育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8789853

群馬で豚が670頭盗まれるって

0 名前:匿名さん:2020/08/24 22:27
もう日本終わりじゃないの〜〜〜?
16 名前:匿名さん:2020/08/25 13:33
家畜を運び出してる画像をみた。脚を2本ずつ縛って逆さに吊って意外とスタスタ移動しているので
若い男で、運び方からすると中国か東南アジアあたりだろうか。
映画で見たことあるような運び方。
でも全然ニュースやワイドショーで言わないね。
これはかなり大ごとだよ。コロナだの飛沫だの吹っ飛ぶわ。
17 名前:匿名さん:2020/08/25 13:53
>>16
マスゴミがだんまりの時の犯人の国籍は決まってるんだからそういうことだよ。
二階のおじちゃんや鳩ぽっぽ党の連中のお友達確定でしょ。
日本はもう農作物を収穫直前に掻っ攫われるだけじゃなく、生き物も自転車もバイクも車も掻っ攫われて泣き寝入り国家になってるんだよ。
人権、差別、とかって大義名分で言論を奪われたのは日本国内で日本人だけだよ。
どうすりゃいいんだよ?
18 名前:匿名さん:2020/08/25 13:54
このスレヘンリー?
19 名前:匿名さん:2020/08/25 14:09
>>18
ヒアリにとってはヘンリーと同じく潰したいスレだってことだね。
20 名前:匿名さん:2020/08/25 14:10
>>19
ヒアリ???
21 名前:匿名さん:2020/08/25 14:11
いやいや、ヘンリーなら必要悪。
肥溜めは一つ無いとね。
22 名前:匿名さん:2020/08/25 15:11
今、ワイドショーで子牛を3人で運び出す防犯カメラ映像流してた。
若い男3人、
日本人ではないよね。

コロナで職を失って帰国もできない人たちが
田舎の過疎った土地に牛と豚飼って居座ってるんじゃない?
23 名前:匿名さん:2020/08/25 15:12
外国人?
食べてるんじゃない?
24 名前:匿名さん:2020/08/25 15:17
ちょっと前にベトナム人が豚を一頭盗んで解体して食べて逮捕された事件があったよね。
25 名前:匿名さん:2020/08/25 15:18
幼稚園で飼ってたヤギが盗まれて以下略、なんて事もあったよ。
26 名前:匿名さん:2020/08/25 15:20
シャケかなんかが300匹盗まれたとかいうのもなかった?
日本人はやらないよ、そんな人様が手塩にかけてる動物とか農作物とか盗むなんて。
27 名前:匿名さん:2020/08/25 16:12
これから芸能界のみならず
一般の日本人は少数派になって追い詰められて、
春馬みたいな最期を迎える。
28 名前:匿名さん:2020/08/25 16:14
>>27
何?
29 名前:匿名さん:2020/08/25 19:59
和牛は売れるので、自分で育てるのではないかと推理してたけど、
どうやって、自国に運ぶのか疑問だ。
拉致のように、勝手に入国しているんだろうか・・・
すぐ分からないのかなー
30 名前:匿名さん:2020/08/25 20:05
>>27
まだ8時だけど既に酔ってんの?
31 名前:匿名さん:2020/08/25 20:11
>>26


確実に日本人でもやるでしょ。
悪い人がいない国なんてない。
32 名前:匿名さん:2020/08/25 20:12
>>30
花畑に住んでるの?
33 名前:匿名さん:2020/08/25 22:51
>>31
悪い人がいなかったから無防備で盗まれまくってるんじゃない。
今まで盗まれることなんかなかったから、畜産も農業も商売として成り立っていた。

どこからか指令を受けて動いてるんだろう。
2014年、紅サンゴ乱獲の時も日本政府は取り締まらなかった。盗られまくり。
豚も見て見ぬふりをするなら、こんな政治家要らないわ。
34 名前:匿名さん:2020/08/25 22:52
中国人ダロ
35 名前:匿名さん:2020/08/26 00:51
>>33
まぁあなたの言うことは一理あるとは思うけど
昔は家の横に牛舎があったけど
臭いの問題で、今って家から離れた場所に牛舎がある人が多いんじゃぁないかな。
テレビとか見てたら、そんな感じよ。

