NO.8827848
兼業って旦那さんに感謝出来る?
-
0 名前:専業:2020/09/07 10:16
-
私は今、布団にゴロゴロしながらスマホからの投稿です。
必要最低限な家事育児をしたら、毎日ゴロゴロしてます。
もう夫には感謝しかありません。
兼業の方って、働いて家事育児して大変ですよね。
夫に感謝出来ます?
あれやってよ、私だって働いて疲れてるの、とかないですか?
-
1 名前:匿名さん:2020/09/07 10:17
-
育児なんかもう終わってるし。苦笑
-
2 名前:匿名さん:2020/09/07 10:21
-
感謝感謝ですよ。
旦那の給料は私のもの。
私の給料も私のもの。
好きな時間だけ働いて、自分のお金をゲット。それは生活には使わない。
だけど、
仕事してるから、と色んな事に言い訳が効く。
もう天国ですわよ。
-
3 名前:主:2020/09/07 10:22
-
未成年なら育児ありますよね。
オムツとかなくても、学校の個人懇談やプリント提出とか病気の世話とか諸々。
一応それも育児ってことでよろしくです。
-
4 名前:匿名さん:2020/09/07 10:23
-
はあ?
あれやってよっていったら
感謝してないの?
主夫は妻に感謝しないの?
-
5 名前:主:2020/09/07 10:23
-
兼業で感謝出来るってすごいです。
私なら文句たらたら言ってそう。
-
6 名前:匿名さん:2020/09/07 10:25
-
働いてると、私ではあそこまで稼げない。っていうのが十分わかるので
感謝しかないかな。
私も同じように働いてるのに!っていっても、フルで働いても
夫の半分以下だからね。
残りの半分は家事育児(はほとんどないけど)で相殺して
ちょうどいいかなって思ってる。
-
7 名前:匿名さん:2020/09/07 10:26
-
大感謝。
好きな仕事を続けさせてくれるし、家事にも協力的で何でもしてくれる。
子供もしっかりしてるし。
専業主婦の家の子どもはデキが悪いのが多いから、結婚対象外。
-
8 名前:匿名さん:2020/09/07 10:27
-
文句たらたらですよ。
結婚前は仕事続けても家事が出来ると言ってたけど、
ほとんどやりませんからね。
-
9 名前:匿名さん:2020/09/07 10:27
-
>>2
うちもでーす。
旦那のものは私のもの。
私のものは私のもの。
だからと言って好き勝手にガバガバお金使ってはないけど、
何買っても文句ひとつ言われません。
しかも家事もしてくれまーす。
ありがとう!
-
10 名前:主:2020/09/07 10:27
-
私は専業なので、ある程度私が家事をするものだと思ってますから、例外ありですが夫にあれやってよとはあまり言わないようにしてます。
夫はゴミ出しとお風呂掃除担当です。基本それ以外は私が全部します。
例外は電球変えとかです。
-
11 名前:匿名さん:2020/09/07 10:28
-
この主が姑なら
「お嫁さんゴロゴロさせてる?させるくらい稼ぎなさいよ」
この主が娘親なら
「ゴロゴロさせてもらってる?」って
言うのかなあ(笑)
-
12 名前:匿名さん:2020/09/07 10:29
-
>>10
なんでゴミとか風呂掃除やらせるの?
-
13 名前:匿名さん:2020/09/07 10:30
-
兼業ってパートも含んでるの?
-
14 名前:匿名さん:2020/09/07 10:32
-
>>10
ゴミも風呂も専業主婦なら自分でやればよくない?
-
15 名前:主:2020/09/07 10:33
-
ゴミは出勤する時に、はいこれと夫に渡すだけよ。ゴミを集めて縛ったりは私です。
お風呂掃除とゴミ出しは、結婚当初からの夫の仕事ね、と約束しました。
-
16 名前:匿名さん:2020/09/07 10:33
-
トラック妻?
-
17 名前:匿名さん:2020/09/07 10:34
-
旦那さんにゴミ出しさせる奥さんなんて失格だわと思って結婚して20年、出産の時と高熱でどうにもならなかった時以外でゴミ出しを頼んだことがない。
優しい人だから言えばやってくれるだろうけど、男の人にゴミ袋を持たせたくなかった。
休みの日にちょっと疲れたな〜とか思ってるとお皿洗いとかは平気でちゃっちゃとしてくれるけどね。
-
18 名前:主:2020/09/07 10:36
-
もちろんパートもです。
ゴミだしとお風呂掃除そんな突っ込まれるとは汗。
-
19 名前:主:2020/09/07 10:38
-
夫はお皿洗いなんて1回もした事ないです。
あとオムツ変えも。
子供の寝かしつけとかお風呂は協力的でしたけど。
-
20 名前:匿名さん:2020/09/07 10:42
-
>>0
感謝しかないわ。
人間的にも凄い人だし。このような題のスレを立てる主は、本当に感謝の気持ちがあるのかな?
-
21 名前:匿名さん:2020/09/07 10:45
-
>>20
主さんは自分が楽できる事に対しての感謝だから、普通の感謝とはまたきっと違うんじゃないかな。
-
22 名前:主:2020/09/07 10:56
-
今私と子供が幸せに生きてるのは、全て夫のおかげです。感謝感謝大感謝です。
-
23 名前:主:2020/09/07 10:58
-
ちょっとねむねむなので昼寝します。
-
24 名前:匿名さん:2020/09/07 11:02
-
私にとって兼業って安全装置なんですよね
どちらかに何かあっても、一人でも子供を育てていけるという安心感。
だから感謝するとすれば、同じ考えの人と出会って家庭を持てたことかな。
お互い話し合いながら、ほぼ同じ程度の家事を担当しているので、文句は一つもありません
-
25 名前:匿名さん:2020/09/07 11:05
-
なんだ
いつもの人か
-
26 名前:匿名さん:2020/09/07 11:06
-
感謝してるよー。
安心して働けるのは、旦那のおかげだもの。
-
27 名前:匿名さん:2020/09/07 11:24
-
>>23
大丈夫ですか?
