育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8759071

介護職に就いてる方何が大変ですか?

0 名前:介護職:2020/08/16 10:00
介護職で働いてる方に質問です。


48歳、今は専業主婦です。
昨年の3月まで事務をしてましたが、今仕事を探すにも仕事がない状態なので介護職を検討してます。


介護職が合えばずっと働けるのではと思ってるところです。


しかし介護職私に出来るのかという不安があります。

排泄がネックなのですが慣れるものでしょうか?

後、人間関係はどうなのだろうかと思ってます。
12 名前:匿名さん:2020/08/16 10:53
介護職に1年いられたらどこに行ってもメンタル大丈夫よ。
13 名前:匿名さん:2020/08/16 10:58
>>5

主です

経験者の方、有益情報ありがとうございます。

入浴もネックなのですね。

入浴楽しみな方のそんなお言葉を聞けたら報われますね。

やはり人間関係大変そうですね。
キレイな格好は厳禁ですね、肝に銘じておきます。

近所の施設は制服(ポロシャツ)で通勤しているのをみます、制服通勤OKなら無難な選択ですね。

働く場所では敵を作りたくないし、なるべくスムーズで働きたいので働くようになったら取り入れてみます。
14 名前:匿名さん:2020/08/16 11:04
>>0
特に訪問介護は巧みな話術と、手さばき、介護保険でやって良いことやっていけない事をキチンと伝えるメンタル。
フットワークの軽さを持ち合わせてないと、できません
手さばきの悪さや、容量の悪さが目立つと先輩ヘルパーから虐められる。
15 名前:匿名さん:2020/08/16 11:06
訪問介護は訪問先がいつも綺麗なところとは限らないからショックなこともあるよ。
つい片づけたり、つい洗って干したりして自分を追い込んでしまったことあります。
16 名前:匿名さん:2020/08/16 11:12
知人は
「絶対良くならないところが辛い」と言ってた
17 名前:匿名さん:2020/08/16 11:17
エロじじいとか嫌だよ。
18 名前:匿名さん:2020/08/16 11:18
主です。

14さん、15さん

介護職就かれている方からの有益情報ありがとうございます。
訪問介護は資格がないと出来ないですよね?
私は資格がないのでまだそこまで出来る段階ではないですね。

ゆくゆく訪問介護を視野にいれる場合は参考にさせてもらいます。
19 名前:匿名さん:2020/08/16 11:28
>>048歳、今は専業主婦です。
昨年の3月まで事務をしてましたが、今仕事を探すにも仕事がない状態なので介護職を検討してます。


事務職から専業。
しかも昨年3月から専業。
何故、急に働く気になったの?
仕事が無い状態だけど、介護なら雇って貰えるだろうなんて、甘い甘い思いがあるなら、応募するのやめた方がいいよ。
利用されている方々に失礼だし、何より働いている人にも失礼だからね。
あなたみたいのは邪魔だから来ないでって思う。
20 名前:匿名さん:2020/08/16 11:29
料理が苦手で体力がない友人は訪問介護を解雇されました。
訪問介護を辞めた知人は利用者さんを親のように思ってしまい、やり過ぎてしまい心身共に辛かったと言ってました。
介護職が続いてる人が言う人は、排泄処理と人が亡くなることには慣れるそうです。
やってみようと思うのならチャレンジしてみたらどうでしょうか?
21 名前:匿名さん:2020/08/16 11:32
国の方針の変更で、昨日までやれても今日からは無理とかそう言う事を利用者が理解せず、なんでやってくれないんだ!って激怒したりの、トラブルも多いとかも聞いたことあるよ。

家政婦とは違うって事も解ってないとか。
22 名前:匿名さん:2020/08/16 12:01
>>19

主です。

介護職で働いてる方に質問ですと書いたのですが
介護職の方ですか?

何かストレスためているようですがここで発散しないで下さいね。
23 名前:匿名さん:2020/08/16 12:48
>>20
解雇なんてあるのですか?
移動とかにならないの?
24 名前:匿名さん:2020/08/16 13:04
>>0


「命を預かる」のだから全てにおいて大変だよ。ただし、人対人だから楽しい事も沢山ある。
25 名前:匿名さん:2020/08/16 13:04
今年の1月からパートから正社員になったママ友さんが「コロナで困り果てている。」と。ラインだったので細かく聞いていませんが弱音を吐く方ではないので大変なんだと思いました。
26 名前:匿名さん:2020/08/16 13:23
>>22
所謂19みたいな人がいる職場環境ってことじゃないですか?
業務内容より人間関係が大変そうですね。
27 名前:匿名さん:2020/08/16 13:27
>>19
主さんがどんな人か分からないじゃない?
意外と向いてるかもしれないしさー、そうやって働いてる人自身が排他的になったらいつまで経っても人手増えないよ。
28 名前:匿名さん:2020/08/16 13:41
学生のとき4年間アルバイトで介護施設で働いてました。資格がないので補助的な仕事で、
食事介助、オムツ、入浴の職員さんのお手伝いやお片付け要員でした。
排泄は余裕でしたが、嘔吐されるとだめでしたね。
飲み込みが弱い人だと、食べてる途中にゲロゲロゲロゲ〜とかよくあるので、その片付けが苦手でした。
勤務時間は朝食が始まる前の6時からでした。
早番は必ずあるとおもいます。