だから、盗みやすくなってしまったって事もあると思うよ。
36 名前:匿名さん:2020/08/26 06:21
>>35
盗めと指令が出たら、人、技術、牛、豚、農作物、紅サンゴ、北方領土、竹島、盗られまくり。
とんでもない国に囲まれている日本。
37 名前:匿名さん:2020/08/26 09:35
舐められまくってる日本人

男は女が叩きのめしてるから侵略も楽ちん。
38 名前:匿名さん:2020/08/26 17:18
食糧不足の国が近くにあるからなあ。
39 名前:31:2020/08/26 17:45
>>33

この数は組織的なものだと思うけど、日本人は悪いことしないってお花畑にはなれない。
昔からりんご畑から盗んで露店販売する輩はいたし、ジャパニーズマフィアなんかも海外に浸透してるよ。
40 名前:匿名さん:2020/08/26 18:03
都内の公園ではセミを取られまくり。
41 名前:匿名さん:2020/08/26 18:04
>>24
え、すぐに殺して食べちゃったの?
怖すぎる・・・

犬や猫がいなくなるのも、中国人やベトナム人がさらって殺して食べているのかもしれないね。
42 名前:匿名さん:2020/08/26 18:12
>>24
あれ 牛じゃなかった?
43 名前:匿名さん:2020/08/26 19:16
>>39
ジャパニーズマフィアってヤクザのこと?朝鮮人じゃん。
帰化したりしてるしね。名前を何度も替えられる人たちでしょう(笑)
ジャパニーズマフィアなんて言わないよ。日本人は。
44 名前:匿名さん:2020/08/27 16:17
群馬県内 相次ぐ豚の盗難 ネットに豚肉購入募る不審な書き込み 太田市内ではサンダル見つかる

「誰が、何のために」「前代未聞だ」—。前橋市などの養豚場から計670頭もの豚が盗まれた大量窃盗事件は、手塩にかけて飼育してきた生産者に衝撃を与えている。CSF(豚熱)対策に追われる中、豚舎への侵入は防疫の観点からも危機感は強い。闇ルートでの転売を指摘する声に加え、インターネット上で豚肉購入を募るような不審な書き込みがあることも判明。群馬県警はグループによる犯行との見方を強め、窃盗容疑で捜査している。

■素足の跡
太田市内の豚舎で見つかった、犯人のものとみられるサンダル

「いくつかの部屋が空っぽになっていた」。太田市の養豚業の男性はこう振り返った。この養豚場では今月1日に出荷間際の豚が2頭、10〜11日に子豚約50頭が盗まれた。被害に遭った11日、豚舎で犯人のものとみられるサンダルを発見。付近には同じ大きさの素足の跡も残っていたという。

(略)

関係者によると、会員制交流サイト(SNS)上では「豚を売っている」「発送する」などと豚肉の購入を募るような不審な投稿がある。特定の人しか見られないように設定され、仲間内で情報共有されていた可能性もあるという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cc9278e64b72af9e548196468cbe1f44fcb2533

窃盗団には窃盗のターゲット調査班、実行犯と保管する土地家屋と、流通ルート確保、屠殺の知識と技術班と全行程を問題なくカバー出来る準備も人材もあったってことだね。
盗まれた豚や牛の頭数も素人には無理な数。これを野放しにしては日本の畜産業は壊滅するよ。
警察だけでなく司法と国に頑張ってもらわなきゃいけない。犯罪者天国になってしまう。
45 名前:39:2020/08/27 16:51
>>43

