育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8819345

大学3年生の息子の進路

0 名前:匿名さん:2020/09/04 10:08
元々単位やばめで来ていてこのコロナで
色々計画が崩れ、前期の単位も思うように
取れなかったらしい。

特に学校のことは話さないし、父親とは仲良いけど
口うるさい私とはあまり良い関係ではなかった。

それが昨日ふいに単位とこの先の話になって、
今やりたいことが見つかったからそのための
資格の勉強をしたい。大学もやれるところまで
やるけど留年することになったらやめても良いか?
そしたら今行ってるバイト先が契約社員には
させてくれると言ってるので、働きながら
資格の勉強続けるつもりだ、と言ってきました。

今までなら大学やめるなんてとんでもない!と
大反対してたと思うんだけど、こんな世の中に
なったし、何より息子が思ったより先のことを
ちゃんと考えているのかと思い、少し感心しました。

なので、学生のうちは生活の保証は親がするんだから
とにかく大学最優先で資格のことも同時進行で
やれば良いよと言いました。

フラフラと適当に生きてると思ってたけど、
21にもなるとさすがに将来を考えるように
なるもんですね。
私も今まで「お母さんは否定ばっかりだ!」と
よく言われて来たけど考え方変えないとですね。
1 名前:匿名さん:2020/09/04 10:15
留年とか退学とか聞いてしまうと不安になるよね。
だけど必要最低限の言葉に留めて応援してる主さんは偉いと思ったよ。
お子さんを信じなくちゃ言えないことだもの。
私も口うるさく言ってしまう方だから、
子供の成長はしっかり見極めないとなと思ったよ。
2 名前:匿名さん:2020/09/04 10:18
こんな世の中でこそ
大学は卒業すべきで、
資格修得は応援するけど、
留年しても卒業はしてほしい。
3 名前:匿名さん:2020/09/04 10:23
私もなにはともあれ大学は卒業してほしい。
そのあとは自分がしたい方向で生きて行ってもらっていい。
犯罪と多額の借金と命を粗末にすること以外なら許せるとおもう。
4 名前:匿名さん:2020/09/04 10:42
>>0
学生のうちは生活の保証は親がするんだから
とにかく大学最優先で資格のことも同時進行で
やれば良いよと言いました。

これに対してお子さんは何て答えたのでしょうか?
大学はお子さんが希望して行ったんじゃないの?
親に言われて進学したのかな。
私なら留年は1度きり、大学は卒業してもらう、資格の勉強は大学と並行してやってもらう。
バイト先の話は誰としたのか、こんな世の中に信じちゃって大丈夫なんだろうか。
働きながら資格の勉強するなら、大学生の今でも出来るんじゃないでしょうか?
資格を取ることは無駄ではないけど、今やりたいことがこの先もずっとやりたいこととは限らないと思う。
5 名前:匿名さん:2020/09/04 10:45
大学中退した弟がいるけど、大学は卒業した方が良いと思う。
資格として持っておいて損はない。
最初から高卒よりも下手をすれば心証が良くない。
6 名前:匿名さん:2020/09/04 11:04
ちなみに何の資格?
7 名前:匿名さん:2020/09/04 11:11
大学は卒業した方がいいと思うけどなあ…
8 名前:匿名さん:2020/09/04 11:15
うちの娘も一時期、中退して、専門学校へ・・・と
言い出したことがある。
表向きは、いろいろと言い訳していたけど、実際は
単位を落としそうだったから…。
結局、説得して大学は卒業し、就職も大手に決まった。
後で感謝されたよ、大学は入ったら卒業しないと意味がないと
説得されたことを。
大学は卒業しないと。
9 名前:匿名さん:2020/09/04 11:21
留年しても、卒業はしようね。
大卒という肩書は手に入れておこうよ、
せっかく入ったんだから…と言うな、わたしなら。
10 名前:匿名さん:2020/09/04 12:07
留年しても卒業はするべきだよ。
大卒という資格は土台としてあった方がいい。
資格の勉強は、大学と同時進行でやらないと。
契約社員から正社員になれるとは限らない。
口約束なんて当てにならないし、数年経てば会社事情も変わる。
子供がいくら考えてもは人生経験が浅いから甘いよ。
11 名前:匿名さん:2020/09/04 12:24
仮に留年したら、働きながら通信で大学卒業するならありじゃない?
学歴に○○大学入学と書けるし、単位も行かせるし、大学卒の肩書きも得られる。
12 名前:匿名さん:2020/09/04 12:44
通信のことはよくわからないけど、
通信制の大学へ移行する場合も
新たに入学金っているんじゃないの?
入っている大学を卒業するほうが
お金は無駄にならないかと。
13 名前:匿名さん:2020/09/04 12:58
実習が多い学部なら厳しいかもしれないけど、残っている単位数によっては留年したほうがいいのではないですか。
元々単位やばめなら、コロナは言い訳にすぎません。
何か事情があってのことなら一概には言えませんが。

