育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8811435

反抗期の大学受験

0 名前::2020/09/01 18:19
未だ反抗期の高3の子がいます。
勉強もあまりせず、指摘すると逆ギレするので放ってます。

でも、そろそろ色んな受験のことなど考えないといけないのでしょうが、詳しく分かっている様子ではありません。
国公立を目指しているのですが、願書をどうすれば良いのかなどおそらく分かってないと思います。

滑り止めをどこを受けるか。
総合型(旧AO)や公募推薦など、願書を考えないといけないですよね。

指摘すると、「何も分かってないのに口を出すな」「先生と相談する」と。
もう放ってるのですが、実際に子がしくじると親の私が困ることになりますよね。
どこでも受かった大学に行けば良いと思っていますが、しくじってしまうとどこにも行けないのが怖いです。
先生はどこまで面倒を見てくれるのか…

こう言ったお子さんいました?
本当に放っておいて良かったですか?
嫌がられても口出しするべきですか?

あともう一点質問です。
公募推薦う受けたとして、受かった場合入学金が必要ですよね。
そのあと私立の一般で受かった場合、そこも入学金。
さらに国公立に受かると、三重の入学金がかかり、2校分を捨てないといけない…そこまでした方いますか?

質問ばかりですみません。
1 名前:匿名さん:2020/09/01 18:36
お子さんの学校は私立ですか?公立ですか?
私立ならある程度任せられると思います。
公立は学校によってだけど、私立ほどではないと思います。
2 名前:匿名さん:2020/09/01 18:44
子供が学校と塾と相談して決めるよ。親は言われるがまま財布を開くのみ。
子供自身と学校と、塾とで、スケジュールも併願スケジュール表も完璧なの作ってるよ。

うちも捨て金大変だったけど、入学すれば捨て金なんて微々たるもの。医学部だから大変だったけど。合格したら金銭ショックがもっと大きいからどうでもよくなる。
3 名前:匿名さん:2020/09/01 18:47
うちの息子も反抗期だった。
ろくに勉強も話もしない、反抗的な態度に堪忍袋の尾が切れ、別に大学行ってくれなんて頼んでない、勉強する気がないなら就職しろと言ったのが効いたのか、やる気スイッチが見事にオンに(笑)
無事、志望校にしました。
4 名前:匿名さん:2020/09/01 18:49
先生とこっそり連絡を取り合えないの?
面談もあるでしょうし。
学校って案外面倒みてくれますよ。
親の言うことは聞きませんよ
5 名前:匿名さん:2020/09/01 18:50
浪人を許すのか、浪人を許すとしても何年間か、を伝えておけばよいのでは?

うちの子達は公立高校ですが、入試の種類、スケジュール、出願方法などは
教えてくれていましたよ。

お子さんは一般入試しか考えていないのでは?
一般入試が第一希望の場合,総合型や公募推薦は準備に時間がかかったり、
落ちると受験に対してモチベーションが下がる場合もあるので、
一般入試だけでいいと私は思います。
6 名前:匿名さん:2020/09/01 18:52
ひどかったよ。
捨て金は用意する。
塾と学校に任せたほうがいいよ。
お金関係は全て夫にやってもらった。
締め切りぎりぎりに書類出したり申込んだり、それはそれは心配だったわ。しかも一浪したし。
7 名前:匿名さん:2020/09/01 19:04
公募推薦やAOで受かった場合でも入学を取りやめることができるのですか?
子供が推薦で私立大に受かった知人が年末に入学金を払ったと聞いたことがあります。

反抗期じゃなくてみ受験生はピリピリして親と話す、親に説明する時間を無駄だと思うのかも。
うちの子も願書、出願等は学校指導のもとで自分でやってました。
親は食事の用意とお金の準備でした。
受験に予算があるならそれを伝えてその中で収めてもらう、浪人について親の考えを伝えたほうがいいよ。
話し合えないならラインでもいいじゃない、既読がつけば読んだって分かるし。
8 名前:匿名さん:2020/09/01 19:04
2校分、捨てました…入学金。
9 名前:匿名さん:2020/09/01 19:04
どんな科目をとって、模試を受けて、どんな手続きするのか
そういうこと親はほぼわからなかったよ。
周りのお母さんたちも同じこと言ってましたよ。
聞いたってややこしくてわからなかったと思う。
願書の写真を一緒に取りに行ったのと、受験当日送って行ったのとお弁当用意したの位かな。あ、お金の振り込みとね。
10 名前:匿名さん:2020/09/01 19:11
子供が興味を持った大学のホームページを
見て旧AO.公募推薦など調べました。
評定と大学に入ってから取りたい資格があるなど…
国公立狙いでAOは評定が無い○○大
公募推薦は評定が大丈夫だったので△△大学等調べました。
調べる事には損はありません。

去年の今頃を思い出します。
オープンキャンパスに一緒に行って
試験日は泊まりて行きプレッシャーなど与えない様に卓球などして楽しかったな!