腰は、若かったので何ともなかったですが
職員さんは痛めてましたね・・・。
29 名前:匿名さん:2020/08/16 13:47
>>22
だいたい介護職にはこんな人が多いのよ。
リアルでこんな態度とる人いるからね。
主さんも此処では言い返せるかも知れないけど現実甘くないよ。
30 名前:匿名さん:2020/08/16 14:12
>>28


主です

働いていた方からの話がきけて嬉しいです。
排泄より嘔吐が苦手だったんですね。
嘔吐もありますよね。

腰、、、私はすでにギクリ腰を2度やってます。
腰たしかに痛めそうですよね、、、
31 名前:匿名さん:2020/08/16 14:45
>>26
人間関係は大変だよ?
人間関係は、働いている人だけじゃないからね。
主みたいに、介護なら雇って貰えるだろうとかあなたみたいのは使えないと思う。
32 名前:匿名さん:2020/08/16 14:53
>>31
きっかけはそうでも働きながらやり甲斐見つける人もいるんじゃない?
介護の仕事をしてる人はみんな最初からそんなに根性あって強くて特別な人なの?
33 名前:匿名さん:2020/08/16 15:47
>>32
強くて特別と言えばある意味そうかも知れない。
34 名前:匿名さん:2020/08/16 15:51
>>32
強くて特別と言えば聞こえはいいけど、要は柄と性格が悪くてひねくれてるだけでしょ。
そして新人には態度がでかい、もしかしたら利用してる人に対しても態度がでかいのかも。
でも本人はそれに気づいてない。
35 名前:匿名さん:2020/08/16 15:58
頑張って、主さん。
応援します。
実は私も福祉の仕事に興味があります。
今の仕事がまだ辞められないので、もう少し先になると思いますが、私もゼロからスタートです。
私は老人介護ではなくて、できれば障害者福祉に関わりたいと思っています。
福祉の仕事って、そりゃ経験や資格が大事なのはわかっていますが、まずは気持ちが大事じゃないでしょうか。
受け付けない人は、イメージだけでもう全く受け付けないみたいなので、きっと主さんは受け入れられるのでしょう。
人間関係は事業所によるので、なんとも言えないでしょうね。
前の事務職ではどうでした?
私のイメージとしては看護師の世界の方がキツい気もしますが。
なんでも思いついた時がやり時ですから、思い切って飛び込んでみたらどうですか?
私は今地域の福祉委員をかって出て、なかなか土日しか活動出来ませんが、独居老人宅を回ったり、寄附金活動に参加したりしてます。
今できる小さな事からコツコツと(笑)
36 名前:匿名さん:2020/08/16 16:05
>>31
貴方のような幼児的万能感を持つ人ばかりじゃないと良いんだけどね。
虐待の話もよくあるし、一定数そういう人がいるのかと思うと怖いね。
37 名前:匿名さん:2020/08/16 18:14
覚悟するなら、やればいい。
肉体的はもちろん、メンタル吸い取られ
心折れる可能性大。
くれぐれも、「つらいので今日で辞めます」とか
職場に迷惑をかけないでほしいですね。
38 名前:匿名さん:2020/08/16 18:15
>>37
主さんじゃないけど、どれくらい働いているんですか?
39 名前:匿名さん:2020/08/16 18:20
私は、介護職として働いたことはないけど、若い時に
看護師をしていました。そのとき、看護助手さんや介護の人とも
接触があったのでその時のことを思い出して書きました。
看護師もなかなか壮絶ですが、介護職のほうが私には
人間関係や仕事内容に壮絶さを感じていました。
その気持ちは今も変わりありません。
40 名前:匿名さん:2020/08/16 18:21
37=39でした。スミマセン。
41 名前:匿名さん:2020/08/16 18:53
>>39
若いときに?何年くらい勤めたんですか?
42 名前:39:2020/08/16 18:58
結婚前から出産するまで約10年ですが。
その後、育児で看護師ではない関連職に就いたあとは
介護にかかわる仕事に3年くらいです。
てか、なぜ私に質問するのですか。
43 名前:匿名さん:2020/08/16 19:06
>>39
じゃあ今の話は知らないんだね。
44 名前:匿名さん:2020/08/16 19:34
>>43
そういうあなたは、知っているんですか???
私は現場のことは知らないけど、介護にかかわる仕事はしていたので
少しは知っていますけど、まあ介護職自体はしたことないので
なんとも。
45 名前:43:2020/08/16 19:40
>>44
知らないよ。
でも昔の話で偉そうにドヤられてもと思った。
46 名前:匿名さん:2020/08/16 20:06
>>45
うん。偉そうに37で語るからどの程度なんだ?って思うよねぇ。
しかも介護職でもないのに、もしかしたら未来の介護の人材潰すような意見。
あなたは知ってるんですか!って逆切れ。(笑)
47 名前:匿名さん:2020/08/16 20:06
現役介護職の人からのコメントが全然ないね。
誰かレスしてあげる人、いない?
48 名前:匿名さん:2020/08/16 20:08
>>46
でも、実際レスする人いないんじゃ、
昔の話でもまだ、いいじゃん。
49 名前:匿名さん:2020/08/16 20:09
未来の介護人材を潰す内容って、どこだろ??
50 名前:匿名さん:2020/08/16 20:10
>>47
ここに現役で介護に携わってる人がいるかな、、、
他のレス内容みても、いそうにないけどね。
51 名前:匿名さん:2020/08/16 20:10
>>49
37のレス読めば分かるんじゃない?
52 名前:匿名さん:2020/08/16 20:17
私は介護の仕事はしていないんだけど
ママ友が何人か関連職についています。

