NO.8762078
相続したくない不動産
-
0 名前:匿名さん:2020/08/17 08:52
-
旦那の実家は別荘を持っています。
義父がなくなったら別荘を相続したくないんです。
全部遺産放棄したいんですが、同じようにいらない不動産の為に遺産放棄した方いますか?
スムーズにいきましたか?
-
18 名前:匿名さん:2020/08/17 10:32
-
>>13
あの…義母様は?ご主人の兄弟の人数は?
1番重要な事なのに、そこをスレ文に書かないから
また妄想か…と思ってしまった。
-
19 名前:匿名さん:2020/08/17 10:41
-
>>16
夫が相続してしまったら子供達に負の遺産がいってしまいます。
-
20 名前:匿名さん:2020/08/17 10:41
-
>>19
兄弟は居ないの?
-
21 名前:匿名さん:2020/08/17 10:44
-
>>18
義母は亡くなってます。
夫には弟2人います。
弟1人も遺産放棄するとおもいます。
もう1人弟は分かりませんがお金ないようですの税金かかるので放棄すると思います。
-
22 名前:匿名さん:2020/08/17 10:49
-
>>21
じゃ、全員で放棄して、3人で管理費用を払えばいいのでは?
-
23 名前:匿名さん:2020/08/17 10:53
-
>>21
相続人が他にもいるなら、先にあれこれ考えても意味ないと思うし
別荘持ってるのに、他の資産ゼロなの?
なんだか、変な話だよね…
-
24 名前:匿名さん:2020/08/17 10:54
-
>>23
そうかな。
子どもに負の財産がいかないように考えるのはごく自然な事だと思うよ。
-
25 名前:匿名さん:2020/08/17 11:24
-
>>23
主です。
あれこれ考えて準備しないと後で慌ててしまいます。
別荘は義父が羽振りの良いときに買ったのです。
管理が難しくなっても売らなく、嫁の立場では強く言いませんでしたが後悔してます!
-
26 名前:匿名さん:2020/08/17 11:26
-
管理が難しくなっても売らなく、嫁の立場では強く言いませんでしたが後悔してます!
なんか腹立つ。
-
27 名前:匿名さん:2020/08/17 11:26
-
相続財産管理人の報酬って月額1万から5万だって。
これ、何ヶ月払う事になるんだろう?
-
28 名前:匿名さん:2020/08/17 11:30
-
>>27
予納金と言って、先に数十万〜100万払うそうです。
結構な額だね、、、
-
29 名前:匿名さん:2020/08/17 11:49
-
>>27
主です。
これは間違った情報だと言ってるサイトもあって
どっちが正しいのか分かりません。
-
30 名前:匿名さん:2020/08/17 12:08
-
>>26
主です
どうして腹が立つのですか?
-
31 名前:匿名さん:2020/08/17 12:19
-
>>0
遺産放棄したいのは主さんなの?
それとも、実子にあたるご主人も放棄したいの?
-
32 名前:匿名さん:2020/08/17 12:45
-
>>31
夫もいらないと言ってます。
-
33 名前:匿名さん:2020/08/17 13:25
-
>>24
あの…主さんの夫でさえまだ相続してない物件だよ。
子供達への負の遺産がって、後40年とか先だと思うけど…
-
34 名前:匿名さん:2020/08/17 13:29
-
>>33
主さんじゃないけど、
母は自分が相続する前の祖母の家がわが子たちの負担にならないようにと
伯母(子供なし)とよくケンカしてます。
主さんはまだお若いだろうけど。
-
35 名前:匿名さん:2020/08/17 14:36
-
後継者作って売る。
売れない場合は、無料でもいいので人にもらってもらう。寄付する。
負の財産を早く対処したいお気持ちよく分かります。
子供、孫に引き継いでもらう訳にはいかないと、
呆ける前にちゃんとしてて欲しかった!
義理のお父さんには、恨み節しかないですよね。
-
36 名前:匿名さん:2020/08/17 14:56
-
うちも相続して持て余している不動産があるのよ。
良い物件と抱き合わせなので、相続しないという選択肢はなかったわ。
ぼちぼち要らないのを赤字でも手放していかないとね。
問題は農地もあって、それは売るに売れないってことだわ。
-
37 名前:匿名さん:2020/08/17 15:12
-
うちは、祖父の代からほったらかしの
ミカン山がある・・・。
どうすんだこれ…って思ってる。
-
38 名前:匿名さん:2020/08/17 15:22
-
>>33
主です。
夫が相続してすぐに夫と私に何かある場合だってあります。
-
39 名前:匿名さん:2020/08/17 16:09
-
>>33
40年先ってもう建物崩れ落ちてるよね。
その前に取り壊ししないと、崩れた事によって誰かが怪我したり不利益があったら補償義務だってあるよ。
管理するって本当に大変なんだよ。
それとタダでも誰かに譲るという人がいるけど、それは贈与になってしまう。つまり贈与税がかかる。
-
40 名前:匿名さん:2020/08/17 16:12
-
負動産ってやつだね。
放棄したら他の兄弟が相続するのかな?
みんなで処分した方が揉めないのでは?
-
41 名前:匿名さん:2020/08/17 16:15
-
>>39
だから寄付とかあるんだよね。
まあ受け取ってくれるか分からないけど。
田舎の物件異様な安さだったりするよね。
-
42 名前:匿名さん:2020/08/17 16:41
-
>>39
そんなの一円で売ればいいだけ。
なんでそんなに大げさな話にしたいの?
相続は法定相続人同士で話し合うしかないのに・・・
-
43 名前:39:2020/08/17 17:03
-
>>42
一円で取引??
そんな不正通るわけない。
そんな話が通るなら、親族間でも一円で取引したことにしたら、相続税も所得税もかからず名義変更出来ちゃうじゃない。
-
44 名前:匿名さん:2020/08/17 17:06
-
>>42
1円でも売れないのでは?