今じゃあ…1人暮らしになり
地元に帰って来たら彼女と友達優先でつまらない
11 名前:匿名さん:2020/09/01 19:27
願書の写真だって、学校に写真屋が来て、流れ作業で全員撮ったよ。
なーんもしなかった。親は。受験科目も知らなかった。
当日知ったほど。
12 名前::2020/09/01 20:57
浪人は不可、とにかく受かる滑り止めを受けて、受かったところに行ってもらうと伝えています。

親は口出し、手出ししていない方が多いのですね。
先生にお任せしておいて良いのでしょうか。
先生に「もっと大学のことを調べておいて」と言われたようなのですが、今の時期にそれを言われるなんて…と呆れました。

AOは受けたほうが良いのか?と今さらなことを言い出しさらに呆れました。

一応私も調べておき、対処できるようにしておこうと思いました。
何も言わずに先生と決めてきてくれるのが一番ありがたいですけどね。
高校は私立で、塾は行ってないので、担任にお任せするしかありません。

あと、捨て入学金2校払った方もいるのですね。
医学部ともなると捨て入学金の額も違うとか。
お金はいくらあっても足りないですね。

いよいよ受験ですね。
心配ばかりで、こちらがイライラすることもありますが、できるだけ心穏やかに見守りたいです。
参考になりました。
ありがとうございました。
13 名前:匿名さん:2020/09/01 21:57
>>11
私立ですか?
うちは公立で、写真はすべてこちらで準備しました。
学校は頼りなかったです。
分からないことは塾に頼ってました。
14 名前:13:2020/09/01 22:00
写真は思い出した。
うちの子の学校は自分で用意だったけど、他の高校は学校で撮ってくれるところもあって制服で撮ってた。
だけど今は大学の学生証の写真になるので制服では撮らないでくださいと書いてあるところばかりだったよ。
だから友達は制服で撮ってしまったので、また私服で撮り直してた。
15 名前:匿名さん:2020/09/01 22:03
うちの子は私立で、学校が全部してくれた。
まるでベルトコンベヤーに載っているような感じ。
親はお金を準備しただけ。
16 名前:匿名さん:2020/09/02 06:25
受験大学については、自宅通学という条件を出しました。
また理系志望でしたが、滑り止め私立については学費の関係で文系という条件を出しました。
進学費用の関係でどこでもいいというわけには行きませんので。
写真撮影やセンター試験願書の記入は学校でしました。
私大と2次試験の願書は生徒自身で請求をし記入して出しました。
詳しく知りませんが、いくつもの受験大学の書類を一括で請求できるところがあり学校で勧められたようです。
学校の保護者向け進路説明会で流れや手続きに関する説明を受けたものの、最初は不安でついやいのやいのと言ってしまい、息子には学校でするからと怒られました。
オープンキャンパスは夏前に申し込む必要があったものの本人はサイトもなかなか見ないので全く気づかず、私が調べていたのでサラリと伝えると慌てて申し込むといった感じ。
受験が目の前に来ないと実感が湧かず動きも遅かったです。
それでも9月以降は手続き関係も大丈夫そうだったので、2回目以降の保護者向け進路説明会には他の保護者同様に私も参加しませんでした。
浪人中は全て自分でしなければならず心配しましたが、サクサクと自分でやっていました。
どうやら高3現役のときも、全て自分でするというスタンスで指導されていたようで、教師に書類作成依頼をするときも書類に何を書かないといけないのかを説明しないと受けてもらえなかったようです。
学校によって違うので、知人の子の学校は進路ガイダンスも何度も有り保護者もほとんど参加していたようですし、全て学校が手取り足取りでしていました。
今年はコロナの影響で保護者向け説明会はないのかもしれませんが、手続きの流れや学校ですること自分ですることなどを説明したレジメくらいはないのでしょうか?
17 名前:匿名さん:2020/09/02 07:23
志望動機や受験、受験手続き、入学までよーーーく話し合いしましたよ。
そしてスケジュール管理はダブルチェックのため子供と情報共有してました。
手続きは期限が一日でも過ぎればアウトなので、納付忘れなんかして親のせいにされても困るもの。
反抗期?自分の人生かかってるのに、その態度困りますね。
私なら、そんな態度なら大学行かなくてもいいと言いますし、本当に行かなくてもいいです。
数年後社会人となるのに、それでは困ります。
大学より、その反抗期という態度、頭を悩ませます、既に高校生ですからね。
18 名前:匿名さん:2020/09/02 07:52
>>14
そうそう、うちは私立しか受けなかったけど、4つの大学受けて全部インターネット出願だった。
写真はインターネットにアップするところと郵送で送るところがあったけど、学生証の証明写真になるから制服じゃなく私服で撮ってくださいと小さく注意書きに書いてあった。
それを気が付かないで制服で撮ってしまったよという人も何人かいたよ。
19 名前:匿名さん:2020/09/02 08:06
うちも受験はこれから。
口頭で指摘したり聞いたりするとキーキー言うので、メモで渡してる。
「疑問点をまとめたから返事かいてね」「親からの提案を書いたけど、取り入れるかどうかは自分で決めてね」などと添えておくと、チェックして返ってきたり、分からないところを聞いてきたりする。
思うに本人も緊張感から受験の話はしたくないとかで、親から言われるとプチパニックになるのかも。
20 名前:匿名さん:2020/09/02 08:14
>>7
公募推薦は辞退できない専願とできる併願があり、大学によってはどちらか選んで受験できるところもある。

