育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8792037

居抜きで義実家に住むってどう?

0 名前:匿名さん:2020/08/25 19:03
義親が地方の出身地に帰るので、今住んでいる家に越してきたらと言っています。
都内の一戸建て。今自分達家族は隣の県(賃貸)にいます。
家具や家電、比較的新しいからそのまま使っていいよと言われました。

夫は自分が育った家だから、なんか嬉しそう。
私は周りが知り合いだらけのなかに一人入っていくのがちょっと憂鬱です。町内会とかで「あそこのお嫁さんは〜」なんて言われないかな?とか。
子供の転校も気になりますが、都内なら学校もたくさんあるしいずれ大学は都内と思ってたので、そこは大丈夫と思います。

皆さんだったら、どうですか?大歓迎?
1 名前:匿名さん:2020/08/25 19:13
そんなの気にしない!最高じゃん!
2 名前:匿名さん:2020/08/25 19:21
家そのものや立地環境にもよるからアレだけど、単純に考えたらいい話だと思う。
居抜きとはいえ家具家電は好きな物に替えたっていいんだし。

ただ、名義やら何やらはちゃんとしておいた方がいいよ。
名義を変えるなら生前贈与になるし、名義は変えずにそのまま住み家賃払わないとそれも生前贈与とみなされる場合もあって追徴課税が来ないとも限らない。
これは弟嫁さんのきょうだいに実際起きたトラブル。
3 名前:匿名さん:2020/08/25 19:23
都内でも雰囲気に差がありそう。
お付き合い状況をチェックした方がいいかもね。それと田舎の移住はうまく行く人行かない人があるようだから、半年は様子見たら?
いずれ生活の自立が必要になって戻る可能性も考えて、動きやすい範囲で行動を決めたらいいかも。
当面の家賃がいらないのはいいよね。
4 名前:匿名さん:2020/08/25 19:40
>>2
ご主人が一人っ子なら良いけど、違うなら、相続問題も勃発する。
5 名前:匿名さん:2020/08/25 19:42
旦那さんは一人っ子?
兄弟がいるなら自分の実家だからと遠慮なく入って来ないかな?
6 名前:匿名さん:2020/08/25 19:57
更地にして建て替えたい
7 名前:匿名さん:2020/08/25 20:06
ご両親共に同じ故郷なら兄弟姉妹や親戚もいて大丈夫かも。でも義母さんは初めて住むのなら3番さんの言うように様子見たほうが良いかな。
義母さんが、私無理!帰るわ!なんてことになったら大変。
8 名前:匿名さん:2020/08/25 20:21
当然だけど、何かの時はあなた達に頼るからね、それも含めてよろしくねってことだよ。
その覚悟があるならいいと思う。
9 名前:匿名さん:2020/08/25 20:25
>>3
元々は自分のふるさとかもしれないけど、長いこと東京で暮らしていた人が田舎に戻るって色々な意味で大変だよね。

田舎の人も都会に出て行った人だって目で見るし。

すぐに引っ越さず、義親さんのなじみ具合を見てから行動起こしても良いかもね。

結局、同居したいが為の作戦だったんじゃないか?なんてことにならないとも限らないよね。
10 名前:匿名さん:2020/08/25 20:32
好きに使っていいとは言われても、中のもの勝手に捨ててもいいわけではないでしょ?
普通のお宅って物がいっぱいあるのが当たり前だし、そこに更に前からの物を持ち込んだりする。
なんだかごちゃごちゃして落ち着かない気がする。
11 名前:匿名さん:2020/08/25 20:52
ご両親(義)は完全な引越しも面倒だと思ってるのかな。
折々に必要なものを持っていけばいいし、誰か住んでくれるなら完全に片付けなくてもいいし楽だからありがたい、ってことかも?
それは先々、何かと面倒かもね。
主さんがその面倒を面倒と思うかはわからないけど。

でもその場合、形だけでも月々家賃を払った方がいいよ。
相場以下でいいし、貯金感覚で数万でいいと思うけど。
誰かも上で言ってたけど、無償で親の名義の物件に住んでると、家賃分が生前贈与と見なされる場合があるから。
そしてそれらのやり取りを司法書士さんでも弁護士さんでもいいから公的な書類を作成してもらうのを忘れずに。
12 名前:匿名さん:2020/08/25 21:43
捨てられない性分の人のごみを押しつけられるって事は無い?

