育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8844549

ショック

0 名前:はは:2020/09/12 23:47
49歳です。
先日、知らない人に「お母さん」と呼ばれ
物凄くショックでした。
子供と一緒だったらいいんですが一人の時です。
この年でもうそんな風に呼ばれてしまうんでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/09/12 23:51
???
「おばさん」ならよかったの?
それとも、「おねえさん」?
2 名前:匿名さん:2020/09/12 23:53
え?未婚じゃないのよね?
既婚で子どももいるのよね?
おばさんでもおばあさんでもないんだし、
お母さんなら別に良くない?
物凄くショックって話でもないわ。
なんかめんどくさい。
3 名前:匿名さん:2020/09/13 00:08
おばあさんと言われたり、座席譲られたらショックだけど、
本当にお母さんだから別になんとも。
4 名前:匿名さん:2020/09/13 00:11
この年でもって…
49歳はなかなかよい歳だと思いますが。

でもまぁ、確かに子供がいないときにそんな風に呼ばれたことはないなぁ。
5 名前:匿名さん:2020/09/13 00:11
49歳でしょ???
お母さんでショックとは??
ほんとは19歳なの?ならわかるけど。
6 名前:匿名さん:2020/09/13 00:16
どういう場面でどんな人に言われたか前後を省かずに教えてくれないと。
私は2歳年下の男に「お母さんに似てる」と言われて急に気分悪くなったことがあります。

あとは60代後半ぐらいのオジイサンに誘われたとき背中一面に粟粒が広がったことがあります。
自分は50代前半だから無くはない組み合わせだけど、枯れてるせいか近年にない気持ちの悪さを
感じました。
7 名前:匿名さん:2020/09/13 00:16
どういうシチュエーションですか?
8 名前:匿名さん:2020/09/13 00:18
49歳って微妙な時期だよね。
気持ちは40代そこそこなのに50代と一括りにされることが多いし。
9 名前:匿名さん:2020/09/13 00:38
49歳で流石におねえさんは無いだろう。
おばさん、おばちゃんと呼ばれるよりお母さんで良かったと思わなきゃ。
もうアラフィフではないですか〜。
10 名前:匿名さん:2020/09/13 01:09
何がショックだったのかわからないよ。

子供いないのにお母さんと呼ばれた?
他人にお母さんと呼ばれるのが嫌だった?
お姉さんと呼んでほしい?
11 名前:匿名さん:2020/09/13 01:23
おばあちゃんと言われるより良しとしよう。

実際、私の友達で49歳でお祖母ちゃんって人いるよ
12 名前:匿名さん:2020/09/13 07:19
49歳だからね。
「おばさん」ならいい?
それとも「奥さん」?
お姉さんは、有り得ないよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)