育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8827848

兼業って旦那さんに感謝出来る?

0 名前:専業:2020/09/07 10:16
私は今、布団にゴロゴロしながらスマホからの投稿です。
必要最低限な家事育児をしたら、毎日ゴロゴロしてます。
もう夫には感謝しかありません。
兼業の方って、働いて家事育児して大変ですよね。
夫に感謝出来ます?
あれやってよ、私だって働いて疲れてるの、とかないですか?
76 名前:72:2020/09/07 12:54
預金もしくは宝くじが当たって数億円手に入れたとしても、辞めないですよ。
楽しくて仕事してるのだから。
77 名前:匿名さん:2020/09/07 12:55
>>72
同感〜
78 名前::2020/09/07 12:55
ここはYouTubeと同レベルの暇潰しです。
悪い事は考えないように生きています。
夫は死にません。
79 名前:匿名さん:2020/09/07 12:56
>>74
働くと思うよ。ゴロゴロしてたら頭悪くなるし、汚くなるから。
80 名前:匿名さん:2020/09/07 12:57
>>78
死ぬよ
81 名前:匿名さん:2020/09/07 12:59
夫婦は持ちつ持たれつだから、どんな形でもお互い感謝の気持ちはあるだろうと思う。口に出さなくても。

だけど子供が小さい頃にフルで働いているのに夫が家事を手伝わないとか、あまりに妻に責任が妻に偏ってる場合は喧嘩になるよね。

もうここに来てる人たちは育児も終わりかけなので、あとは
「充実した人生とは?」「子供が巣立ったらどうするか?」「定年後の生活はどうするか?」というような悩みが切実になってくるんじゃないかな。
専業でごろごろして幸せと言う人は少ないだろうな。
82 名前:匿名さん:2020/09/07 12:59
>>78
思う存分ねむねむしときなよ。もう起きてこなくていいから。
83 名前:匿名さん:2020/09/07 13:02
ずんの飯尾?
84 名前::2020/09/07 13:05
ゴロゴロして幸せがわからないって謎です。
働くのが幸せも謎です。
出来れば働かなく遊んで暮らしたいのがいいんじゃないの?夫は好きで働いてないですよ。
私と子供を養う為に仕方なく嫌々働いてくれています。 
夫は10億当たったら間違いなく仕事辞めますよ。
  
85 名前:匿名さん:2020/09/07 13:06
>>78
暇つぶしなのか、人を求めてるのか、
86 名前:匿名さん:2020/09/07 13:07
>>84
あなたの遊びがゴロゴロとYouTubeとココ
87 名前:匿名さん:2020/09/07 13:07
私は専業は無理。

兼業なら、家事手抜きでも「私も疲れてる」の一言で済むし、夫に自分のことくらいやってよって言える。(今はもう言わなくても自分でやる)

朝も夫は早いので私はその時間に起きない。
夜が遅い夫と大学生の分のお皿洗いをしなくても、朝やっといてくれる。
休日の洗濯は夫の役目。
などなど。

私の倍ほどの給料はあるし、家事は分担だし、感謝しかない。
88 名前:匿名さん:2020/09/07 13:13
>>84
ご主人は仕方なく家族のために働いてるんだ…なんか気の毒な人だね。
89 名前:匿名さん:2020/09/07 13:14
社会に出てないから視野が狭いのかなー?
90 名前:匿名さん:2020/09/07 13:31
わかった!
この主、飼い猫だ!
91 名前:匿名さん:2020/09/07 13:34
兼業だろうが専業だろうが関係なく、
家族それぞれがそれぞれに感謝をして
暮らしているよ。
92 名前::2020/09/07 13:35
専業でも、家事手抜きで疲れてるの—って言ってますけど(笑)
仕方なく家族のために働いてるご主人が大半ですよ。
自分、仕事に生き甲斐感じてます!って人ばかりとでも?お花畑ですか?
93 名前:匿名さん:2020/09/07 13:35
多分、ブヨブヨのおばちゃんだべ
94 名前:匿名さん:2020/09/07 13:37
主の周りの兼業は生活に疲れてる人ばっかりなのか?
95 名前::2020/09/07 13:37
ちょっとまたねむねむなので寝るにゃ。
96 名前:匿名さん:2020/09/07 13:37
>>92
主さんが専業でも「家事手抜きで疲れてるの」ってイケメン旦那に言うの?

