NO.8827848
兼業って旦那さんに感謝出来る?
-
0 名前:専業:2020/09/07 10:16
-
私は今、布団にゴロゴロしながらスマホからの投稿です。
必要最低限な家事育児をしたら、毎日ゴロゴロしてます。
もう夫には感謝しかありません。
兼業の方って、働いて家事育児して大変ですよね。
夫に感謝出来ます?
あれやってよ、私だって働いて疲れてるの、とかないですか?
-
101 名前:匿名さん:2020/09/07 13:44
-
アリとキリギリスじゃないけど老後のお金は大丈夫?アリを笑うキリギリスにならなければ良いけど‥
-
102 名前:主:2020/09/07 13:44
-
眠りが常に浅いのです。
長時間寝れないタイプです。
夜も長くて3時間、だいたい1時間半で起きてまた寝るとかしてます。
-
103 名前:匿名さん:2020/09/07 13:45
-
美ボディになられへんで
-
104 名前:匿名さん:2020/09/07 13:45
-
好きにすればいいよ。
人のことも気にしないで、ぐっすりおやすみ。
-
105 名前:主:2020/09/07 13:46
-
アリ笑ってないです。
すごいと思ってます。
それに好きでアリしてるんですよね。
-
106 名前:匿名さん:2020/09/07 13:48
-
>>102
寝てたんじゃないの?
起きてるのかよ!
旦那に感謝しながら平和に暮らせば良いよ。
きっと実生活で嫌味言われて、ココで毒付きたくなったんだよねー。
-
107 名前:主:2020/09/07 13:50
-
寝ようと思ったらレスが続いて。
-
108 名前:匿名さん:2020/09/07 13:51
-
アリ素敵だなっておもうんですよ。
アリじゃない自分は人間未満に思えて情けないんです。
かっこ悪いじゃないですか。ゴロゴロ主婦。
すごくマメな主婦ならありだとおもうんですけど。
-
109 名前:匿名さん:2020/09/07 13:51
-
嫌みな兼業ねー
働いてないことで優越感持つなんて最低ね。
たとえ生活の為でも働くこと労働は、良いことですよ。お金だけではなく視野の広さや人間交流や社会性などが養える。
働く事を卑しむって発想がどうかと思うわ。
-
110 名前:主:2020/09/07 13:53
-
じゃ、ゴロゴロ専業をディスるのもやめてください。アリさん。
-
111 名前:匿名さん:2020/09/07 13:53
-
>>109
思いっきり間違えた(^^;)
嫌みな専業 ね
兼業さん失礼
-
112 名前:108:2020/09/07 13:57
-
>>110
誰に言ってるのか分からないけど、
私がかっこ悪いって思ってるのは怠け者の自分。
自分のことをみっともないと思ってるんですよ。
兼業ですけど、怠けものだから。
-
113 名前:匿名さん:2020/09/07 14:00
-
>>112
兼業してるだけで充分頑張ってますよ。
仕事と家事以外は怠け者でオッケー。
と自分にも言い聞かせる兼業の私。
-
114 名前:匿名さん:2020/09/07 14:00
-
早く寝なさい。
また夜眠れなくなるから。
身体は確実に壊れていくよ。
さ、早く寝ていいのよ。
-
115 名前:112:2020/09/07 14:01
-
>>113
いや
仕事は他人の目があるから怠けませんが
家事怠けてるんですよ(;^_^A
あなたはOKですよ!!
-
116 名前:匿名さん:2020/09/07 14:04
-
>>115
いーーじゃないの、あけみちゃん。
-
117 名前:匿名さん:2020/09/07 14:05
-
ぬしはいい仕事、いい職場、いい同僚に恵まれたことないから、
そういう思いになるんだね。
上記全てが満たされていれば、そんなふうにならない。
いろんな面で夫には、兼業でも専業でも感謝は変わらないのさ。
-
118 名前:匿名さん:2020/09/07 14:10
-
この展開は、主出づらいね。
-
119 名前:匿名さん:2020/09/07 14:12
-
昼間ネムネムなのは、動いてないからだ。
平均的な人間は、昼間は動いているから
自然と夜は眠たくなるもんだ。
眠りが浅いのも、昼間寝ているから。
もしかして本当は、頑張って働いて
ダンナはそんな主に感謝の気持ちもなく、むなしく思っている?
反対の事を言って、みんなをあおって楽しんでいる?
-
120 名前:匿名さん:2020/09/07 14:12
-
墓穴を掘る。ってか?
-
121 名前:匿名さん:2020/09/07 14:15
-
そもそも、タイトルの意味が分からない。
視野が狭いなら狭いなりに、「専業さんは夫に感謝しながらゴロゴロしてますか?」
が心理を突いているのではないかな。
あなたみたいな専業は、兼業と比べる余地もないわ。
-
122 名前:匿名さん:2020/09/07 14:17
-
>>73
トラックでしょ。
最初から分かってる。
だから遊んでる。あはは。
-
123 名前:115:2020/09/07 14:18
-
>>116
ごめん。あけみちゃん分からない。
ぬしさんはおねむだからでてこないんでしょ。いいんですよ。ねてれば。
娘さんが帰ってくるまでは。
ご主人も早く帰ってくるんだし。
-
124 名前:匿名さん:2020/09/07 14:19
-
あけみちゃんって誰だ?
-
125 名前:匿名さん:2020/09/07 14:25
-
>>122
うん。73じゃないけど。
>>3>>5の主レスでわかった。
-
126 名前:匿名さん:2020/09/07 14:27
-
あけみちゃんいいじゃあないのー
ダメよーダメダメ
でそ?
