育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8749501

お子さんが大学受験終えた方に質問です

0 名前:匿名さん:2020/08/13 09:16
部活って何時までやってましたか?

高二サッカー部の息子がいます。
この短い夏休みもほぼ部活で、
暑いし、帰ってくるとヘトヘトで勉強所ではありません。

部活と受験勉強って永遠のテーマですよね。

上の息子はもう大学生ですが、高一早々に部活辞めたので、受験と部活の両立には苦しみませんでした。

そこで、経験者の皆様に下記の事を教えて欲しいんです。
是非参考にしたいです。

もちろん本人の考えが最優先ではあります。

よろしくお願いいたします。

・部活やめた時期 は?
・現役合格か浪人か?
・大学は第何希望か?
1 名前:匿名さん:2020/08/13 09:24
辞めた時期は一年の終わり
現役でマーチ
第四希望
2 名前::2020/08/13 09:26
>>1
早速ありがとうございます!
羨ましい!
第4希望でマーチとは、できるお子さんなんですね〜。
3 名前:匿名さん:2020/08/13 09:26
偏差値書いたほうがいいかも。
ここの人の子供は高偏差値の人がおおいから、そういう高校は文武両道で高3夏の全国大会行き秋の行事も積極的に参加して、現役第一志望旧帝に合格って層がたくさんいそうです。
ウチは高2で引退の部活、でも高3の行事は夏休みから本格準備して秋の本番終えて、ようやく受験勉強一本。
浪人で第一志望合格。
4 名前:匿名さん:2020/08/13 09:27
息子は高3夏まで野球部。
浪人。
第一希望に合格。

四年制高校と揶揄される公立トップ高だったので、周りも半分以上浪人してた。これが標準モデルコースってかんじでした。
5 名前:匿名さん:2020/08/13 09:29
>>3
初志貫徹ですか!
浪人でもダレなかったんですね!

うちは浪人したらダレまくりそうだなぁ。
6 名前:匿名さん:2020/08/13 09:30
文化系は関係ないかな?
美術部で3年の夏休み前で引退。
現役で早稲田入学。
因みに通塾なし。
7 名前:匿名さん:2020/08/13 09:30
私立高校 偏差値68(実際はきっと60そこそこ)
部活引退は高3夏
現役MARCH
第4志望

現在仮面浪人中
8 名前::2020/08/13 09:30
>>5
5は主です
9 名前:匿名さん:2020/08/13 09:33
>>4
うちも公立です。
トップ高というより、中層の上か上層の下って感じの高校です。

公立だと浪人覚悟ですよね。
カリキュラムが違いますもんね。
私立進学校とは。
10 名前::2020/08/13 09:34
>>9
9も主です。
どうも「主」ってつけ忘れちゃう(><)
11 名前::2020/08/13 09:35
>>6
文化系部活の方のレスもありがたいですよ。

美術部は大変ですよね。
なのに、そこまで部活やって、現役早稲田とは
爪の垢送ってください。
12 名前:匿名さん:2020/08/13 09:38
>>7
マーチ第4希望の方がここにも!
皆さん、頭がいいですね〜。

現役マーチで仮面浪人とは、
高みを目指してるんですね!

素晴らしい。

なんか皆さん、素晴らしすぎて
凹んできました(笑)
13 名前::2020/08/13 09:38
>>12
あ〜本当ごめんなさい。
12も主なんです!
14 名前:匿名さん:2020/08/13 10:00
吹奏楽部。高3の8月のコンクールまでほぼ休みなく活動。
一浪して駅弁。
出来る子は現役で旧帝。
家は落ちこぼれ組。
15 名前::2020/08/13 10:02
>>14
吹奏楽で高三の8月までやっていたのですね!
吹奏楽は文化系部活だけど、やってることは運動部の様ですよね。