日本人はヤクザって言うに決まってるじゃん。
そのヤクザが海外でも認知されてるくらい、日本人にも悪い人はいるって話してるの。

上の人は日本人は手塩にかけたものを盗まないって言ってるけど、昔、親戚が商店街でたこ焼きやさん初めて人気になったら、シャバ代払えって脅されて、払わなかったら火をつけられたよ。真面目に働いてる人からすいとるのが日本人のヤクザだよ。
46 名前:匿名さん:2020/08/27 18:36
>>45
という、起源が日本人ではない方からのご意見でしたー。
47 名前:匿名さん:2020/08/28 11:41
>>45
ヤクザ、暴力団には在日が多いんですよ。
在日は貧困に陥りやすく、受け皿でもあったわけで。
48 名前:匿名さん:2020/08/28 11:42
日本人はこんな泥棒はしないよ。
49 名前:匿名さん:2020/08/28 11:47
防犯カメラの感じから、東南アジアの人だよね。
ベトナムもインドネシアもフィリピンとかも、お金のためなら簡単には裏切るし簡単に犯罪をおかす。
絶対に信用してはいけない、家にあげてはいけないと聞いたよ。
50 名前:匿名さん:2020/08/28 11:49
>>49
短パンに細い足。そうだね。
51 名前:匿名さん:2020/08/29 06:52
まるで手馴れた様子だね。
海外からそれ目的で渡航してきた窃盗団かな。

被害にあった人はショックだろうね。
防犯ブザーでも設置、必要だね。

所でカメラは30万もすると聞いているが、散財だね。
52 名前:匿名さん:2020/08/29 08:28
カメラは経費扱い出来るのでは?
53 名前:匿名さん:2020/08/29 08:41
>>51
牛舎が自宅から離れてたら、防犯ブザーなんて意味ないよ。
都心のSECOMでさえ、駆けつけた時には既に泥棒は居ないのに。
まぁ、一度に何頭も盗まれるのは防げるけどさ、
牛舎があるような地域って、野生の動物もウロウロしてるから、
そんな動物を感知しても鳴っちゃうし。
54 名前:匿名さん:2020/08/29 08:42
組織的なんだね。

これで普通の研修生とか留学生とか出稼ぎみたいな人にとばっちりが来たら気の毒。
55 名前:匿名さん:2020/09/01 23:00
盗難相次ぐ豚や牛、目的は 北関東で大がかりな犯行

栃木と群馬、茨城県で家畜盗難が相次ぎ、7月上旬から8月28日までに豚約680頭、子牛8頭、ニワトリ28羽の被害が確認された。
前橋市の養豚場では一度に豚約400頭が盗まれ、短時間で運び出す大がかりな犯行も。
密売か食用か。目的も判然とせず、畜産家らは怒りと不安を隠せない。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO63224450Q0A830C2CZ8000?n_cid=SNSTW001&s=4

まだまだ収まり時じゃなさそうで怖い。
不審な船とか特定の国への精肉の個人輸送とか起きてるんじゃないの?
56 名前:匿名さん:2020/09/01 23:09
>>55
すごいね。
これ、大きな災害でも起これば、、、窃盗が強盗になるよ。

何年か前から、研修生とか外国人が日本国内で年間500人?5000人だった?行方不明になってるとかニュースあったものね。怖いなって思ってた。
オリンピック見越して接客要因として外国人どんどん入れてきたのだろうけどポシャって
仕事失くした外国人もいるだろうし、軒を貸して母屋盗られるね。
57 名前:匿名さん:2020/09/02 11:38
>>49
だよね。
あの体型アジア系じゃんと思った。
58 名前:匿名さん:2020/09/02 11:57
>>57
日本
にっぽん
東アジアの国

日本もアジアだよ?
言いたいことはわかるけど、簡単に、アジアで括らない方がいいよ。
59 名前:匿名さん:2020/09/02 12:14
>>40
セミならどんどんとってくれていい
60 名前:匿名さん:2020/09/02 12:51
>>59
たかがセミと侮っちゃいけないよ!
生態系に大きな大変動が起きてしまうんだよ。
世界からたった小さなミツバチがいなくなるだけで、地球上からもう野菜も果物も全部含めて草木は全滅してしまうそうだよ。
セミと言えどもどんな影響を与えるか恐ろしいよ。
だからこそ、こうして警告を出されてるんだよ。
61 名前:匿名さん:2020/09/02 12:59
セミなんて何になるの?タガメ料理みたい?
ゴキなら取ってもらいたい。
62 名前:匿名さん:2020/09/02 12:59
ネズミも。
63 名前:匿名さん:2020/09/02 13:23
セミは生で食べるんだよ。羽とフシむしって。
64 名前:匿名さん:2020/09/02 13:24
>>60
そうだよね、
地球温暖化でクマゼミの生息域は広がり、他のセミの生息域は減少。
環境問題も一緒に考えなきゃだね。
65 名前:匿名さん:2020/10/26 16:02
豚泥棒

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)