NO.8811767
子離れ
-
0 名前:匿名さん:2020/09/01 20:14
-
就職、進学で家を出て自立するのは嬉しい事です。
帰省する時は彼女の家に泊まりに行きます。
仲が良いのは嬉しい事ですが…
私的には家族団らんを望んでしまします。
もちろん彼女もお泊り大丈夫です。
少しずつ子離れと思っていますが…
男子親の気持ちを聞かせて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2020/09/01 20:22
-
彼女さんが気を遣うよ。
団らんかあ。。。
うちはうちにいるから余計なのかなくなってしまった。
外食すればあるかも。
(うちはもともと外食が少ないのでハレ感がある。コロナ以降は全くない)
-
2 名前:匿名さん:2020/09/01 20:22
-
彼女の家に泊まる息子。
まだ執着するの?気持ち悪くないか?
自分が健康状態悪ければ頼るかもだけど。
-
3 名前:主:2020/09/01 20:37
-
彼女の家でも団らんの中に息子はいます。
お世話になっているので
彼女が泊まりに来た時も良くしてあげたいです。
あぁー
息子親は口出さない方が良いんですかね?
-
4 名前:匿名さん:2020/09/01 20:39
-
息子いくつ?
-
5 名前:匿名さん:2020/09/01 20:40
-
彼女と上手く行ってるならいいじゃん。
彼女まで主の家に泊まらせるなんて可哀想だよ。
-
6 名前:匿名さん:2020/09/01 20:41
-
>>3
えー、彼女の実家に泊まってるんかい!?
-
7 名前:匿名さん:2020/09/01 20:42
-
息子さんは相手の家で団欒してるのよね?
結婚も意識してるだろうし、主さんも招待してもいいんじゃないかな。(娘親でごめん。でも私が彼女の立場、彼女親の立場で想像してレスしました)
-
8 名前:匿名さん:2020/09/01 20:48
-
男女こどもいるけど、なんか…おかしくない?
-
9 名前:匿名さん:2020/09/01 20:49
-
>>3
口出さない方が良いと思うよ。
今まで色々色々言ってきたのだろうから、
1回だまってみたらどうだろう?
いつもは「うるさい!」って思っていた母がいきなり黙ったら、
ちょっと不安になって「あれ?どした?」ってあちらから歩み寄ってくるかもよ?
押しても駄目なら引いてみろ…あるいは北風と太陽みたいな。
関係ないけど私は息子にガミガミ怒ってしまうのが常で、
ある時ガミガミを言わず「あら、そう。」って感じにしたら
「え、なに?逆に怖いんですけど…ごめんなさい。」って素直に謝ってきた事がありました。
あんまりしょっちゅうは使えないけど、たまにだと効きます。
つまり私はしょっちゅうガミガミ母さんって事です笑
-
10 名前:匿名さん:2020/09/01 20:50
-
>>3
残念だけど、
うちの弟のよう。
お嫁さんをもらったけど、実質婿養子。
どちらとも同居ではないです。
向こうの両親になついて、自分の親には中二病のまんまの口を利く
「は?」「しらん」「うるさい」みたいな。
すぐ怒るし、まず寄り付かない。見下す。
いやほんと、自分が分かってなさすぎるとしか思えない。
両親を頼むね、って嫁に行ったつもりだったけど
全然頼めない。
たとえば墓掃除とかもうちのは言われてもしない。(なにかと忙しいらしい)
向こうのは率先してやる。みたいな。
向こうの両親の丁稚にはにこやかになっているらしい。
もういいけど、怒るより見えない方が。というスタンス。
もう息子には向こうの親と同じように扱ってはもらえないものかも。
うちも息子だwww
-
11 名前:主:2020/09/01 20:55
-
息子は大学1年生です。
-
12 名前:匿名さん:2020/09/01 20:57
-
>>11
わかっ
ちょっと早いような
まーそのうち変わるかもね
-
13 名前:匿名さん:2020/09/01 20:59
-
>>11
まだ未成年か。
てっきり結婚してもおかしくない年齢の社会人かと思った。
-
14 名前:匿名さん:2020/09/01 21:00
-
えっ彼女の実家に泊まってるの?
結婚前にそれは嫌だな〜
私は息子も娘もいるけど、どっちでも嫌だ。
帰省するときって、お盆とか年末年始でしょ?
-
15 名前:匿名さん:2020/09/01 21:00
-
>>11
就職と書いてるからまさか大1とは。
それは気になるね。
-
16 名前:匿名さん:2020/09/01 21:04
-
おかしくない?相手の親。
いや、そうしたいと思うほうも。
-
17 名前:匿名さん:2020/09/01 21:05
-
>>14
あ、大学1年生なのね。
ならまだ口出していいと思う。
遠慮することも大事。
私だったら、よそのうちにお世話になってるなんて落ち着かない。
彼女の実家は大学に近いの、ぬしさんの家に近いの?