一浪して国立なら褒めてあげてくださいませ( ˆᴗˆ )
16 名前:匿名さん:2020/08/13 10:10
横だけど、主さん含めレスしてる方たちのお子さんはみんな男子?
この手の話題しょっちゅう出るけど、男女の差ってあると思うのよ。
本人の考え方と親の考え方。
男女関係ない!と言いつつも多少なりとも違いはあると思うのよね。
17 名前:匿名さん:2020/08/13 10:14
偏差値50の高校
選手権おわるまで部活。指定校推薦で東洋大へ。
一般では絶対うからなかったので、ありがたいです。
18 名前:匿名さん:2020/08/13 10:14
14です。主さんありがとう。息子は現役中も浪人中も友達と楽しく過ごしていたので、部活仲間では落ちこぼれなんだけど、まあ良しとしています。
16さん、14は息子ですが、女の子のほうが真面目で部活と勉強を両立して現役で合格する子が多かった。
19 名前:匿名さん:2020/08/13 10:16
吹奏楽部女子。
高3の夏前に引退。
現役で第一志望の早慶の片方に進学しました。
20 名前:匿名さん:2020/08/13 10:23
長男 弓道部
①3年の秋の国体を終えてから
②一般受験で現役
③第一志望 国立文系です

次男 硬式テニス部
①3年の6月末の文化祭招待試合で引退
②内部進学なのでごめん、楽でした
③↑のとおりで第一志望というか他に選択肢なし
上の方のたぶるけどうちも早慶の片方です。
21 名前:匿名さん:2020/08/13 10:39
賢いお子様のレスばかりの中で恥ずかしいが。

男子 アメフト部
高3の11月まで部活動あり。
地元私立大学(志望校全落ちでココになった)

ウチは受験勉強も準備も全く間に合わなかった。
でも、充実の4年を過ごして希望していた職に
就いたから、結果オーライだと思うことにしてる。
22 名前:匿名さん:2020/08/13 10:39
うちの子の部活は弱かったのでGWには終わりました。
塾は高二からマナビスでした、私はあまり好きじゃなかったけど。
23 名前::2020/08/13 10:41
>>17
指定校という事は高一から勉強頑張っていたんですね!
素晴らしいですね。


うちは高一酷すぎて、既に指定校は考えてないです。
よく言えばスロースターター、悪くいえば焦らないと何もしないタイプ。
高校受験でもそうだったのですが、何とか希望校に行きましたけど、大学受験はそんなに甘くないですから、
ほんとにストレスです。
24 名前:匿名さん:2020/08/13 10:41
>>16
男女差とは?
どんな事があるの?
25 名前:匿名さん:2020/08/13 10:41
>>22
で?結果は?
26 名前:匿名さん:2020/08/13 10:42
>>19
素晴らしい!!
受験生の鏡のようですね。
あやかりたい!
27 名前::2020/08/13 10:43
>>26
もうろくしててごめんなさい。
26は主です。
28 名前::2020/08/13 10:45
>>20
ご長男もご次男も素晴らしい進学先ですね。
うちは上と下が性格も勉強の仕方も違いすぎるので、
親も大変です。。

内部進学も早慶は結構大変と聞きましたよ。
ちゃんと成績取ってないと留年が結構いるんですよね。
29 名前::2020/08/13 10:47
>>22
うちも今、マナビスに入ったばかりです。

いつ行ってもいいので週一しか行かないのが
イライラしちゃいます。。
まだ受験モードではないんですよね。
30 名前:匿名さん:2020/08/13 10:54
横になっちゃうけど・・・
現在高3です。
バレー部、本当なら4月の大会が引退試合になるところでしたが、コロナの影響で公式戦がなくなり、
6月にあった校内試合で引退しました。
その子供が中学生の時、東大のキャンパスツアーに参加して、学生さん2人が案内してくれました。
最後の質問の時間の時に「部活は何をされていていつまでやっていましたか?」と聞いたら、
一人は吹奏楽で「3年の夏まで吹奏楽部に所属していました、部長もしていました」と言っていました。
もう一人は文科系の部活でやはり3年まで所属していたと。
31 名前:19:2020/08/13 11:11
>>27
もうろくなんてことないですよー!
私もよくあります^_^;。

うちは、大好きな部活をしっかりやり切ったことで受験への切り替えが出来たようです。
文化系とはいえなかなかハードな部活だったからか気力も体力も培われていたようで、そこからのスパートは親ながら驚きました。
周囲もそんな感じだったようです。

