育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8843790

リアルじゃいえねー(料理編)

0 名前:匿名さん:2020/09/12 18:29
リアルじゃ言えない事、教えて〜。

今回は料理編です!

私からね。料理苦手だから沢山あるけど。


・まな板を肉用、野菜用に分けてないです(キッパリ)

・牛丼って結構長く煮込むって知らなかった。
どおりで、玉ねぎとか硬かったはずだわ。
72 名前:匿名さん:2020/09/13 16:46
鶏肉の皮は捨てます
73 名前:匿名さん:2020/09/13 16:48
卵焼きの味付けは砂糖だけが好き
74 名前:匿名さん:2020/09/13 16:50
フライパン、半年くらいで捨てます
75 名前:匿名さん:2020/09/13 16:51
もやしは洗いません
76 名前:匿名さん:2020/09/13 16:57
>>73
うちもだよ。普通だと思ってた。
77 名前:73:2020/09/13 16:58
>>76
わー、そうなんだ!
甘いだけの卵焼き、少数派だと思ってた。
78 名前:匿名さん:2020/09/13 17:03
>>77
うちも甘いよー。
砂糖と出汁
79 名前:匿名さん:2020/09/13 17:05
大根は下ゆでなんかしない。
80 名前:匿名さん:2020/09/13 17:07
>>79
冬大根はしなくても美味しい、関東。
81 名前:匿名さん:2020/09/13 17:12
もやし、うちも洗わないよ
82 名前:匿名さん:2020/09/13 17:29
もやしとカイワレときのこはほぼ洗わないよ。
なんかそれでよくなかったっけ?
83 名前:匿名さん:2020/09/13 17:30
ブロッコリースプラウトは洗ってくださいと書いてある
84 名前:匿名さん:2020/09/13 17:32
チキンカレーは炒めずに作る
85 名前:匿名さん:2020/09/13 17:32
もやしもカイワレもブロッコリースプラウトもトウミョウも洗う。
きのこは洗わないことが多い。
86 名前:匿名さん:2020/09/13 17:33
きのこは洗ったらダメだよ。
87 名前:匿名さん:2020/09/13 17:34
逆にさー、私納豆は小鉢に入れるし、大根は下茹でするし、もやしは洗ってひげ根とるけど、そのほうが言いづらくない?
なにていねいな暮らしってやつ?みたいに。
もやしなんて根切りのやつ買えばいいのにたった数十円が出せないわけ?的に。
野菜は下茹でなんてしたら栄養分全部流れちゃうのに、みたいに。

今って「私こんなにずぼらなの〜」って方が言いやすい。
ついでに「私が何もできないからみんなだんながやってくれるの」って言えば最強。
88 名前:匿名さん:2020/09/13 17:37
えっ、もやしって洗って使うものなの?

天ぷらはやらない、作っているうちに、自分が食べる頃には出来立てじゃないし。
トリ皮を買ってきて、水煮した汁は出汁にしてチキンスープに
出汁をとり終わったトリ皮は大根と一緒に甘辛に煮る。

夕飯のおかずは、少し多めに作って、息子の朝ごはんのおかず。
お弁当を持って行っていた頃は、夜のおかずはお弁当にも入れる。
なので朝は全部温めるだけ。

ボールは持っていない。混ぜる時はどんぶりか、大きなお鍋。
ザルもあるけど使わない。
刻んだ野菜やお肉は、発泡トレイに入れるので、ボールやお皿は使わない。
炒めた野菜を一旦皿にとる、と言うときも発泡トレイにアルミホイルを敷いてのせる。
発泡トレイは、次のゴミの日まで使いまわす。

出来上がった料理は、もちろん大皿。
たまに買ってきたお惣菜もそのままテーブルに出すこともある。
89 名前:匿名さん:2020/09/13 17:43
今日のビーフシチューの牛肉は、完全に色が変わっていました。
古くて。
でも使う。
90 名前:匿名さん:2020/09/13 17:50
洗うよ。
洗わない理由が炒め物するときにもやしに水気が残っているとシャキシャキしないからって言うなら、その日の時間があるうちにひげ根とってざるにあげてるから料理するときには水気は切れてる。