一年留年して卒業できるなら、大学に通いながら資格の勉強した方が自由に使える時間が多くないですか。
14 名前:匿名さん:2020/09/04 13:11
社会に出ればわかるよ。大卒という意味が。
入学したからには、留年しても卒業しないとね。
募集要項に大卒以上と書いてあるところには応募できない。
高卒以上のところには大卒でも応募できる。
大卒なら、高卒より選択肢は広がるからね。
15 名前::2020/09/04 15:06
ありがとうございます。

私も留年してでも卒業した方がいいのか?と
迷っていました。
まだ時間があるので様子を見ながらまた
話してみます。

ちなみに、バイト先は資格とはまったく
関係ない職種で、そこの社員さんが相談に
乗ってくれてそういうことなら社保加入できる
契約社員になって働きながら勉強したら?と
言ってくれているそうです。
(バイト先では重宝されているらしい‥息子談)

とにかく手のかかる愚息だったのでここまで
来るのも大変でした。
でも自分の力で人に迷惑かけずに生きてって
くれたらそれで良い。
手のかかる子を持った親はみんなこの域に
辿り着くんだろうなー。
16 名前:匿名さん:2020/09/04 15:15
みなさん書いてるけど絶対に留年してでも大学は卒業した方がいいですよ。
バイト先が相談に乗ってくれてる?
うーん…
うちの息子も塾の講師を4年間やってましたが
そこの先生方も親切に色んな相談(バイトの事からプライベートな事まで)に
乗ってくれてたらしいです。
そしてそのまま就職しないか?ともお誘いを受けたらしいですが
息子は公務員目指していたので、そちらの資格取得に頑張ってました。
でも公務員試験を乗り切れたのは、バイトで一般教養の強化が出来たからと
本当に塾のみなさんには感謝してました。
色々勉強も見てもらったらしいです。
一応、地元大手の塾でバイトリーダーやって重宝されてましたよ。
長くバイトしてて、そつなく業務をこなせると社員の人たちも重宝してくれるとは
思うけどやっぱり大学は卒業するべきです。
というか…契約社員になって働きながら勉強したら?とかいうバイト先の人、私だったら
人の息子に適当な事いうな!って思います。
そこはまずは大学に通いながらでも資格取れるよ?じゃないの?
17 名前:匿名さん:2020/09/04 15:18
>>15
よく相談することですね。
相談にのってくれたのが経営者ではなく、社員さんというのも心許ないですし、バイトと契約社員では、仕事の負担もちがうのではないでしょうか。
18 名前:匿名さん:2020/09/04 15:33
でもここまできたら、親が子供の人生を決めるわけにいかないよ。
中退で後で失敗したなと思ってもそういう人生だから。
契約社員になって、こんなはずじゃなかったと思ったらまたやり直せばいいし。
息子さんが聞いてこないとアドバイスもできないしね。
主さんはそういうスタンスじゃないのかな。
19 名前:匿名さん:2020/09/04 23:10
契約社員になれるという、バイト先がどんな仕事かわからないけど
今この時期、契約社員ほど不安定なものはないと思う。
大学は留年にしろ、休学にしろ絶対に辞めないという条件で
資格の勉強は出来ないか考える。
20 名前:匿名さん:2020/09/05 07:40
うーん。主さん、お子さんの受け売りを真に受けすぎじゃない?
単位がヤバめの人の言葉をそのまま受け取るなんて。
そういう人はなんとでも言って言い訳しますよ。

それから冷静に考えて。
一般的に見たら、大学中退して契約社員なんですよ?
これから、コロナでますます就職難になっていくのに、留年したり、契約社員になったり。
一年の違いが命取りになるかもしれない。
就職難は、すぐの年より2〜3年経ってからの方がもっとひどくなるらしいし。
一年ずらしたらもっと冷え込むかもしれない。