AOは選考に通って出願許可が下り、出願したら基本的に専願扱いだけど、併願可のところもあるみたい。
でも、AO受験は準備も選考も手間かかるし、最初から滑り止めとして受けるには向かないと思う。

どれも学校の募集要項に書いてあるから、しっかり確認して。間違って受験したら大変だから。
21 名前:匿名さん:2020/09/02 09:08
大学に行くのは自分なのに何故反抗するんだろう??
うちの長男は真面目ですが、次男が中学生でどうやら勉強するのは親に怒られないようにみたいなんです。

「自分が高校に入る時にこれくらいのレベルにいたいとか無いの?どこでもいいんだったら勉強しなくてもいいんだよ」と言ったらレベルは気になるとは言うけど、自らは勉強しない。

もう高3だしAOや公募は出願するのに推薦書は最低でも1週間前には言っておかないとすぐには作れないし、まさに今動かないと。

国公立を受けると言う割にはあまりにも次元が低い気がします。
受けて欲しいのは主さんで、本人はどうでもいいと思ってるのでしょうか?

それか浪人ありきで考えてるなら、そののんびり感はわかる気がします。
22 名前:匿名さん:2020/09/02 09:51
うち高一だけど、やっぱりここ参考になるなあ。
2年後が想像つくというか。
普段反抗期ってわけじゃないけど、勉強関係には口出すと不機嫌になる。 
自分から動かないくせにそれとなくアドバイスすると不機嫌になる、高校受験もそうだったし。
入学後にあった試験の結果は隠して、悪成績を黙ってスルーしようとしてた。
夏休み前に担任から知らされて知った時のショックは大きかったわ。

今日、全校一斉に河合模試受けてる。
夏休み中に(仕方なく私が)取り寄せた大学パンフレットの山に全く目を通さず積んだまま。
昨夜寝る前になって慌てて袋を開ける始末。
とりあえずの志望校書けないもんね、そりゃそうだよね、でも今?
今頃気づいちゃったのかなあ?

やりたい方向が決まってるならまだいいの。
やりたい方向が定まらないって言うから幅広く見て考えないとねって伝えてたのに、調べもしないって…。
判定欄白紙で出してまた面談で言われるんだろうなあ。
今のうちに困って失敗して自分で動けるようになってほしい!
半分諦めてるけど。
23 名前:匿名さん:2020/09/02 09:52
就職させれば?
24 名前:匿名さん:2020/09/02 09:52
>>21
人間の成長過程としての反抗期と大学受験の時期がたまたま重なっているだけなのでは?

あなたのお子さんはたまたまそういう生まれだっただけで、受験をきちんと考えているのはあなたの育て方がよかったわけではない。
あなたにとってのあたりの子を引いてよかったね。
25 名前:匿名さん:2020/09/02 10:02
何もかも結果論。
結果オーライならいいんだよな。

私立だから高1で一日かけて行きたい大学を見学してきましょうってイベントが高校主催であったけど、前日に体育で足を怪我して行けなかった。
だから2年の時オープンキャンパスに行けって言ったのに全くチェックせず、あきらめて私が地元国立のキャンパスツアーを探して放り込んだ。
高3ではもうオープンキャンパスどころではなく、第一志望も地元国立から都内国立に変えちゃったから、さすがに一度も行ったことのない大学に初見で行かせるのもと思ってセンター後に二次試験の願書取りに行きがてら行き方確認。
初めて大学の建物見て「絶対ここに行きたい」って言いだして(遅い…)、最後スパートかけて受かった。

受かったからへらへら書ける。
高3の部活引退までは全然やる気なくて、地元も都内も一応志望にしてたけどE判定とか食らってた。
受かれば、こんなでも受かるよーって書けるけど、多分この状態で落ちた子は倍以上いるはず。
26 名前:匿名さん:2020/09/02 10:09
親の口出しって思春期の子にとっては、自分の人生に介入されてるみたいに捉えるんじゃないのかな。
自立したい盛りだから。俺の人生に口出しするなって。

学校の先生(それも普段接触のない進路指導の先生)とか塾の先生なら、プロだから委ねられる。

親は口出ししないほうが上手くいくよ。

まだその段階に至ってない子は自分では何もしないで親の言う通りに動くんだろうけどね。
27 名前:匿名さん:2020/09/02 10:23
>>24
下の子は私にとって当たりじゃ無いけど??
私はごく普通の疑問を書いただけだよ。
28 名前::2020/09/02 12:25
引き続きありがとうございます。

反抗した後は少し反省するみたいです。
調べるだけ調べて、機嫌の良い時に小出ししようかと思います。もう時間もないので、今夜あたり。
それで受けないと言うならそれも良し。

あとは先生にお任せですね。
2校分の入学金を捨てられるかどうか、なども考えなくては。
県外に出る可能性もあるので、いくらいるのかも分からないんですけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)