育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8833627

ドコモ口座不正引落し

0 名前:匿名さん:2020/09/09 07:24
どうやってデータ漏れるんでしょうね。
虎の子を引き出されたら大変だわ。
51 名前:匿名さん:2020/09/10 10:46
>>50
暗証番号は適当でヒットしても、口座番号はどこかから入手したんだろう。
52 名前:匿名さん:2020/09/10 10:51
>>51
テレビで言ってたけど、暗証番号ありきで合致する口座番号を次々変えて行ってヒットさせるんだって。
半沢直樹で見たけど、手動ではなく機械に任せれば早いんだよね。
53 名前:匿名さん:2020/09/10 10:53
ATMのカード持ってなくて窓口で出し入れしてる人には影響ないんだって。
記帳の人今日は多いよ。
54 名前:匿名さん:2020/09/10 10:59
>>52
そういう方法があるんですね〜
口座番号を先に知るんだと思い込んでました。
教えてくれてありがとうございます。
朝 記帳に行ってきましたが誰もおらず、今回は大丈夫でした。
55 名前:匿名さん:2020/09/10 10:59
>>52
私もにちゃんで見た。
ある口座番号(000000)に対しての暗証番号「0000」「0001」「0002」と手当り次第試しても3回間違うとロックかかるけど、暗証番号を「0000」にして口座番号を「000001」「000002」「000003」…と試してみてもロックはかからない。
だからそっちの方法でアタックしたんじゃないかって。

ドコモ使ってない、ドコモ口座もd払いも使ってない人でも被害にあってる人いるらしいから、ほんと無差別なんだね。
怖すぎ。

私もほぼ使ってないゆうちょ銀行に口座あるから昨日チェックしてきたけど、仮に残高がゼロになってても安心できなくて、マイナス被害もあるらしい。
56 名前:匿名さん:2020/09/10 11:50
「ドコモ口座」不正引き出し、被害総額は約1000万円

NTTドコモのウォレットサービス「ドコモ口座」で発生している不正な預金引き出し。
現時点で同社が把握している被害総額は約1000万円になることがわかった。

聞き取り被害は34件。銀行からの聞き取りで確認したもの。平均すれば1件あたり約30万円となる。

同社では9日夜、本人確認対策の強化や、10日からの銀行口座登録の一時停止といった対策を発表している。そのなかで、「補償については銀行と連携し、真摯に対応していく」としている。

ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276087.html

まだこの事件を知らない人も多いだろうし、記帳に行って確認が出来ていない人も多いだろう。
これから被害総額は増えて行くんだろうと思う。
57 名前:匿名さん:2020/09/10 11:52
>>52
あー
この口座となれば、パスワードトライは3回までだものね。
口座を次々変えていく方法だと何度でもできるんだ…
58 名前:匿名さん:2020/09/10 11:59
>>39
この犯罪は、ドコモ口座を勝手に作られる事から始まってる。
つまり、通知があってもそれを受け取ってるのは犯人。

これ、ネット口座無いからわからないのかも。
ネット口座登録してたら、
ドコモ口座に送金したって銀行から通知が来るのでは?
まぁその時は既に送金されちゃってるけど…
59 名前:匿名さん:2020/09/10 13:12
ゆうちょ銀行からさっきメールきたよ。

偽メールやSMSは『ゆうちょ銀行からお客さま情報のご確認のお知らせです。詳細はurlをご確認下さい。』とのメッセージと共にリンクを記載しています。

このメールに騙され、本文中に記載されているリンクをクリックすると、偽のゆうちょ銀行の入力フォームに誘導され、氏名、生年月日、口座記号番号および、暗証番号の入力を求められます。入力された情報によりお客さまの口座が悪用されるおそれがありますので、このような偽サイトに、お客さまの暗証番号等の情報を絶対に入力しないでください。

