育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8827835

マツエクしてる?

0 名前:匿名さん:2020/09/07 10:13
51歳、今年のはじめくらいに娘がマツエクしてきて、私もやってみたくて始めたら、もう楽でやめられないです。
今は週2回しか出勤していませんが、毎日お化粧してビューラーとマスカラつけて、、としていたので、今は楽になりました。
月に一度くらいで、一回100本〜120本くらいで、4000円くらいです。
マツエクしてる方、いらっしいますか?
いくらくらい?
頻度はどれくらい?
1 名前:匿名さん:2020/09/07 10:31
やったことないけど、同僚が前にマツエクしたら、
女性の同僚からはかわいいー!!と多分お世辞。
男性からはしない方がいい。
はっきり言って、メルちゃんのお目目みたいで変でした。
いい年したオバちゃんがやっても変です。
2 名前:匿名さん:2020/09/07 10:32
お金があるなら別にいいと思う。
あまりに極端なのは見てて気持ちが悪いけど、自然な感じだったらいいと思う。
3 名前:匿名さん:2020/09/07 10:41
うちの家系はマツエクいらない家系。
まつ毛バサバサで、何にもしなくても上に向かってグングン伸びてる。

娘は上向いてくりん、息子はラマみたいに邪魔じゃないかと思うくらいバサバサ。

なんでだろう、くせっ毛気味だとまつ毛までくせっ毛になりやすいんだろうか。
4 名前:匿名さん:2020/09/07 10:42
オバハンのマツエクは痛々しいからやめた方がいいよー。
若づくり丸出しやし、余計老けて見える。
5 名前:匿名さん:2020/09/07 10:47
>>3
私も同じく。
上向いてクリン。
髪は癖毛です。
子供の頃はマッチ棒が3本まつ毛に乗ってました。
子供たちも私と同じです。

旦那は申し訳程度のまつ毛しかなくて下向いてる。
6 名前:匿名さん:2020/09/07 10:47
バレないレベルならいいと思う。いわゆる自然な感じ。
他人に分かるくらいはやり過ぎってこと。

やり過ぎても若い子なら可愛い〜になるようなことでも、
おばちゃんだと違和感しかなくなるから年を取るって調整が難しいよね。
7 名前:匿名さん:2020/09/07 10:51
>>1
それ100〜120どころじゃない本数なんじゃないの?
そこまでいくとおばちゃんじゃなくても変だと思う。
8 名前:匿名さん:2020/09/07 10:54
マツエクはその年で沢山つけてると本当に痛い
今でも時々いるよね。
あーーーまだやってんのかーって思う。
9 名前:匿名さん:2020/09/07 10:56
まつエクはアラフィフだとマダム感満載になるよね。
バブル引きずってる感じ。
10 名前:匿名さん:2020/09/07 10:59
そういうのやる人って、常に化粧ばっちり派なの?
そうじゃないと、目だけ不自然だよね。
11 名前:匿名さん:2020/09/07 11:01
200本は多いよ!
それは痛い。
50代だったら100本ぐらいまででとどめときなさいって
12 名前:11:2020/09/07 11:01
あ、ごめん120本だったね。ごめんごめん。
見間違ってた。
13 名前:匿名さん:2020/09/07 11:12
35過ぎたらマツエクとカラコンは必死な感じで痛い。主さん、悪いこと言わないからやめときな
14 名前:匿名さん:2020/09/07 11:19
数日前に、テレビで、マツエクでアレルギー発症して顔がパンパンに腫れたってやってて、怖いなって思ったよ。
ガダルカナル・タカ・の奥さんの橋本志穂だったっけな?体験談。

マツエクの接着剤使うから、アレルギー出やすいんだって。
塗る場所も粘膜のとこだしねぇ・・

主さんも気をつけてね。
15 名前:匿名さん:2020/09/07 11:19
肌に優しいのを使ってるとか言っても、接着剤だからね〜
すればするほど、まつ毛が減るからますますモリモリさせて…と
悪循環に陥るよ〜

