NO.8848185
会社員で年の差夫婦、扶養に入っている場合
-
0 名前:匿名さん:2020/09/14 11:22
-
タイトル通りの場合、
夫が定年になると、第3号被保険者抜けますよね。
そうなると妻は60才になるまで、国民年金保険料を払わないといけないんだね。
なんか、大変だよね。
-
1 名前:匿名さん:2020/09/14 11:42
-
想定外の支払いだとそうですよね。
皆が皆、最初からわかっているわけではないと思うので。
-
2 名前:匿名さん:2020/09/14 11:49
-
10歳差です。
我が家の予定では65まではたらいてもらい厚生年金も払ってもらう。
その後、65歳からの年金に加給年金がつくはずなので
それで自分の年金を払います。
そのとき加給年金制度がなくなってたり、3号制度がなくなってたら、ありゃりゃーですけどね。
-
3 名前:匿名さん:2020/09/14 12:02
-
妻の国民年金と夫婦の健康保険料も払う事になるのかな。
うち6才差だけど不安だなー。
-
4 名前:匿名さん:2020/09/14 12:05
-
たしか住民税の支払い、前年度のが遅れて引き落とされるんだっけ。
いろいろ辛いよね。
-
5 名前:匿名さん:2020/09/14 12:13
-
>>4
その支払いぐらいは、退職金でどうにかなるから心配ないよ。
ただ、小さな会社だと社員の退職金積み立てなんてしてないと思うので
これから退職金訴訟とかおきるようになると思う。
弁護士が焚きつけ出したら、一気に広がるよ〜
-
6 名前:匿名さん:2020/09/14 12:15
-
加年齢債が大きいと、加給年金をもらえる期間が長くなるので、得な部分もある。
-
7 名前:6:2020/09/14 12:16
-
加年齢債 → 年齢差 です。
-
8 名前:匿名さん:2020/09/14 13:16
-
うちは同い年だからよかった
-
9 名前:匿名さん:2020/09/14 13:24
-
うちは11才差。
加給年金無くなりませんように
-
10 名前:匿名さん:2020/09/14 13:25
-
>>8
そんなこと言って…
-
11 名前:匿名さん:2020/09/14 13:25
-
うちは自営夫婦よ。
厚生年金羨ましいわ。
加給年金なんてあるのね。
-
12 名前:匿名さん:2020/09/14 13:35
-
>>0
定年後、正社員で務めないの?
-
13 名前:匿名さん:2020/09/14 13:54
-
夫の会社は、50代のうちに定年やその後についての研修があって、殆どの人が受けるみたい。
退職金や社会保険のことについても説明があるそうです。
私も一緒に行きたいわ。
-
14 名前:匿名さん:2020/09/14 14:27
-
加給年金調べてみた。
年額39万が上限なのね。
-
15 名前:匿名さん:2020/09/14 14:56
-
厚生年金保険料って、年間100万円以上
支払っています。会社も負担してくれて
いますが。
それに比べたら、毎月16,000円ちょっと
なら、特に苦にもならないし、前納すれば
割引もあるから、心配していません。
旦那とは10歳差ですが、結婚した時から
わかっていた事だから、早めに住宅ローンも
完済しました。
退職金・確定拠出年金・年金型保険・預貯金
証券・債権などもあるから、そんな大変じゃ
ないと思う。
-
16 名前:匿名さん:2020/09/14 14:59
-
仮に子どもがまだ学生だったら、その子の分も払うの?
-
17 名前:匿名さん:2020/09/14 15:14
-
>>16
もちろん。
でも学生のは延期申請出来るじゃん。
本人が払った方がいい。
-
18 名前:16:2020/09/14 15:16
-
>>17
了解。
どうもありがとう。
-
19 名前:匿名さん:2020/09/14 16:05
-
>>15
厚生年金保険料って一番上の等級でも
年間70万くらいじゃない?
-
20 名前:匿名さん:2020/09/14 16:08
-
ボーナスからも、引かれますよ!!
今年の夏のボーナスは、額面300万円超えたから、
20万円天引きされました。
-
21 名前:匿名さん:2020/09/14 16:11
-
>>20
凄いですねー
それだけ払ってるともらえる年金ていくらくらいですか?
-
22 名前:匿名さん:2020/09/14 16:19
-
>>19
年金だけは入れないよ。
高いのは医療の方。
両方合わせてお支払い〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>