だって。
随分前から釣り仕掛けられていたんだろな。
60 名前:匿名さん:2020/09/10 13:42
ドコモが夕方に記者会見やるようだ。
61 名前:匿名さん:2020/09/10 16:17
早く犯人捕まれ!頭脳派?グループだろうけど。
62 名前:匿名さん:2020/09/10 18:12
>>61
捕まってもまた別グループが
手を替え品を替えて、また暗躍するよ。
鼬ごっこだから、自衛するしかないや。
63 名前:匿名さん:2020/09/10 18:26
引き落とし先は何ってなっているのかしら?
皆統一?バラバラ?
64 名前:匿名さん:2020/09/10 18:42
>>14
地方銀行ばかりだね。
都市銀より、セキュリティが甘いとかそういうことあるのかな?
65 名前:匿名さん:2020/09/10 18:54
これ、郵貯の自動貸付やばいよね。
総合口座についてる担保定額貯金ではなく、普通の定額貯金なら自動貸付勝手にされないよね?
詳しい人いたら教えてください…
66 名前:匿名さん:2020/09/10 20:21
>>63
ドコモコウザ、じゃない。全部。
67 名前:匿名さん:2020/09/10 20:31
>>62
できたのかな?自衛
68 名前:匿名さん:2020/09/10 20:32
>>64
地銀だけなの?
でも結局全停止したよね
69 名前:匿名さん:2020/09/10 20:33
>>55
ガーン
マイナス被害
70 名前:匿名さん:2020/09/10 20:58
>>69
ツイッターで見たよ、マイナス被害にあった人が通帳写メ取って上げてた。
71 名前:匿名さん:2020/09/11 07:17
あれの被害にあった人の、今までの共通点は何なのだろう。
72 名前:匿名さん:2020/09/11 07:21
>>64

地方銀行ばかりじゃないよ。
ゆうちょ、みずほ、三井、りそなとかも被害が出てる。
73 名前:匿名さん:2020/09/11 08:07
>>71
口座番号と行く通りの暗証番号がたまたま合致した?
74 名前:匿名さん:2020/09/11 08:38
>>71
あらゆる銀行だから
振り込み先として
自分の通帳の情報を書いた情報の可能性もあるね。
これだと、暗証番号とか書かないから
情報をいい加減に管理してた可能性が高いし。
75 名前:匿名さん:2020/09/11 08:39
暗証番号を1234にしている人が一番多くて10%、さらに上位5位までの暗証番号で20%だそうだから、上位に入る単純な番号だったのではないのかな。
暗証番号固定で口座番号を次々変えて一致するものを拾う方式だったとしても、確率の高そうな暗証番号から試すと思うんだよね。
76 名前:匿名さん:2020/09/11 09:08
ドコモが被害は全額補償すると言ってるね。
77 名前:匿名さん:2020/09/11 09:26
うちのメインバンクは提携無かった。よかった。
78 名前:匿名さん:2020/09/11 09:39
>>75
それが今回の手口ってことですか?

被害にあった人の共通点なのかな。

ちなみに携帯はそのまま1234だ(もう直す)
79 名前:匿名さん:2020/09/15 13:05
「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービスで不正引出し確認
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618701000.html

↑これってスマホ決済って事?
もうダメダメじゃん。
80 名前:匿名さん:2020/09/15 21:09
>>79
ゆうちょ銀行口座から「PayPay」通じて不正な引き出し

ゆうちょ銀行が提携する6つの電子決済サービスから不正な引き出しの被害が確認されている問題で、ゆうちょ銀行の口座からスマホ決済サービスの「PayPay」を通じてことしに入ってから17件、合わせて141万円余りの不正な引き出しが確認されたことが、関係者への取材で新たにわかりました。

「PayPay」では全額を補償するとしています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012619641000.html

残り4社はどこだろう?
ドコモ口座
Kyash
PayPay
???
???
???

あと3社で良いのかな?
81 名前:匿名さん:2020/09/15 22:28
ソースNHK
現在警察が逮捕に向けて準備中とのこと

「ドコモ口座」不審アクセス 新潟県内からか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/k10012616901000.html

ドコモ口座を通じて預金が引き出された問題。先月下旬、不正なドコモ口座が開設された際、
新潟県内とみられる同じIPアドレスから何度も不審なアクセスがあったことが
関係者への取材で分かりました。
警察当局は、不正な口座の開設や預金の引き出しを行った人物の特定に向けて
捜査を進めています。


日本海側というのは拉致被害の多い地域でもあるんですよね?
新潟だと北朝鮮の他にもロシア、中国北東の黒竜江や吉林の線もありますね。
82 名前:匿名さん:2020/09/15 23:29
ゆうちょは狙われやすいのかな?
全国で使えるから便利なのに。
83 名前:匿名さん:2020/09/15 23:30
>>82
安全性?
84 名前:匿名さん:2020/09/15 23:57
>>82
全国にあって、利用者が多いからとか?
小中高とかPTA会費とか何かしらの公的引き落としに利用されてたりして安定して利用者が多い気がする。
85 名前:匿名さん:2020/09/16 01:16
逮捕するとか情報出さずに突然踏み込めばいいのに。
86 名前:匿名さん:2020/09/16 02:21
>>85
犯罪者の見方が多い組織が日本には多数あるってことかと…
87 名前:匿名さん:2020/09/16 09:23
記帳や、ネットで残高確認。
これ、いつまでも続けないとならないってこと?

解約して、メインバンク変えた方がいいのかな。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)