介護関係と言っても
デイケアとかリハビリ関連の事業所もありますよ。

そのママ友は元から介護施設に就職して、のプロですが
今はそういったデイケアセンターのパートとして働いていて
排泄とか入浴はあまりないようでした。

そちら方面に興味があって
でもいきなりだと不安ならまずは非入居型の施設でもいいのではないかな。

別のママ友がその人に誘われてそこの事業所で働き始め、そこから勉強もして資格も取ってました。

二人がよく言っていたのは
利用者のみなさん、若い頃のプライドが結構あるのでお話は凄いですねーって聞かないといけないって。土地柄によるかもしれませんが
いいところにお勤めされてたとか偉かった方なんかもいるから、と。

なるほどな、と思いました。
53 名前:匿名さん:2020/08/16 20:28
>>49
31と37ですね。

実際今の介護現場で働いてるわけでもないのに、甘えてるだの迷惑かけるなだの。

例えば主さんが言うように甘えた考えだったとしても、10人そういう人がいたら2人か3人は残るもしれない。
介護職って人手不足って言うよね。
実際の現場で働いてる人からみたら、いいよいいよ!とりあえず飛び込んでおいでよ!かもしれない。

それを昔看護師してたってだけで、芽を摘むだけの自分アゲじゃん。
54 名前:匿名さん:2020/08/16 21:07
>>34
それがどうしたの?
それが介護職たるものだよ。
55 名前:匿名さん:2020/08/16 21:08
>>54
そうなの?
同職の人に失礼じゃない?
56 名前:匿名さん:2020/08/16 21:45
>>55
何言ってんの?あなた介護職?
57 名前:匿名さん:2020/08/16 21:51
>>0
事務の何万倍も大変だよ。
58 名前:匿名さん:2020/08/16 21:54
>>56
えー!
マジで性格悪い人しかいないの?
59 名前:匿名さん:2020/08/16 22:36
私の妹が20年くらい介護職です。
お下の世話は慣れだそうです。
ただOの毛が剛毛な人は困ると。
あと、意地悪な人は噛みついたりつねったりするので、
避ける為の反射神経が覚醒したそうです。
最初の頃はやられっぱなしで、
怒ることも反撃することも出来ず(てか、しちゃいけない)
生傷が絶えませんでした。
人間関係はどこも似たようなもの。
どこにでも嫌な人はいるし、気の合う人もいる。
ただ馴れ合ってしまうと、苦手な仕事や人を押し付けてくる事もあるから、
ある程度の線引きが必要。

妹はとりあえず最初はヘルパー2級を取ってから、
就活してましたよ。
60 名前:匿名さん:2020/08/17 02:04
妹がアラフィフで仕事を探すも、なかなか仕事が無く、介護の資格を取って特養に就職しました。
一緒に働くスタッフは良かったそうですが、夜勤が大変で、1人か2人で何人も看なくてはならず、夜中の呼び出しの音がトラウマになり辞めてしまいました。
あまり器用な方ではなく、あれもこれも同時に出来ないので、それが辛かったようです。
あと、転倒事故とか、利用者にケガをさせたら大変!とそれも怖かったそうです。
下の世話は慣れだと言っていました。
(大型犬を飼っていたので、大便は見慣れて?いました)

友達がデイサービスに勤めていますが、比較的健康な人ばかりなので、大変な事はほとんど無いと言っていました。
認知症が入ってるおばあちゃんの話を聞くと面白いそうです。

私は経験がないのですが、ヘルパーをやってる友達等に話を聞いてると、お年寄りが好きな人なら出来るんじゃないかな〜と思います。
61 名前:匿名さん:2020/08/17 09:11
私も過去に老人ホームに勤めてた経験ですけど、
排泄処理は、しばらくしたら慣れると思いますが、私も嘔吐処理は苦手だった。
嘔吐してる人の背中をさすりながら、もらいゲロをこらえるのに必死だったわ。
ただ、腰が弱いなら、施設での介護職は長く続けられないのではないかと思います。
利用者の方を支えたり抱え上げる事が多い仕事ですから、若くても腰を痛めたり、腕を痛めたりしやすいんですよ。
私も20代の頃に老人ホームに勤めてましたけど、腰を痛めて座骨神経痛が持病みたいになってましたし、
半分以上の同僚が腰痛ベルト愛用者でした。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)