その資格がなんなのか分からないけれど、
そんな甘々な考えをたいしたもんだと受け入れてる主さんが、私には理解できない。

うちの息子、ダブルスクールで公務員の勉強をしてるけれど、大学の勉強とで、結構一日中勉強してる、
並行してやってる。
なんで留年が前提なの?
おかしいでしょ。
なんだったら、バイト辞めて大学な勉強とその資格の勉強に専念すべきでしょ?
なんで逆にバイトを辞めないの?
うちの子は忙しいから、バイトはほとんど入れてない。就活が終わったら復帰する予定なので、辞めてはいないけれど、実質ほとんど入ってない。

それに、知り合いの何人かが公務員の転職を成功させたけど、ちゃんと正社員で勤めながら、勉強して転職に成功してます。
途中でその資格を諦めたなら、大学中退の契約社員で終わるんですよ?よくそんなの許すのか謎。

資格の勉強を応援するのは賛成だけど、
ちゃんとやるべきことをやった上でだよと諭すのが親では?
21 名前:匿名さん:2020/09/05 07:58
よく言われて来たけど考え方変えないとですね。


いや、考え方変えなくていいとおもうよ。
息子さん、考え方甘そうだし・・・。
22 名前:匿名さん:2020/09/05 09:50
大学を辞めてまで取りたい資格って何なんですか?
1年待てない資格って何なんですか?

今3年生なら逃げでしかないように見えるんだけど。
23 名前:匿名さん:2020/09/05 10:00
それって留年するって事?
24 名前:匿名さん:2020/09/05 10:45
今3年なら、コロナの影響でインターンやめているところもあるけど、
具体的に就活を考えないといけない時期。
SPIやWEBテスト対策とか考えて参考書厳選したり、
クレペリン検査対策も考えないと…。
そういう時期で大学にも行けないから、ストレスたまって
留年なら中退して資格で・・・と考えちゃったのかな。
ちょっと甘ちゃんだね。
まずは卒業。
25 名前:匿名さん:2020/09/05 11:05
>>15
とにかく手のかかる愚息だったのでここまで
来るのも大変でした。
でも自分の力で人に迷惑かけずに生きてって
くれたらそれで良い。
手のかかる子を持った親はみんなこの域に
辿り着くんだろうなー。

愚息じゃなくても↑思いますよ。
愚息だと思うのであれば尚更、あと1年間2年頑張って大学卒業とうい肩書きを手に入れさせた方がいいと思います。
資格取得に失敗したら高卒になることを親子でわかってますか?
主さん、息子さんがやりたいことを見つけたこと、将来を考え自分に話してくれたことを過大評価してるように感じます。
資格取得は大学を卒業したあとにでも出来ることです。
26 名前:匿名さん:2020/09/05 11:17
今年はコロナで単位が取りやすいはずなのに。
レポート出すことを放棄したのかしら?
27 名前:匿名さん:2020/09/05 11:55
大学の相談窓口に、留年しないで済む方法がないかきいてみたらどうかな。
28 名前:匿名さん:2020/09/05 12:13
やりたい道に進むのはよし、
でも卒業だけはした方がいい。
29 名前:匿名さん:2020/09/05 18:02
昔、一緒に働いていた人の子供が、勝手に中退して俳優の道を目指してたと言ってた。
30 名前:匿名さん:2020/09/05 18:20
従兄が、卒業年次に単位取れなくて
そのまま中退した。結局、地元に帰ったが
就職もままならず、中退を後悔していた。
大学時代の友人の一人がやはり、単位が取れず
2年留年後中退した(女性)。
数年後、どうしているか風のうわさで聞いた。
帰郷せず高卒扱いで中小企業で事務をしていると。
大学時代の友人に会っては「誰か紹介して(結婚相手)」と
頼んでいると。でも、皆、「中退している人に紹介なんてできないよ〜」と
断っていると。
中退って、下手すると高卒でそのまま就職するより
下にみられるかも。
31 名前:匿名さん:2020/09/05 18:28
>>30
そこまででもないよ。
32 名前:匿名さん:2020/09/05 18:44
>>30
その後、どういう生き方してるかで大きく変わるでしょ
タモリさん、早稲田中退でサラリーマンしてたよ。
赤塚さんに拾われ芸能界デビューしたね。
33 名前:匿名さん:2020/09/05 18:49
中退って学歴になるの?
履歴賞には○○大学中退って書けるけど。
就職時には高卒扱いだよね…。
34 名前:匿名さん:2020/09/05 18:55
>>33
それは見る人が何を見るかにもよるよ。
学歴(しかも最終学歴)にしか価値を置かない人には高卒にしか見られないし、日本の大学は一般的に卒業するより入学する方が難しかったりするから(もちろん例外はある)どの大学に入学したかを見られることもある。
何年次まで在籍したか、必修の一般教養をどこの大学でうけたかに違いが出ることもあるし。