-
18 名前:主:2020/09/01 21:17
-
進学先は県外の田舎です。
車で3時間くらいです。
-
19 名前:匿名さん:2020/09/01 21:18
-
>>0
それって、子離れっていうの?
ケジメってないの?
ウチだったら許さない。
-
20 名前:匿名さん:2020/09/01 21:19
-
男子校出身で大学入ったばかりなのに(男の子)、やる気満々親子(女の子の)に囲いこまれてかなり早くに婚約して結婚に持ち込まれるパターンを3つくらい見聞きした。
名古屋のお嬢さんには気をつけたほうがいいよ、
裕福な医者の家の子が多いのと育ちも良いから狙われるんだよ、学校の名前すぐしらべるからさ、親の仕事も嘘言った方が良いよと言われたけどうちは当てはまらん…。
-
21 名前:匿名さん:2020/09/01 21:25
-
>>19
そうだよね。
考えられない。
団らんしたいなんて。
-
22 名前:匿名さん:2020/09/01 21:32
-
>>18
で、彼女の家は?
大学のある田舎県なの?
-
23 名前:匿名さん:2020/09/01 21:36
-
彼女の部屋に泊まってるの!?実家の?
-
24 名前:匿名さん:2020/09/01 21:36
-
気持ち悪〜〜
-
25 名前:匿名さん:2020/09/01 21:37
-
部屋でするんか
-
26 名前:匿名さん:2020/09/01 21:38
-
>>21
読み取れてる?
-
27 名前:主:2020/09/01 21:54
-
彼女とは
同じ県です。
遠距離恋愛です。
-
28 名前:匿名さん:2020/09/01 21:56
-
ちょっとお聞きしたいのですが
大学生の子は
彼氏、彼女とのお泊まりは無しですか?
-
29 名前:匿名さん:2020/09/01 21:57
-
>>26
どういうこと?
倫理観の違いを読み取れてる?って聞かれても、困ると思うけど。
-
30 名前:匿名さん:2020/09/01 21:59
-
>>28
泊まるなら、内緒でやってくれ。
堂々とは無しだ。
-
31 名前:匿名さん:2020/09/01 21:59
-
いや、正直信じられない。
私が石頭なんでしょうか?
大学生だから恋愛するのは当然だと思います。
でも、彼女の家に泊っているとかを親に知られないようにするのが
マナーかと? 親の方は薄々感づいてはいても。
それに、彼女を泊めるのも、一家団欒っていうのも、なんか
私の価値観とは違います。
ま、人それぞれですから…。
うちの息子も大学生で一時期、彼女もいましたが、
くれぐれも無責任な行動はとらないようにと言っておきました。
(暗に妊娠はさせないように・・・と)
息子は「そんなことぜったいしないよ〜」なんて
言ってましたけど…。後は本人に任せていますけど。
泊ったり、泊めたり一緒に家族団らんなんて、
婚約した後ならわかるけど・・・。
感覚が古いのでしょうかね〜〜。
-
32 名前:匿名さん:2020/09/01 22:00
-
子離れ…て。
ふしだらの間違いじゃないの?
-
33 名前:匿名さん:2020/09/01 22:01
-
未成年及び学生のうちはナシ、と言いたいがとりあえず成人してからにしてくれ
孕ませるなよ
-
34 名前:匿名さん:2020/09/01 22:03
-
家に泊まってる時は逆に何もしないんじゃないかな?
他にやれるとこたくさんあるし。
-
35 名前:匿名さん:2020/09/01 22:04
-
>>34
我慢出来るかな、久しぶりに会うのに。
-
36 名前:主:2020/09/01 22:11
-
お互いの家に泊まらなけれは安心なのでしょうか?
大学生ならバイトしてお金もあるし
親のわからない所だったら内緒で安心ですか?
-
37 名前:匿名さん:2020/09/01 22:13
-
>>36
親公認でお泊りどうぞ!
ってのが違和感あるんです。
お互いの実家に泊まるなら、部屋は別です。
-
38 名前:36:2020/09/01 22:21
-
>>37
なる程…
親公認にしない方がよいのかな?
-
39 名前:匿名さん:2020/09/01 22:22
-
>>38
お付き合いは公認でいいけど、
お泊りは公認しないわ。
-
40 名前:匿名さん:2020/09/01 22:22
-
>>37
そうそう!!
親が公認していることに
違和感があるんですよ。
-
41 名前:匿名さん:2020/09/01 22:23
-
実家に同じ部屋に泊まらせるのは
結婚の意思を決めてからです。
-
42 名前:匿名さん:2020/09/01 22:24
-
親公認で実家に泊まらせるって、
妊娠するよ、そのうち。
緊張感無いもんね。
-
43 名前:匿名さん:2020/09/01 22:25
-
>>42
だって、子供作っていいよ、って言ってるようなものじゃん。