男子の場合はもっと体力もあるしスポーツで鍛えた気力も備わって、息子さんも、周囲含めて受験モードに入った時には変わってくるのではないかなと思います。
32 名前:主です:2020/08/13 11:12
>>30
東大に入れるパワーのある子はそういう子が多いですよね。塾にも行ってなかったり。

うちは全くそのタイプではないです。
33 名前:19:2020/08/13 11:15
>>31
男子の場合はもっと体力もあるしスポーツで鍛えた気力も備わって、息子さんも、周囲含めて受験モードに入った時には変わってくるのではないかなと思います。


なんだかおかしな文章になってしまいました。
男子の体力に加え、息子さんは部活のスポーツで鍛えた気力も備わってと書きたかったのです…
ごめんなさい。
34 名前::2020/08/13 11:17
>>31
優しいお言葉、ありがとうございます〜(T‐T)
そうなれるといいんですけどね〜。
35 名前:匿名さん:2020/08/13 11:33
>>33

ごめん、横なんだけど。
男子は体力ある、運動部は鍛えてる、だから受験もがんばれるみたいなのって昔からよく聞くけど、関係あるのかなー。

私自身が、運動音痴の運動嫌い、動くの嫌いで体力全くない子供だったけど、勉強は好きで、受験勉強なんて夜遅くまでやっても全く平気だったんだよね。ノッてくると全然眠くならなかったし。

運動好きな体力ある子でも、勉強大嫌いで机に向かうとすぐ眠くなるって子もよく聞く。

体を動かす体力と、勉強に使う体力は全く別物だと昔から思ってるんだけどなー。
36 名前:匿名さん:2020/08/13 11:51
>>35
そうは言っても、やっぱり女子は体力ないよ。
中学受験の時でさえ、男子は元気に塾に来てたけど、
女の子たちは模試の続く冬前、ぐったりしてる子が少なくなかった。
うちは高2女子で部活もゆるいのに、貧血気味なのにダイエットしてたり、来年乗り切れる気がしない(泣)。
今は模試の判定見て笑顔だけど、高3になったらそうはいかないって言うし。
37 名前:匿名さん:2020/08/13 11:59
>>35
根本的に違うと思う。体力については。
そこに勉強への意欲が湧いたら、って話だよこれ。

あなたの体験談はともかく、勉強嫌いの運動好きの子の話はずれてると思う。
38 名前:匿名さん:2020/08/13 12:02
>>37
35です。
根本的に違うと言ったのは体力に男女差はあるってことね。
39 名前:37:2020/08/13 12:03
>>38
何書いてるんだ私。
私は37です。ごめん、35さん。
40 名前:匿名さん:2020/08/13 12:07
>>35
男子は、体力も関係あるかもだけど、集中力もすごい子がいるんじゃない?

友達の息子は高校ではラグビー部で、弱小クラブだったのになぜか高3の時勝ち続けて11月まで試合だったんだって。それまであまり勉強できなかったのに、そこで猛勉強を始めて、早稲田に合格しちゃったよ。
もちろん、部活やってる子がみんなそうなるとは限らないけど、女子ではこんな話あまり聞かないよね。
41 名前:匿名さん:2020/08/13 12:11
>>35
体力の有無は別として
子供超進学校だけど、女子のほうが自分の意思を貫かない受験をした場合、未練から翌年再受験するパターンが男子より多いと高校進路指導部は言ってた。
子供の高校に限って言えば男女差関係なく、目標に向かって日々努力し続けられる子が、自分の納得できる道へ進んでる。
それは第一志望が残念だった場合も含め。
42 名前:匿名さん:2020/08/13 12:31
部活は華道部、高3の夏休み前には終わってたと思う。
現役で第一希望に進学できました。

受験勉強が家でできないなら学校の授業でわからないっていうことのないようにする。
わからないことがあれば休み時間に先生か友達に聞く。
毎日の授業も受験勉強だって聞いたことがあります。
勉強する時間も大事でしょうが、体が資本です。
健康じゃないと勉強はできません。
43 名前:主です:2020/08/13 12:35
>>42
そうなんですよね。
授業時間中の勉強も大切ですよね!