入りました、でもなんにもしないでほぼ学校に行かずそのまま退学しました、てのと、経済的な理由とかでやむを得ず退学しましたってのにも差があると思う人も当然いる。

高校と違って大学の中途退学は状況によって色々変わると思うよ。
35 名前:匿名さん:2020/09/05 19:12
日本の大学は真面目にしてれば卒業できるからこそ、それすらできなかったとみなされることは多いよ。
身内が難関大学中退。

タモリさんの時代とはまた大きく違う。
36 名前:匿名さん:2020/09/05 19:27
結局、中退する子ってのは、たとえ卒業してもあんまり変わらないような就職をするんじゃないですか?
だから金をかけるだけ無駄って考えもあります。
うちの息子も中退しました。
うちはマーチ以下の大学というのもあって、中退しても卒業しても扱いはさほど変わらないと悟ったらしいです。
そして、学部とは全く関係ない居酒屋チェーン店の店長してます。
それは天職みたいで、じゃあなんで何百万もかけて3年まで大学行ったのかという話ですが。
でも本人いわく、田舎では生きづらかった、ここでは底辺で泥水すすっても生きていける、それだけでも進学という名目で上京してきた意味はあるとか言うもんで、もう諦めましたよ。
本当にお金をドブに捨てるという辛さをわかるのはこれからだと思いますけど、親子でも別人格だし、違う時代に青春をおくっていますからね。
お互い理解はしきれてないと思います。
私も、幼少からホントに手をかけ金をかけ、色々やりましたけどね。
もはや元気で自立出来るなら何でもいいや、になりました。
37 名前:匿名さん:2020/09/05 19:47
>>36
ドブに捨てた事にはならないよ。
38 名前:36:2020/09/05 20:04
>>37
……泣。
39 名前:匿名さん:2020/09/05 22:50
>>36
若い時に東京で三年間暮らしたことは、無駄にはならないと思うよ。
その経験があったから、今、店長してるのかもしれないし。

でも、留年することになったら大学を辞めようかと、今まさに考えている人に、だから辞めてもいいと言えるかというと、それはわからないよ。
40 名前:匿名さん:2020/09/06 12:31
マーチ以下って
マーチも入るんだよね…。
マーチも低く観られたもんだ…。
41 名前:匿名さん:2020/09/06 12:40
>>40
ね。私も思った。
でも、多分この人は日東駒専ぐらいなんだろうなと想像するけど。
42 名前:匿名さん:2020/09/06 12:50
>>40
ここ基準だよね。
でもハッタリかも。ここがそれほど優秀家庭集団とは思えない。
43 名前:匿名さん:2020/09/06 13:28
>>36
無駄じゃなかったよ。
天職見つけられたのだから、それでよかったのです。
誰もが大手の総合職が合うわけじゃないし、
適職を見つけられたのは何よりです。
うちは卒業しましたが、学んだ事とは全く違う道に進んでいます。
本人が好きな職種ですので、毎日とても楽しそうです。
44 名前:匿名さん:2020/09/06 13:30
マーチも難しいが…。
45 名前:匿名さん:2020/09/06 14:12
>>40
「以下」の意味を知らないだけかもよ。
46 名前:匿名さん:2020/09/06 14:17
入った大学はなんとしても出た方がいいよ。
身内が大学時代にバイトにやりがいを感じて大学を辞めて就職して、店長になったけど…
長く続けるには厳しい業界みたいだからね…
47 名前:匿名さん:2020/09/06 15:37
倒産、リストラ、自主退職色々あるけれど、転職するときに高卒か大卒かは重要だよ。
今時、一つのところで終身雇用なんてことが少ないから、大卒は最低限の資格みたいなものと思うわ。
48 名前:匿名さん:2020/09/06 16:22
頑なに資格を発表しないってことはろくな資格じゃないってことだよね。
49 名前:匿名さん:2020/09/06 16:23
>>48
またそう言う事言う。
やめようよ、そう言うの。
50 名前:匿名さん:2020/09/06 16:27
大卒資格が必要ない資格ってことでしょ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)