NO.8826130
【至急】スタディサプリ解約
-
0 名前:匿名さん:2020/09/06 18:24
-
スタディサプリの合格特訓コースを申し込んでいます。
これを解約して、ベーシックプランのみにしたいです。
1月に「冬のキャンペーン」というキャッシュバックの特典がつく時に入り、今キャッシュバックのアンケートに答えたところです。
口座振替の案内などはこれから来ます。
明日までに解約しないと、次の月の料金が発生するので、できれば今日中に解約したいのですが、解約してもキャッシュバックがなされるのか、不安です。
問い合わせ電話がないので、一般のよくある質問コーナーを見てもよくわからないので、困っています。
わかる方いらっしゃいますか?
またカード決済日が8日ということは、明日の7日までに解約すれば、料金が発生しないということで合ってますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/09/06 18:31
-
スタディサプリはよく分からないけど、カード決済日と、次月解約に間に合う日はまた違う日だと思う。
スタディサプリの規約に書いてないかな。
-
2 名前:匿名さん:2020/09/06 18:33
-
利用したことないけど、暇で調べてみた。
スタディサプリ お客様センター
で調べたら、それらしい番号あったよ。
ここに載せていいか分からないから。
-
3 名前:匿名さん:2020/09/06 18:54
-
キャッシュバックされるかどうかは、〇月号受講者対象とか規約に書いてないかな。
カードの引き落としについても、スタサプ側の処理時間に依る気がするわ。
-
4 名前:匿名さん:2020/09/06 19:40
-
スタディサプリ、高くなりましたね。
子供が高校の時、学校契約で使ってたのですが月に500円でした。
個人で頼んでも1000円以下だったと思うのですが、今はテキストがついてくるみたいだけど、月1980円でしたっけ?
-
5 名前:匿名さん:2020/09/07 00:19
-
>>4
息子が個人で980円の時から利用してます。
新規申込みは1980円になってますが、元からの利用者は引き続き980円のままです。
-
6 名前:匿名さん:2020/09/07 00:30
-
対象者は、利用期間が定められているのでは?
それと、アンケートに答えるのはもちろんのこと、キャッシュバック申込みの手続き(キャッシュバックコードの入力)があって、手続きしないとキャッシュバックされないみたいだけど。
-
7 名前:匿名さん:2020/09/08 16:25
-
>>5
そうなんですね!
980円の時に下の子の分も契約してたらよかった。
上の子が卒業したので、契約しようかなーと思ったら高い!となりました。
ありがとうございます。
-
8 名前:匿名さん:2020/09/08 19:30
-
皆さまありがとうございました。
無事に解約できました。
やはり、メールでのやり取りしかできませんでした。
キャッシュバックのタイミングも、アンケートに返答後だったし、ベーシックは継続なので、よかったです。
やり終えるまでドキドキでした。
-
9 名前:匿名さん:2020/09/08 19:31
-
>>8
主でした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>