その辺、うちの子は分かってるのかな?

部活も勉強もやり切っての現役第1志望合格ですね!
素晴らしいです!
44 名前:匿名さん:2020/08/13 12:58
途中読んでないでレス。
・中高一貫校、高入なら偏差値71(みため、ほとんどが県トップ校志望なので受かったらそっちに行くから見た目偏差値だけは高くなる)
中学からやっていた運動部活(屋内)を高3の5月の試合で引退。もし勝てば1学期一杯引きずった。
・現役
・第一志望。国立旧帝一本釣り、私立すべり止め受けてない(志望校対策に集中できる)

よく男子は部活を引退する高3の夏から上がるって言われていたけど全く期待していなかった。
やる気ないし部活から帰宅すると疲れて勉強できない癖にゲームで2時くらいまで起きてるし。
でも引退してから突然目覚めて、私立なので学校の自習室で遅くまで勉強して、わからないところは隣の職員室の先生にすぐ聞けるので塾に行かなかった。
志望校対策も私立は実績上げに必死でいろいろ考えてくれるのでその意味でも塾はいらない。
公立で先生の志望校対策がテキトーなら(県立トップ校にありがち)塾や予備校は受験対策に必要だと思う。
秋からは家からチャリ5分の私営の自習室に通って高校生が夜間外出できるぎりぎりの22時までやってた。

私、学校の先生に面談で「勉強しろと言っても無駄」って断言されて高校に入ってからはもう言わなかったのです。
結局子どもは自分で突然やる気になって受かりました。
主さんも今高2ならぐっとがまんして、好きにさせて置いたらどうかなあ。
受験って高校三年間で教わったことすべて覚えていなけりゃ受からないわけじゃなくて、あそこの大学に行きたいって思ったときにそこに行くのに必要な学科、そこの大学の受験に出てくるところをきっちりやれば受かる。あと高3になって先生と自分の得意分野で入りやすい高偏差値大学はどこか、って考えて選んだって全然悪くない。(同じ教科でも論文が得意の子と記憶系単純問題たくさん解く方が点が取れることいるでしょ?)
45 名前:匿名さん:2020/08/13 13:38
>>44
ああ、うちの子にも43さんのお子さんのようにものすごいチャージがかかる時がくるのでしょうか?

とはいえ、高入偏差値70超えの私立中高一貫校なら頭も良くなければ入れないし、ベースの頭の良さが全然違うんだろうなぁ。。(汗)
46 名前::2020/08/13 13:39
>>45
45は主です!

そして、43さんと書いてしまいましたが、
>>44さんへのレスです。

本当ごめんなさい。
47 名前:匿名さん:2020/08/13 14:55
私立中高一貫です。
本来なら高2の夏のインターハイで大会は引退です。が、今回はコロナで大会がなかったため、不完全燃焼で来年まで引退を伸ばすという子がちらほら。
我が子も一年伸ばすことになりました。
あわよくば、来年のインターハイ(出場出来れば)で引退。浪人覚悟です。
文系なら私立で推薦って手があるんだけどねと顧問から言われましたが、理系なので国立(できれば旧帝)目指します。
悔いのない高校時代を過ごしてほしい。
48 名前:47:2020/08/13 14:56
すみません、まだ受験終えてないのにレスしてしまいました。
49 名前:主です:2020/08/13 16:18
>>47
という事はうちの息子と同い年ですね。

私立は2年で引退なんですか。
こちらは都立なので、部活は基本は3年の夏までです。

コロナだし、共通テスト2年目だし、
受験の時どんな感じになっているのか
まだ読めませんよね。

お互いに頑張りましょう!
50 名前:匿名さん:2020/08/13 20:04
皆さん優秀なお子さんばかりですね。
我が家の子ども高校偏差値60位の公立高校。
県大会のあった三年の6月に運動部引退。
二年の2月からマナビスに入会したものの、本格的には受験勉強スタートしてのは、部活引退後。
引退してからは、放課後から塾の終了時間まで、休みの日は塾の始まりから終わりまで毎日通塾。
マーチの一つに現役で合格。
こんな例もあると言うことで。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)