育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8829421

楽器弾きながら歌うなんて

0 名前:匿名さん:2020/09/07 20:31
…すごいことですよね。
すごい!
練習で出来るものでは無いと思う。
1 名前:匿名さん:2020/09/07 20:34
練習で出来るようになるんだよ。
2 名前:匿名さん:2020/09/07 20:37
>>1
そうです!。
幼稚園や保育園の先生も弾き歌いしていますね。
3 名前:匿名さん:2020/09/07 20:38
>>1
たとえばカラオケでオンチな人でも?
4 名前:匿名さん:2020/09/07 20:39
歌うのはできても喋れない。手がお留守になる。
5 名前:匿名さん:2020/09/07 20:43
ギターやピアノの弾き語りをはじめて聞いた?
6 名前:匿名さん:2020/09/07 20:45
中学生の頃ギターの弾き語りしてました。
音楽センス無いけど、意外と出来るものだよ。
7 名前:匿名さん:2020/09/07 20:46
>>3
??
音痴は音痴だよ。
8 名前:匿名さん:2020/09/07 21:39
なんか酔っぱらってるの?
9 名前:匿名さん:2020/09/07 23:24
友達の結婚式で、頼まれてピアノ弾き語りしたら、旦那さんになった人にすっごく感動された。

すごいって思ってなかったから、嬉しかった。
10 名前:匿名さん:2020/09/07 23:38
そんなの普通の話じゃん。
11 名前:匿名さん:2020/09/08 00:00
わかるよ、私は去年人前で歌って踊らないといけなかったんだけど、歌詞も憶えて振り付けも憶えてって本当に、本当に!難しかった。
何曲もそれをこなすアイドルって本当にすごい!とじっかんしたよ。
12 名前:匿名さん:2020/09/08 06:25
>>10

あなたには普通なのかもしれないけど、音楽やってない人からしたら、弾き語りは単に弾くよりすごいと思うよ。
13 名前:匿名さん:2020/09/08 06:28
そういえば若い頃は楽器屋さん主催か何かで、エレクトーンの弾き語りを何度も見かけた。
かっこよかったなぁ。
14 名前:匿名さん:2020/09/08 06:54
ギターやウクレレでコード抑えながら歌うなら簡単だよ。
15 名前:匿名さん:2020/09/08 07:21
若い頃のポールMが、
ベース弾いて歌って、
何かを見て驚いた顔をして、
ああなーんだって顔で少し笑いながら
歌い続けてるのを見て、
すごいって思った。
突発的な事があっても手も口も動くなんて。
16 名前:匿名さん:2020/09/08 07:25
すんなりできる人と、四苦八苦してマスターできる人がいるでしょうね。

私なんてひとつの体でさえ足のステップと上半身の振り付けを連動させることが困難なのに。器用な人がうらやましい。
17 名前:匿名さん:2020/09/08 07:27
>>13
エレで弾き語り?
それは難しそうだわ。
でも演奏と歌がライブで聞けるなら、迫力在るだろうな。
レジスト何使ってるんだろう。
18 名前:匿名さん:2020/09/08 08:29
ポール牧はウクレレ
19 名前:匿名さん:2020/09/08 08:31
ウクレレの弾き語りは簡単だよね。
ピアノでできる人は尊敬ものです。
20 名前:匿名さん:2020/09/08 08:41
>>3
カラオケでオンチでも、練習すれば弾き語りは出きるでしょう。オンチはそのままだろうけどw
21 名前:匿名さん:2020/09/08 09:04
私から見たら、右手左手右足左足と全部バラバラで動かせるドラマーが神様に見える。
22 名前:匿名さん:2020/09/08 09:08
>>21
私も。そしてドラムに憧れてる。
この年でドラム習いたいなって思ってるほど。
あの動き、ずっと見てられるくらい大好き。
バンド見てても、私ずっとドラムだけを見てる。
23 名前:匿名さん:2020/09/08 13:05
>>18
牧伸二?
あ〜あ やんなっちやった あ〜あ〜あ 驚いた

>>22
私もドラム、好きです。
稲垣潤一とか、C-C-Bの笠とか、ドラム叩きながら歌うってすごい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)