育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8830793

B型

0 名前:匿名さん:2020/09/08 09:50
O型スレがあるので、他のスレも立ててみた。

あなたが思うB型の気質は?

私はB型は多才だけど気難しい。

嫌った人をスパっと切って音信不通にするのが得意。
1 名前:匿名さん:2020/09/08 09:56
文句言いながらも、仕事とか手をぬけないタイプ
2 名前:匿名さん:2020/09/08 09:58
本質で判断できる人が多い。
だから信頼出来る。
3 名前:匿名さん:2020/09/08 10:02
とにかく自己主張が激しい、周りに気を遣わない
4 名前:匿名さん:2020/09/08 10:02
B型の人は自分も他のB型も好きで、B型であることに誇りを持っている。
我が道を行く。
5 名前:匿名さん:2020/09/08 10:04
我が道を行く、自分が一番
6 名前:匿名さん:2020/09/08 10:11
OはB好き。笑
7 名前:匿名さん:2020/09/08 10:11
>>6
そうでもない。
8 名前:匿名さん:2020/09/08 10:12
>>6
好き好き
9 名前:匿名さん:2020/09/08 10:12
>>6
大嫌い
10 名前:匿名さん:2020/09/08 10:13
>>6
好き。
気兼ねなく普通に話せる。
11 名前:匿名さん:2020/09/08 10:13
例えば片付け物をするとして、
見栄えを優先するのがB型
12 名前:匿名さん:2020/09/08 10:14
>>11
あーそれあるね
13 名前:匿名さん:2020/09/08 10:20
聞いてるようで聞いてない。
かと思えば、ちゃんと聞いていてよく覚えている。
なんだか憎めないんだなあ。

そこがツボでB型の人、好きだ。
14 名前:匿名さん:2020/09/08 10:21
マイペース。
言いたいことは言う。
15 名前:匿名さん:2020/09/08 10:24
血液型聞かれたくない
16 名前:匿名さん:2020/09/08 10:26
思ってることを何でも口にする
感情的
社交性あり
17 名前:匿名さん:2020/09/08 10:29
B型はB型が好き
類は友を呼ぶのつながりで生きてる
直感力で生きてるので、感覚が合わない人とはうまく付き合えないので
人間の好き嫌いはハッキリしてる
わがまま、マイペース、協調性に欠けるが、腹の内も変わらずそのままないので結局解りやすい
団体行動出来ない

私が知ってるB型はこんなイメージ
18 名前:匿名さん:2020/09/08 10:29
計画が好きだ
19 名前:匿名さん:2020/09/08 10:31
話す順番に秩序がない
20 名前:匿名さん:2020/09/08 10:37
一度好きになるとどこまでも好きでいてくれる。
B型の元彼は皆そうだった。
21 名前:匿名さん:2020/09/08 10:39
>>20
確かに!
恋愛すると、たとえそれが片想いでも
長い!
22 名前:匿名さん:2020/09/08 10:39
義実家、義両親をスパっと切り捨てて、
ここ何年も会ってない。
それがB型
23 名前:匿名さん:2020/09/08 10:51
厨二病が長い。
24 名前:匿名さん:2020/09/08 10:55
>>23
めっちゃわかる!
25 名前:匿名さん:2020/09/08 11:00
姉御肌で、はっきりしている。
すごく気分屋で周りを振り回す。
天然の人たらし。
自分が大好き。
26 名前:匿名さん:2020/09/08 11:07
今のところ全部合ってる
27 名前:匿名さん:2020/09/08 11:08
>>26
うん。だいたい合ってる。
28 名前:匿名さん:2020/09/08 11:09
>>26
本当いっこも間違ってないと思う(B型)
29 名前:匿名さん:2020/09/08 11:09
感受性が高いと言えば良く聞こえるが、気分屋だ
30 名前:匿名さん:2020/09/08 11:10
ネガティブな意見があっても、
うん。だいたいそう。
と受け入れる人が多い。
AとかOとかは絶対「それは違う」という人が出てくる
31 名前:30:2020/09/08 11:11
「こういうスレで」という肝心な部分が抜けてた。
32 名前:匿名さん:2020/09/08 11:13
>>6

私O型だけど、B型さんは苦手。
あこがれる面もあるんだけど、関わるとたいがい散々振り回されてろくなことにならない。
33 名前:匿名さん:2020/09/08 11:14
>>30
あはは、確かに。
34 名前:匿名さん:2020/09/08 11:22
O型の男はB型女とくっつくケースが多い

その次がA型男
BとABはあまり聞かない。
35 名前:匿名さん:2020/09/08 11:23
>>34
この文章だと

O型の男は2番目にA型男とくっつくの?笑笑
36 名前:匿名さん:2020/09/08 11:38
>>34
そうか、1番目はB型、2番目はAB型だから合わなかったのか、、。
すみません、バツ2なのよ。
もしかして、離婚率高いのかな?
離婚率上げてごめんなさい。
37 名前:匿名さん:2020/09/08 11:41
>>36
あーそりゃ難しかったね。
38 名前:匿名さん:2020/09/08 12:20
B型人間は、「自分が正しい・好き嫌いがはっきりしてる・プライドが
異常に高い」かな。

私はOだけど彼氏がBの場合、振り回されて相手に合わせてっていうのが
非常に疲れる。女性の場合嫌いになったことはないけど、根本的な要素は
男女問わず同じ。
39 名前:匿名さん:2020/09/08 12:43
自分をしっかり持ってる。
優柔不断で流されがちな私(A型)にとって、憧れ。
40 名前:匿名さん:2020/09/08 13:23
>>38
周りを振り回すB型って時々いるね。
そうじゃないB型は放っておいてもいいので楽なんだが。
年齢や性別にもよるんだろうか。

私もB型です。
41 名前:匿名さん:2020/09/08 13:25
誰かが言ってたなー。
B型ってO型に負担をかけるって。
42 名前:匿名さん:2020/09/08 13:31
そうそう、BとOはなんだかんだ合わないと思う
BはOの事がすごく好きなんだけど、Oが疲れてリタイアしちゃうのよねー
程よい距離感とっておかないと、長続きしない関係
43 名前:匿名さん:2020/09/08 13:33
>>42

すっごいよくわかる。
44 名前:匿名さん:2020/09/08 13:47
>>42

私の中学校から続く友達がまさにそれだわ。
私はすごくその子が好きなんだけどねー
だからその子が元気な時はめちゃくちゃひっつきもっつき。
好き好きスキー!って全力投球(れずじゃないよ)
でも、途中で疲れるみたいで、時々距離置かれる。(ごめん)
そういう時は、ああ…やってしまったのね。と距離をとる
(この原因がちょっと解らないのよ…まじでごめんって思うけど
無自覚でなにかやってるんだと思う)
すると、時間がたつとまた戻ってきてくれる。
という関係で25年来の付き合いです。
45 名前:匿名さん:2020/09/08 14:08
B型は自分以外のB型は嫌い。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)