感謝するとは別に、昼間から眠いから寝るって動物的というか、、、
なにか日中にやりたいことないのですか?
-
28 名前:匿名さん:2020/09/07 11:32
-
家が散らかってても文句言わない
料理が手抜きでも文句言わない
私はパートだし稼ぎだって旦那の4分の1なのに
仕事と家事いつもありがとう労われてしまう。
旦那には感謝してます。
-
29 名前:匿名さん:2020/09/07 11:41
-
>>2
旦那の給料は旦那に渡しなよ、全部でなくても。
バチ当たるよ。
-
30 名前:匿名さん:2020/09/07 11:43
-
>>23
ねむねむとか、オバチャンでしょう?気持ち悪いわ。
-
31 名前:匿名さん:2020/09/07 11:45
-
家計の助けにならないパート、もちろんパート代は自分のものだけど
でもいざ、自分の稼ぎで生活やっていけるかと言ったら、無理。
仕事が減って、ほんのお小遣い程度しか収入がなくなったし。
だから生活が何とか維持できているのは夫のおかげだと、感謝はしている。
グーダラしてても、散らかっていても、夕飯が買ってきた弁当でも
絶対に文句は言わないし。
ゴミ出しはもちろん、風呂掃除、夕飯の皿洗いは進んで夫がやってくれる。
だって我が家は私で持っているようなものだから。
私がいなかったら、経済観念ないし、何かと失敗ばかり。
でも今、単身赴任でいないから、大学生の息子を夫のように育ててる。
-
32 名前:匿名さん:2020/09/07 11:48
-
夫は自営ですが、最近はあまり仕事がなくて暇で家にいます。
家事自体はあまりやってくれませんが、修理とか整理とか片付け物とか
自発的にしてくれます。
子どもの反抗期が長く激しいので、戦友のようになっています。
稼ぎは少なくても、唯一の心の支えなので感謝しています。
-
33 名前:匿名さん:2020/09/07 11:49
-
専業はぐーたらでも感謝さえしとけばいい、って
自己完結して押し付け、言い訳がましいスレだ。
-
34 名前:匿名さん:2020/09/07 11:50
-
>>0
私も専業だけど、日中ゴロゴロ布団の中にいることが幸せと全く思わないんだけど。
限りある時間を勿体無いよ。
私がゴロゴロしてても旦那はなにも言わないと思うし、働かないと金銭的に困ることも全くないけど、
生産性のない生活してる自分に嫌悪感持ちそう。
趣味とかしてみたら?
-
35 名前:主:2020/09/07 11:51
-
起きました。
YouTubeでも見ようかな?
ああ、なんて幸せな毎日。
最高過ぎます。
好きで働いてる兼業さんばかりじゃないですよね、家計のために仕方なく働いてる兼業さんも夫に感謝出来てるならすごいですね。
-
36 名前:匿名さん:2020/09/07 11:52
-
女は男に敵わないというスレか。
-
37 名前:匿名さん:2020/09/07 11:53
-
>>36
ペットとして生きるのがいいというスレかも。
-
38 名前:主:2020/09/07 11:54
-
日中ゴロゴロ最高じゃないですか?
-
39 名前:匿名さん:2020/09/07 11:55
-
>>38
腰にくるから動かないと。
-
40 名前:主:2020/09/07 11:55
-
なんか兼業さん、トゲトゲして来ましたか?
-
41 名前:匿名さん:2020/09/07 11:55
-
>>36
私には、『専業vs兼業』にしたくて主が一生懸命煽ってるけど
いまいち盛り上がらないスレ
に見えますね。
-
42 名前:匿名さん:2020/09/07 11:57
-
>>35
本当にそれで1日終わっても、最高!幸せっていえるんだね。
同じ専業だけど、自分の人生に求めるものが違いすぎて、、、
そんなクズ生活してたら病みそうだよ。
まあ、人それぞれだけどさ。
-
43 名前:匿名さん:2020/09/07 11:57
-
>>41
上手いこといいますね。
私も同感です。
-
44 名前:主:2020/09/07 11:58
-
好きで働いてる兼業さんって、本当に居るんですね。
私は働く=苦痛&ストレスなので専業最高です。
-
45 名前:主:2020/09/07 12:00
-
私からしたら兼業がクズ結婚ですけど、それが最高という人も居るわけで。
-
46 名前:匿名さん:2020/09/07 12:00
-
>>44
好きで働くというよりは、現状に満足なのでは。
あなたは1日ゴロゴロで満足。
兼業の人達は今の生活で満足。
-
47 名前:匿名さん:2020/09/07 12:05
-
>>44
同じ専業だけど
働かなくてもいいのよ、
でも日中のやりたいことがゴロゴロとYouTubeって、それだけ?
お金に困ってないなら、もっとお金かけて楽しみなよ。
確かに、そういう生活するのが専業としては一番お金がかからない過ごし方だけどさ。
もっとお金かけなよ。
専業だから使えるお金ないの?
-
48 名前:主:2020/09/07 12:07
-
働いてる自分に満足&なおかつ夫にも感謝って、マリア様ですか???
-
49 名前:主:2020/09/07 12:10
-
お金かける事が幸せなんですか?
ちょっと価値観が違いすぎて交われないです。
-
50 名前:匿名さん:2020/09/07 12:14
-
>>20
有るわけない。
感謝感謝なら、昼寝だスマホだで、怠けてないよ。