女性の魅力が上がった気がして楽しい気持ちもわかるけど
止める事は考えてた方がいいと思うよ…
何より、もう流行ってないしね。
16 名前:匿名さん:2020/09/07 11:31
否定的な意見が多いので出てきにくかったのですが、私もしています。
20年位前に知り合いがマツエクを習い始めて、練習台になったことがありますが
その時はひどかった。
ダマになってるし、目がかゆくなるし、散々でした。
それから技術も進歩したのでしょうね、30分程度で終わるので
仕事帰りに行ってますよ。

ここで否定的なこと書いている方は、やったことがあるのかな?
80本から100本くらいで、自然な感じに仕上げています。
結構友達でやっている人も多いいですよ。

流行っていないと書いてあるのですが、そうなのですか?
もっと良い方法ありますか?
つけまつげは苦手なのです。

短めのをつけている(もともと短い)ので全然不自然にはなっていないと思います。
実はマツエク始めたら、まつげがもっとなくなるかと心配していたのですが、ビューラーより
負担が少ないようで、以前よりまつげが増えてきました。
トリートメントした方がいいとか言われますが、面倒でやっていません。

アラフィフですが、私の周りは結構やっていますよ。
4週間の1度のペースで金額は3500円くらいかな。
ネイルも一緒にやるところもありますよね。
そちらも興味ありです。
17 名前:匿名さん:2020/09/07 11:34
自睫毛は減るよ。ただでさえ歳とると細くなり抜け毛も多くなるし、そのうち睫毛も白髪にすらなる。
マツエクの人工毛も抜けるから眼球や目の粘膜にもそれなりの負担はある。
その積み重ねで眼になんらかしら影響は歳と共にでるかもね。
お洒落って結構、リスクありが前提でもあるから、ま、仕方ないよ。
ピンヒールだってあんな身体に悪いものないってわかってるけど、外反母趾や腰痛のリスクわかっていてもやめらんない。
18 名前:15:2020/09/07 11:53
>>16
やった事ありますよー

私はお店が点在してるような地域に住んでるから
まつエク店も徒歩圏内に沢山あったので
スーパー行っても、まつエクおばさんがわんさか居るような状態だった。
数年前はね。最近はお店もまつエクおばさんも減りました。

夕方に出勤するために、あちこちでタクシー止めてるお水さん達は
今でも盛り盛りが多いけど。

それとね、その安さって大丈夫?
まつエクは、アート眉毛と同じで
元々無免許の人達が勝手にやってたから安かったのよ〜
今は取締りが厳しくなったから、うちの近所ではお値段上がってるよ〜
通りすがりに看板見てたら4500円以上って感じです。
19 名前:匿名さん:2020/09/07 12:04
もう10年前になるかな、1度だけやったことがあります。
初めてだったからおっかなびっくりで、洗顔時はあまり触れないようにとか、気を使い過ぎて疲れてしまった。
ちょっとだけ雰囲気が変われたのは嬉しかったけどね。

またやりたいなとは思うのだけど、
ゴシゴシ目を擦ったりは今もやっぱりやらない方がいいんですよね?

もう50過ぎたし、本物の睫毛も抜けやすくなっていそうだから躊躇してます。
20 名前:匿名さん:2020/09/07 14:40
マツエク3500円って偉い安いね。
うちの地域は3500円ならまつげパーマしか出来ないわ。
21 名前:匿名さん:2020/09/07 16:38
昔は誰でもやれたからね、トラブルも多くて酷かった
眼はコワイもん

いいじゃん、日々快適なら言うことなし!
22 名前:匿名さん:2020/09/07 17:40
定期的に行くのがダルくなってやめました。
しかも、洗顔するのにも気を遣うし、痒くなることもあるし、自まつ毛が痛む。

キレイな状態を保つのがなんだかプレッシャーになって軽くストレスになりました。

やっぱり普通でいるのが楽チンです。
23 名前:匿名さん:2020/09/07 21:13
まつエクやめた人はマスカラに戻したの?
それとも何もしないの?
24 名前:ぬし:2020/09/08 07:00
たくさんのご意見ありがとうございました。
批判的なご意見もありましたが、ありがたく拝読しました。
元々まつ毛が薄いので、気付かれるほどでもなく、自己満足ですが気に入っています。
まつ毛への負担も考えながら、続けるかどうか考えようと思います。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)