あと大根は下茹でした方が失敗が少ない。
91 名前:匿名さん:2020/09/13 17:51
>>89
大丈夫?
92 名前:匿名さん:2020/09/13 18:07
>>89
肉が臭いと味マズイよね
それでも気にならない舌を持つ家族に感謝だ
93 名前:89:2020/09/13 18:18
>>91
>>92
臭いはせんかった。
味はこれからだね。
94 名前:匿名さん:2020/09/13 18:27
>>92
お肉って腐る前が1番美味しいって知らないの?
95 名前:匿名さん:2020/09/13 18:42
>>94
腐る前ってどうやって見極めるんだ?
3時間毎?1時間毎?に見るんか?
96 名前:89:2020/09/13 20:24
普通に美味しかったですー。
腐ってなかったみたい。
97 名前:匿名さん:2020/09/13 21:05
>>96
良かったね〜
日曜日の晩ご飯は大事だよねー
また1週間頑張りましょうね〜

来週末から連休だから
うちは、今日は来週のために車に荷物積み込んだので
食べに行って終わらせちゃった。
98 名前:匿名さん:2020/09/14 07:22
>>11
なるほどー!それはいいかも!
99 名前:匿名さん:2020/09/14 07:49
>>0
牛丼は玉ねぎを先に炒めて、牛肉はさっと火を通すくらいの方が柔らかくて美味しいですよ。
煮込まないのです。
100 名前:匿名さん:2020/09/14 08:33
>>99
吉野家とかは煮込んでるよね
101 名前:匿名さん:2020/09/14 08:56
>>100
うん。肉による。
いいお肉を煮込むのはもったいないと思う。
ただ、この作り方だと出汁が美味しくないんだよね〜
102 名前:匿名さん:2020/09/14 09:17
>>101
出汁が美味しくないのに、勧めるの??
103 名前:匿名さん:2020/09/14 09:18
じゃがいものアク抜きってした事ないです。

じゃがいもだけでなく、アク抜きってほぼしない。

タケノコはアク抜き済を買ってくるし。

アク抜きすると何が違うの?
104 名前:匿名さん:2020/09/14 09:48
>>103
えぐみが抜けたり、仕上がりが綺麗になったり、かな。
あと、山菜の中にはわずかだけど毒になる成分もあったりするから、アク抜きした方がいいものもあると聞いたんだけど、あまり使わないのでそれがなんだか忘れちゃった。

アクが全て体に良くないものとも限らないので、気にならなければ別にいいんじゃない。
105 名前:匿名さん:2020/09/14 10:31
魚おろせない。
出汁を取ったことがない。全てほんだし。
カレー、炒めずにすぐ煮る。
ハンバーグ、玉ねぎ炒めずにすぐ肉と混ぜる。
餃子、作ったことがない。
106 名前:101:2020/09/14 10:37
>>102
私、101が初参加ですよ。
もうさ、誰もが貼り付いてると思うのはやめてほしい…
こう書けば、私の書き方が悪いって論争にするのもやめてね。
107 名前:匿名さん:2020/09/14 10:50
>>106
なによ
108 名前:匿名さん:2020/09/14 10:59
牛丼は中途半端に煮込むのが1番美味しくないよ。
良い肉でさっと炒めて作るか、
安い肉なら圧力鍋でしっかり煮込む。
肉の中途半端な煮込みは固いだけです。
109 名前:匿名さん:2020/09/14 11:04
>>108
牛丼のレシピ見ても、どれも炒めるってないね。
炒めたとしても、最後には汁にに入れて煮るんじゃないの?

