NO.8752599
一日一本の鉄道ってどういう利用のされ方するの?
-
0 名前:匿名さん:2020/08/14 09:59
-
先日、北海道が舞台の二時間ドラマを見たら、一日に一本しかない赤字路線が出てきた。
ドラマ内で廃線することへの反対運動とかも描かれてたが、ああいう鉄道って、その日はそれでは帰ってこられないのよね。
要するに片道よね。
通勤通学で使用することも無理。
地元の人の場合、泊まりで出かける人が利用するとかそういう事なのかな。
-
1 名前:匿名さん:2020/08/14 10:01
-
立地はわからないけれど、帰省とかUターンとかそういうのに必要なのかと思った。
-
2 名前:匿名さん:2020/08/14 10:01
-
現代?
-
3 名前:匿名さん:2020/08/14 10:03
-
そこがそうかは分からないけど、路線は残しておくことが大事だってことはあるらしい。
つまり、一日一本動かすだけでも赤字だけど、ゼロにしてしまうと永遠にゼロになってしまう。復活することはない。
だけど一本でも残しておけば何かの時に増やすことは出来る。
という理由は北海道ではないどこかの路線が廃止になった時の特集?みたいなのをテレビで見た。
-
4 名前:匿名さん:2020/08/14 10:29
-
見てた、と言うより少し詳しい者です。
あの路線のあの駅ははっきり言えば
あの町にはもう必要のない駅でした。
途中の駅まではそれなりに本数もあった。
2時間おき、1日7往復とかだけどね。
だからそっちの町々の方が死活問題。
でも如何せん大幅赤字路線だったからバス転換。
途中の乗降客が多い駅までは存続してる。
車社会だし、バスがちゃんと本数があるし、
あの町から札幌に出るには、
あの廃止路線を使うより、バスで近くの市に出て、
函館本線を使った方がずっと便利。
函館本線は電化されてて速いし、本数も比べ物にならないほど多いしね。
もちろん帰りもそう。
通勤は車かバス。
通学はそもそも通う学校がない。
「高校通学してた」って言ってたけど、
あの路線で高校は途中の小さな町に2校あるだけ。
東京の理系に進んだ2人が行くような高校は
札幌まで行けば山ほどあるけど、通学なんて無理だし。
ま、その辺はドラマという事で、
現実とは違うって理解してたけど
「ないないない」って思って見てた。
80年以上続いた路線が廃線という事で、
そこにスポットを当てて作られたドラマだから詳細は置いといて、なんだろう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>