-
127 名前:匿名さん:2020/09/07 14:27
-
>>126
トラック、あのあけみ似てるの?
-
128 名前:匿名さん:2020/09/07 14:28
-
>>127
それっぽい
-
129 名前:匿名さん:2020/09/07 14:29
-
>>128
大谷直子で、ガチャピンであけみちゃん?
-
130 名前:匿名さん:2020/09/07 14:52
-
>>117
その通りだと思う。
主は、専業主婦でしかなれないんたわ。
-
131 名前:匿名さん:2020/09/07 14:53
-
>>130
能無しってこと?
-
132 名前:匿名さん:2020/09/07 14:54
-
>>131
とも言う
-
133 名前:匿名さん:2020/09/07 14:57
-
主は小馬鹿にされてるのかな?
引目を感じて感謝してるのかと思った。
だから働いてる人を小馬鹿にしてるのかな。
-
134 名前:匿名さん:2020/09/07 14:57
-
>>84
決まり!貧乏グータラ専業主婦じゃん。
裕福でもない、ただの怠け者。
そう言う人間が、居るの知ってる。
-
135 名前:匿名さん:2020/09/07 14:59
-
>>133
ごめん、
なにが言いたいのか読解できず
ヘルプ、もっと馬鹿にもわかるような言い回しして
-
136 名前:匿名さん:2020/09/07 14:59
-
>>134
まあでも、幸せなんだからいいんじゃない?
旦那さんもそれでいいって言ってるんでしょうし、
他人がとやかく言う事ではない。
-
137 名前:匿名さん:2020/09/07 15:01
-
>>84
ひどい家庭だな。嫌々働いてる旦那。ダラダラ一日中ダンゴムシのように暮らして居る嫁。
それを見ている子供。ロクな道に進まないよね.
-
138 名前:匿名さん:2020/09/07 15:03
-
>>136
幸せじゃないから、人を煽ってるんだよ。
引っ込ませなきゃね。
-
139 名前:匿名さん:2020/09/07 15:12
-
困ったら、福祉に頼ろうとするタイプだね。
そのうち、生活保護申請しそう。
働くのが嫌いな人たちが結構いるからね。もちろん、まじめな人もいるけど。
-
140 名前:主:2020/09/07 15:14
-
こういうスレに生活の為に嫌々働いてる兼業さん、あまり出てこないね。
好きで働いてますばかり、兼業って見栄っ張りさん多いのかな?
子供が小学生の時に、兼業さんの子供がよく家に遊びに来たよ。ほら兼業さんの子って友達と自分家で遊び出来ないから暑い日とか寒い日とか、エアコンかけてよくうちで遊んでたな。あ、全然気にしないで下さいね。働いてらっしゃったんですもんね。
-
141 名前:匿名さん:2020/09/07 15:15
-
もうお目覚め?
もうすぐパパかえってくるんじゃない?
-
142 名前:匿名さん:2020/09/07 15:19
-
>>140
兼業が見栄っ張り?
こういうスレたてる主は、最悪の見栄っ張りじゃあないの?
-
143 名前:匿名さん:2020/09/07 15:22
-
兼業の子はかわいそう?
あなたの子だってよその家で遊ぶでしょうよ。視野狭。
兼業が保育所で利用してたのかも。
-
144 名前:匿名さん:2020/09/07 15:36
-
このスレ主さん男だと思う。
主婦をいじって楽しんでるんだよね?
-
145 名前:匿名さん:2020/09/07 15:45
-
感謝しているのなら、いやいや働いてくれている旦那のために
晩御飯の支度始めなさいよね。こんなところで遊んでいる時間あるの?
家の掃除はもう終わったの?
台風でベランダや家の前がゴミだらけじゃあ、
旦那の仕事への士気がダダ下がりだよ。床もピカピカに磨き上げ、塵ひとつ
落ちてないリビングで冷え冷えのビールを召し上がれるように準備しなきゃ。
お風呂の中はどうなの?垢だらけの浴槽を使わせているんじゃないの?
いやいや働いている旦那が明日も気持ちよく迎えられるように、一日の疲れを
とる入浴なんだから、節水なんてけちけちせずジャブジャブ、お湯を使わせてあげなきゃ。
しかし
働くことが大嫌いな妻が、こういう細々とした家のことをきっちり
やれるのかしらね。大丈夫なの?
私には、無理だわ。だから、家事を手抜きすることに仕事を言い訳にできる。
きちんの身支度整えて、薄化粧も欠かさず笑顔でお帰りを待ちなよ。
定時で終わるんだっけ?旦那。
-
146 名前:匿名さん:2020/09/07 15:46
-
>>145
トラック運転手に定時なんかあるの?
-
147 名前:匿名さん:2020/09/07 15:56
-
以前収入が少ないから娘の高校は私立は絶対無理と書いてたよね。
両親が頑張って働いているなら仕方ないけど、自分が貧乏グータラ専業のせいで子供の選択肢が狭まるのはかわいそう。
専門学校や大学に行きたくても絶対奨学金だよね。
ひとりっ子なのに。
-
148 名前:匿名さん:2020/09/07 16:47
-
>>140
嫌々働いてるのは主の旦那だろ?
-
149 名前:主:2020/09/07 16:50
-
何で外で働く事が良い事で、家でゴロゴロが悪なのか全然わかりません。
家ゴロは正義です。
-
150 名前:匿名さん:2020/09/07 16:59
-
>>149
ゴロゴロせずに、物を作ったり資格の勉強したりとかすれば、こんな流れになってない