焼肉丼じゃないんだから。
110 名前:108:2020/09/14 11:14
>>109
良い肉は煮ません。
肉を焼いて取り出し、玉ねぎを炒めて取り出し、
たれを作って少し煮詰め、そこに肉と玉ねぎを入れてからめて火を止める。
111 名前:匿名さん:2020/09/14 11:14
>>110
男子ご飯の牛丼レシピ。
112 名前:匿名さん:2020/09/14 11:15
>>110
それで玉ねぎ、味するの?
113 名前:匿名さん:2020/09/14 11:29
大学生の娘と二人の生活になってから
朝食昼食は各自で。
夕飯は副菜とかはスーパーの惣菜。
千切りキャベツやカットレタスにミニトマト置くだけ。
ポテサラやマカロニサラダ、
きんぴらや煮物とか、スーパーの
お一人様パックを二人で半分ずつ。
味噌汁作って、メインを焼くか煮るだけ。
揚げ物は買う。
手作りの物食べたいときは食べたい人が作る。
まな板や包丁使わない日も多い。
114 名前:匿名さん:2020/09/14 11:30
>>112
しますよ
115 名前:匿名さん:2020/09/14 14:15
>>113
なんかいいですね。娘さんも料理するんですね。
うちも社会人だけど娘と二人暮らし。
参考にさせていただきます。
116 名前:匿名さん:2020/09/14 14:31
私すごく沢山ある。

①まな板1枚しか持ってない、肉魚わけてない
②もやしピーマン人参南瓜ズッキーニとかいろいろ
洗わないで袋からあけてそのまま使用
(ぱっとみ土がついてないっぽく見える物は炒めるから大丈夫でしょて
感覚で袋あけてそのまま切ったり焼いたり)
③肉はキッチンはさみで切る(包丁だとぐにぐにして上手に切れない)
④塩胡椒で味付けるときは全部味塩コショー(塩と胡椒を別でふらない)
⑤中華の味付けはほぼ創味シャンタン
⑥シンクも中もきれい扱いで、シンク台で直接生野菜洗う
⑦乾物とか調味料とか賞味期限が3年ぐらい切れたものでも平気で絶賛使用中
⑧ちょっと腐りかけの肉とか(ぬめりと匂いがもうでていて、茶色くなってる)濃いめの
味付けで下味つけて普通に調理
⑨あく抜きなんてしないよ
⑩だしなんてとらないよ(だしの素大好き)
⑪かびてたら、カビの部分だけとって使用
⑫賞味期限を機にしたことがない
⑬冷凍したものを使ってて余ったら、また再冷凍
⑭肉と魚はグラム100円以下、それ以上の場合は半額の物しか買わない。
⑮野菜は100円以下じゃないと買わない
⑯今日はご飯つくるのめんどくさーい!ってなったらご飯はカップ麺
⑰スポンジの使い分けしない、1つのスポンジだけでなんでも洗う
⑱夜ご飯は片づけないでシンク放置、朝片づけてる。

ざっと思いつくだけでもこんだけあるなー
酷いを言う自覚はある、でも治したくない。めんどくさいから。
料理は嫌いです。
結構めちゃくちゃしてるけど、食中毒になったことはない。
胃腸の強い家族に感謝
117 名前:匿名さん:2020/09/14 14:43
>>116
ほぼ一緒。
2,4,15、17以外は。
118 名前:匿名さん:2020/09/14 14:53
手が切れると困るから切れる包丁は使わない
旦那は余計危ないと言うけど、私は切れない包丁で何度か助けられたからこれでいい。ただ、鶏肉切るときはイライラする(笑)
119 名前:匿名さん:2020/09/14 15:07
>>116
あっぱれ。すごい。
娘さんが居ないといいね。
120 名前:匿名さん:2020/09/14 15:51
>>118
切れない包丁だと力がいるから
もしもの時は大怪我するよ。
切れる包丁はスパッといくけど
大怪我はしにくい。
121 名前:匿名さん:2020/09/14 15:59
>>118
ところどころひくわぁ。
夜のものを朝までそのままにしておくとGが出そう。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)