育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8762183

モーリシャスでの三井の船座礁

0 名前:匿名さん:2020/08/17 09:55
これ日本の責任になるのかなあ?
乗組員には日本人はいなかったらしいけど、船は日本のもの。
補償とかどうなるのだろう、被害甚大。

何より、美しい自然が破壊されたことに日本が関わっているのが、、、悲しい。
1 名前:匿名さん:2020/08/17 10:00
どう考えても商船三井が悪いと思うけど…
だから日本が悪いんだよ。
安かろうな適当な下請けに仕事投げるからだよ。
大企業は利益を追求しすぎて、安くて質の悪い下請けに
平気で仕事をなげる。だからこんな事が起きるんだよ。
2 名前:匿名さん:2020/08/17 10:05
日本船籍だから当然商船三井になります。
本船自体、保健に入っているはずです。
3 名前:匿名さん:2020/08/17 10:35
>>2
日本の船会社の所有するパナマ船籍だそうですよ。

ま、責任は日本でしょうけど。
4 名前:匿名さん:2020/08/17 10:39
>>2
だよね。一流企業だから、保険かけてないなんてないと思うし。
政府は表向きの対応だけでいいと思う。
調査名目で派遣した人も6人ぐらいだったよね?
そんなものでいいと思う。
5 名前:匿名さん:2020/08/17 10:55
wifiに接続しようと岸に近寄ったってやつ?
船籍責任では?
6 名前:匿名さん:2020/08/17 10:58
>>5
えー原因はwifiだったの!
7 名前:匿名さん:2020/08/17 11:22
>>5
本当だったら、自転車乗った中学生男子か!って突っ込みたくなるような理由だね。
8 名前:匿名さん:2020/08/17 11:30
インド洋のモーリシャス沖で、海運大手「商船三井」が運航する貨物船から燃料の油が流出した事故で、地元メディアは13日、乗組員が、船はWi−Fiに接続するために陸に近づいたと話していると伝えました。

商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」は、先月25日にモーリシャス沖で座礁し、その後、燃料の油が流出しました。

地元メディアによりますと、複数の乗組員が捜査当局に対し、Wi−Fiに接続するために船が陸に近づいたと説明しているということです。

さらに、事故が起きた日に船内で乗組員の誕生日パーティーが開かれていたと話しているということで、こうした行動が事故の原因となった可能性もあります。
9 名前:匿名さん:2020/08/17 11:42
>>3
国際ニュースになるならそこまでちゃんと伝わっているといいんだけど。

座礁した原因だけでは日本人がアホに思われそう。
10 名前:匿名さん:2020/08/17 12:40
座礁したときは、油漏れてなかったんだよね。
回収作業中に漏れ出した。オランダの会社?
乗組員もパーティーとかwifiとか呆れるわ。

ダイヤモンドプリンセスの時は、船会社は米なのに叩かれるのは日本だった。
これは船会社(日本)が叩かれるんだね。
11 名前:匿名さん:2020/08/17 12:53
>>9
管理責任みたいなものがあるだろうね。

>>10
停泊させてあげたのにね。
分からないことで、だし、
今もまだってわけじゃないと思うけど。
12 名前:匿名さん:2020/08/17 13:16
>>8
あー酔っ払いが多くてちゃんと見てる人が少なかったのかもね。
その上、多くの船員が家族や知り合いに見せるためにSNSにアップに夢中状態w
現代だから起こった事故だね。
13 名前:匿名さん:2020/08/17 13:26
>>2
船籍はパナマなので、日本国家は無関係。
荷運搬を請け負ったのは三井だけど(すなわち荷主は別)、船は船員運行管理付きのチャーター便なので、運行管理責任は船主である岡山の会社。
この船主は計11隻の運行管理をしているが、自社所有は座礁した船のみ(10隻は外部委託)。
座礁の責任は船主が負うため三井には一切の責任はないけど、近年は荷受けした三井なども負うことが多い。
なぜなら、船主は基本的に小規模会社が多く責任を負いきれないので、大手商船会社が窓口、広報、処理を担うことになる流れが一般的。
今回は船長や航海士にも問題があるので、保険屋が全額出すかどうかはわからない。
船主は船長などに賠償請求はできるが、踏み倒すだろうね。
この唯一の自社船の運行管理のみを外注していたら(よくあること)、また話しはややこしくなると思われる。
サルベージ会社が指示を無視してミスったことは欧州でも報じられている。
座礁したのは船首、油の流出は船尾、明らかにミスだとわかる。
しかしたいていサルベージ会社との契約では、一切の責任は負わないということになっているから問われない可能性が大。
というわけで、基本的に三井商船にも日本国家にも一切の責任はありません。
14 名前:匿名さん:2020/08/17 17:16
責任はないと書かれても、
ぶつかったのは、日本の会社の乗組員の不注意ミス、
しかも、パーティのドンチャン騒ぎでWi-fiつながりやすくしたいがための不注意?
で、あの美しいサンゴ礁の海水、海洋生物、住民の健康被害等、
多大な損害をもたらす。あの画像を見て
(エメラルドグリーンの海を黒油ドロドロが覆い尽くす、砂地はヘドロの海)
「基本的に三井商船にも日本国家にも一切の責任はありません。」と、
言われて、誰が納得するのだろう???
15 名前:匿名さん:2020/08/18 02:08
>>14
だから法的な話でしょ。
それを国も三井商船も人道的にやってるのよ。
そこは分けて考えないと。
賠償額の問題があるのと、船舶に関しては最もグローバル化され国際的にルールもちゃんと決まっている故に、それに乗っ取ってする必要がある。
一企業、一国家が勝手なことをしてしまうと、今後の船舶事故における保険金支払いとかがかわってしまうから、勝手なことはしない方がいいのよ。
逆に経済や資本力にものを言わせてしてしまうと、他の船舶関連企業から恨まれるよ。
16 名前:匿名さん:2020/08/18 02:14
>>14
日本で起きた重油流出事故では、どの国も放置してくれて日本が処理してるんだよ。
中国なんて、事故った船を沖縄近海で環境のことも考えず、漁業被害も考えずに沈ませ処理しちゃったよ。
どこの国も、やんややんやと言うけど、実際はいつも放置するんだよ。
日本は流出油浄化においては最先端だから、何とか改善方法を考えると思うわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)