ご主人は生きがいややりがいを仕事に感じてないの?
97 名前:匿名さん:2020/09/07 13:39
毎日ゴロゴロって、ジムやテニスやヨガとかしないの?
あ専業でそんな余裕ないの?
98 名前:匿名さん:2020/09/07 13:41
主、病気じゃない?
そんなに眠いのは、糖尿とか病気あるんじゃないの?
99 名前:匿名さん:2020/09/07 13:42
そんなに食っちゃ寝食っちゃ寝してたら、
生活習慣病、一直線ですわよ奥様。
100 名前::2020/09/07 13:42
夫はお金の為に働いてますよ。
テニスとかヨガとかジム、お金もらってもやりたくないですよ。
考えただけで、今どっと疲れたにゃ。
おやすみにゃ。
101 名前:匿名さん:2020/09/07 13:44
アリとキリギリスじゃないけど老後のお金は大丈夫?アリを笑うキリギリスにならなければ良いけど‥
102 名前::2020/09/07 13:44
眠りが常に浅いのです。
長時間寝れないタイプです。
夜も長くて3時間、だいたい1時間半で起きてまた寝るとかしてます。
103 名前:匿名さん:2020/09/07 13:45
美ボディになられへんで
104 名前:匿名さん:2020/09/07 13:45
好きにすればいいよ。

人のことも気にしないで、ぐっすりおやすみ。
105 名前::2020/09/07 13:46
アリ笑ってないです。
すごいと思ってます。
それに好きでアリしてるんですよね。
106 名前:匿名さん:2020/09/07 13:48
>>102

寝てたんじゃないの?
起きてるのかよ!

旦那に感謝しながら平和に暮らせば良いよ。
きっと実生活で嫌味言われて、ココで毒付きたくなったんだよねー。
107 名前::2020/09/07 13:50
寝ようと思ったらレスが続いて。
108 名前:匿名さん:2020/09/07 13:51
アリ素敵だなっておもうんですよ。
アリじゃない自分は人間未満に思えて情けないんです。

かっこ悪いじゃないですか。ゴロゴロ主婦。
すごくマメな主婦ならありだとおもうんですけど。
109 名前:匿名さん:2020/09/07 13:51
嫌みな兼業ねー
働いてないことで優越感持つなんて最低ね。

たとえ生活の為でも働くこと労働は、良いことですよ。お金だけではなく視野の広さや人間交流や社会性などが養える。

働く事を卑しむって発想がどうかと思うわ。
110 名前::2020/09/07 13:53
じゃ、ゴロゴロ専業をディスるのもやめてください。アリさん。
111 名前:匿名さん:2020/09/07 13:53
>>109
思いっきり間違えた(^^;)

嫌みな専業 ね
兼業さん失礼
112 名前:108:2020/09/07 13:57
>>110
誰に言ってるのか分からないけど、
私がかっこ悪いって思ってるのは怠け者の自分。
自分のことをみっともないと思ってるんですよ。
兼業ですけど、怠けものだから。
113 名前:匿名さん:2020/09/07 14:00
>>112
兼業してるだけで充分頑張ってますよ。

仕事と家事以外は怠け者でオッケー。
と自分にも言い聞かせる兼業の私。
114 名前:匿名さん:2020/09/07 14:00
早く寝なさい。
また夜眠れなくなるから。
身体は確実に壊れていくよ。
さ、早く寝ていいのよ。
115 名前:112:2020/09/07 14:01
>>113
いや
仕事は他人の目があるから怠けませんが
家事怠けてるんですよ(;^_^A
あなたはOKですよ!!
116 名前:匿名さん:2020/09/07 14:04
>>115
いーーじゃないの、あけみちゃん。
117 名前:匿名さん:2020/09/07 14:05
ぬしはいい仕事、いい職場、いい同僚に恵まれたことないから、
そういう思いになるんだね。
上記全てが満たされていれば、そんなふうにならない。
いろんな面で夫には、兼業でも専業でも感謝は変わらないのさ。
118 名前:匿名さん:2020/09/07 14:10
この展開は、主出づらいね。
119 名前:匿名さん:2020/09/07 14:12
昼間ネムネムなのは、動いてないからだ。
平均的な人間は、昼間は動いているから
自然と夜は眠たくなるもんだ。
眠りが浅いのも、昼間寝ているから。

もしかして本当は、頑張って働いて
ダンナはそんな主に感謝の気持ちもなく、むなしく思っている?
反対の事を言って、みんなをあおって楽しんでいる?
120 名前:匿名さん:2020/09/07 14:12
墓穴を掘る。ってか?
121 名前:匿名さん:2020/09/07 14:15
そもそも、タイトルの意味が分からない。
視野が狭いなら狭いなりに、「専業さんは夫に感謝しながらゴロゴロしてますか?」
が心理を突いているのではないかな。

あなたみたいな専業は、兼業と比べる余地もないわ。
122 名前:匿名さん:2020/09/07 14:17
>>73
トラックでしょ。
最初から分かってる。
だから遊んでる。あはは。
123 名前:115:2020/09/07 14:18
>>116
ごめん。あけみちゃん分からない。

ぬしさんはおねむだからでてこないんでしょ。いいんですよ。ねてれば。
娘さんが帰ってくるまでは。
ご主人も早く帰ってくるんだし。
124 名前:匿名さん:2020/09/07 14:19
あけみちゃんって誰だ?
125 名前:匿名さん:2020/09/07 14:25
>>122
うん。73じゃないけど。
>>3>>5の主レスでわかった。



トリップパスについて

(必須)