お片付け番組見てると親が引っ越しで残していった物を捨てられないとかそういうのあるよね。
捨てると何か言われるとか。
13 名前:匿名さん:2020/08/25 22:06
もしも義両親が戻ってきたらどうなる?
たまに来て泊まったりするかもだし、
私なら嫌だな。
14 名前:匿名さん:2020/08/25 22:50
子供が高校卒業までは待つ。
15 名前:匿名さん:2020/08/26 09:34
大歓迎で住んでますよ。
古い家なんだけど、義母は今後も住み続けるつもりだったので、
全室リフォームしてあるんですよ。
土台は古いけど、中はほぼ新築(笑)
家電も最新の物に替えてあるし、タダで住めるとなれば大歓迎でした。
うちの場合は主さんとは逆で、今までは都内の賃貸マンションに住んでいて、
義実家は隣の埼玉県。ほぼ東京と言われている市なので、都心へのアクセス等は問題無しです。
ただ、ほぼ東京と言っても、所詮は埼玉。都内とは落差が多々ありますけどね。
それと、家電はそのままで、家具だけは処分させてもらいました。
16 名前:匿名さん:2020/08/26 09:46
義両親は今は故郷に戻って暫くはよいだろうけど、
どちらかが先に他界したり介護になったら、故郷で施設さがしたりするのかな?
誰か世話してくれる身内がそばにいればいいけどね。
その住んでほしい都内戸建は、近い将来、更地にして施設代にあてるようになる?
それともバリアフリーに建て直して、介護を主さんたちが引き受けるとか?
いろいろ先々、考えることあり物件だね。
17 名前:匿名さん:2020/08/26 09:58
ただより高いものは無い。
その後が怖いわ。
18 名前:匿名さん:2020/08/26 10:03
家はいいけど、家具は義実家の物は捨てたいです。
義母の嫁入り箪笥とかあるでしょう?
19 名前:匿名さん:2020/08/26 10:06
私なら喜んで引っ越すよ。
近所づきあいが憂鬱なのは、どこに引っ越しても同じだし
むしろ義親さんの顔が知られていて、ご主人も地元なら
入っていきやすいのではないですか?
万が一親が戻ってくる事があれば、引っ越せば良いだけ。
20 名前:匿名さん:2020/08/26 10:09
>>19
子供、転校するんだよ。
21 名前:匿名さん:2020/08/26 10:10
お子さん何才
22 名前:匿名さん:2020/08/26 10:12
私も、相続問題が気になるわ。
一人っ子なら問題ないけど。

実は親戚の中で仲良くしてるお嫁さんと
2人で飲みに行った時に知ったけど、
この夫婦、親が持ってた投資物件に結婚当初から住んでたの。
でね…共益費の引き落としの明細を一覧にして
ちゃんと保管してるらしい。

私にしたら、共益費のみで文教地区で人気の地域に住めるなんてラッキーね〜
って感覚だったけど、
相続の時に、他の兄弟に対して
自分たちはこれだけ負担したって示すらしいよ。
彼女にしたら支払ってきた分は多くもらう権利があるって事らしい。
普通なら発生する家賃との差額は?得してるよね?と思ったけど、
それ以上は突っ込んで聞けなかった。

いつもニコニコしてる人でちょっと尊敬もしてたんだけど
お金に対しての考え方が、私とは余りにも違うから
それからは一線引いて付き合ってる。
23 名前:匿名さん:2020/08/26 10:18
>>22
相続って大抵揉めるからね。
24 名前:匿名さん:2020/08/26 14:34
周辺とのお付き合いに関してだったら、心配ないんじゃないかな。
私も結婚してしばらくしてから旦那の実家近所に住んだんだけど、
まったく知らない地域に行くよりも、溶け込みやすかったです。
町内の人にしても、全く知らない夫婦が引っ越してきたら、最初は様子をうかがうところから始まるんだろうけど、
〇〇さんちの息子さん夫婦だったから、最初から気さくに声をかけてもらえました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)