義父のちょっとした言葉がすっごく嫌だった。
孫を比較したり、あれこれ口出されて。
あっちは良かれと思って言ってる。
だから反撃も出来ない。
いっそのこと、相手に悪意があった方がよかった。
それだったら堂々と反撃出来るから。
-
27 名前:匿名さん:2020/08/05 22:57
-
自分たちの世代は意地悪なんかしないって言う事自体が
既にアレよ。
-
28 名前:匿名さん:2020/08/05 23:00
-
>>27
いつも被害者になろうとする姿勢がどっかの国の人そっくりだね。
-
29 名前:匿名さん:2020/08/05 23:42
-
>>3
実親も鬱陶しい。
介護なんかしたくないよ。
-
30 名前:匿名さん:2020/08/06 01:22
-
>>29
そんなことないよ
-
31 名前:匿名さん:2020/08/06 02:27
-
人によって『何が嫌か』の価値観が違い、大きな問題と受け止めるかスルー出来るか、
間に挟まれる息子であり夫の対応も一因となり、嫁姑問題は永遠に無くならずにいつの世代にも苦しんでる人はいると思う。
嫁姑問題の昔と今を比較して考えることに疑問を感じます。