管理費だけかかり、使えない土地はだれも欲しくない。
-
45 名前:匿名さん:2020/08/17 17:20
-
>>42
主です。
1円でも売れない時代です。
むしろ100万つけて売る時代だそうです。
-
46 名前:匿名さん:2020/08/17 17:22
-
売れないと思う不動産でも不動産会社に相談してみてはどうかな?
私も「売れん」と思っていた物件を今、売りにだしております。
こんなコロナ騒ぎじゃなければ、買いたい人はいたそうで
もう少し、様子見解けば売れると言われております。
ポツンと一軒家見ていても思うけど、そういうコアな所を好む人っているし
売りに出した場合として不動産屋に相談してみては?
-
47 名前:匿名さん:2020/08/17 17:29
-
今は亡き母にきいたのですが、父の遺した土地の境界に持ち主不明の土地があって
隣地の人は自由に使っていい決まりになっているのだとか。
自宅からは遠距離の田舎です。
うちはたぶん子どもがしっかりしていないし、結婚もしないと思うので
いずれはうちの土地もそんな風になってしまうのかも?なんて思ったりしています。
立地的にも私の代で無料みたいな金額で売りに出しても売れるとは思えないので。
-
48 名前:匿名さん:2020/08/17 17:47
-
>>45
100万で処分出来るなら、義父の貯蓄で処分出来るんじゃない?
-
49 名前:匿名さん:2020/08/17 17:53
-
物納出来ないの?
当てはまるかどうか詳しくないから分からないけど。
-
50 名前:匿名さん:2020/08/17 17:59
-
>>48
主です
そういう時代ですが必ず売れるとも限りません。
一端相続してしまえば負の遺産です。
別荘は解体するだけでたぶん斜面に建っているし
軽量鉄骨なのか鉄骨ときいているので600万ぐらいかかると思います。
そして更地にしたら固定資産税がはね値上がります。
解体せずいて朽ちていけば通行人などにケガさせたら
損害賠償されます。
そんなの子供に引き継がせたくありません。
-
51 名前:匿名さん:2020/08/17 18:00
-
>>49
役所も費用かかるのは物納拒否しますよ。
-
52 名前:匿名さん:2020/08/17 18:01
-
全部読んでいないけど。
生きているうちに処分してもらうことは
できないの?
-
53 名前:匿名さん:2020/08/17 20:20
-
>>45
予納金が100万だもんね。
でもそれで終わりに出来るならそれもありかもね。
子供の代まで憂慮を残すよりは。
-
54 名前:匿名さん:2020/08/17 20:22
-
>>52
義父が痴呆だと書いてあったような、、、
-
55 名前:匿名さん:2020/08/17 21:07
-
管理費がかかる一軒家って事は
別荘地内に建つ物件って事だよね?
なぜ、別荘を管理してる業者に聞かないの?
-
56 名前:匿名さん:2020/08/17 21:42
-
>>55
主です
管理費はかかってないと思いますが、、
何を聞くのですか?
-
57 名前:匿名さん:2020/08/17 21:47
-
>>53
主です。
100万ならどうにか貯めて用意したいです。
弟もう1人と折半で50万ずつにならないかなと思ってます。
-
58 名前:匿名さん:2020/08/17 22:14
-
こんなこと考えてるって旦那さんに知れたらヤバくない?
-
59 名前:匿名さん:2020/08/17 23:20
-
>>58
何がヤバイの?
主さんが相続するわけじゃないけど、子どもの代まで心配するのは父親だって同じじゃない。
-
60 名前:匿名さん:2020/08/18 00:02
-
>>58
主です。
夫にも話してます。
子供には絶対に負の遺産を相続させたくないって言ってますよ。
-
61 名前:匿名さん:2020/08/18 02:15
-
>>47
市町村が経営する貸し農園になるといいですね。
うちの地域ではいくつかあって、月5千円位で家庭農園をやりたい人に貸し出しています。
うちは、家🏡も建てられない山は林業やらないし、いらないです。
-
62 名前:58:2020/08/18 08:14
-
>>60
ご主人も話が分かる人で良かったね。
まだ親父が生きてるうちにそんな話はするな!
とか言う人だと困っちゃうなあと思って。
何とか、主さんたちの代で終わらせないといけないね。
100万はとても悔しいけど、子どもの為だと思えば出せるね。
-
63 名前:匿名さん:2020/08/18 08:35
-
>>57弟もう1人と折半で50万ずつにならないかなと思ってます。
弟?
義弟じゃなくて弟なの?
-
64 名前:匿名さん:2020/08/18 09:11
-
>>63
主です
義弟です
-
65 名前:匿名さん:2020/08/18 09:18
-
>>53
予納金って、自己破産の時に裁判所に納める費用ですよね。
今回のことには関係ないと思うのですが、別の意味もあるのでしょうか?
不動産屋への手数料という意味でしょうか?
私は100万円でどうにかできる問題ではないと思います。
更地にするだけでも600万かかる土地に、100万円で問題が解決できるなら、
苦労する人は少ないでしょう。
といっても、立地や解体費用などがわからないので何ともいえないので、
専門家に相談するしかないとは思います。
勿論、主さんも予備知識をつけて専門家に相談するつもりだとは思いますが。
-
66 名前:匿名さん:2020/08/18 10:02
-
>>65
相続放棄した後の相続財産管理人への報酬の予納金ですよ。
-
67 名前:65:2020/08/18 10:23
-
>>66
なるほど、わかりました。ありがとうございます。
>>27〜29ぐらいにも書いてありましたね。
1回1払えば終わるのか、払いつづけないといけないのかが、
そもそもの質問でしたね。