育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8849494

後期も引き続きオンライン授業

0 名前:匿名さん:2020/09/14 20:07
息子の大学は当面登学禁止のようです
ほとんどの大学がそうなのかな?
251 名前:匿名さん:2020/09/17 23:45
>>239
普通がいい。
子供は、後期もリモート授業と知った時、
ゲゲって感じでした。
252 名前:匿名さん:2020/09/18 00:02
地方出身の独り暮らしが問題。
3月から今まで、住んでもいないのに、
賃貸料金のお金がかかる。
後期もリモートだからと、解約する人がいるらしいけど、なんだかなー
253 名前:匿名さん:2020/09/18 00:06
>>250
そういうことです。
対面授業ならそれはそれの楽しみ方があるもの。
友達は学校とか大学だけではないので。
254 名前:匿名さん:2020/09/18 06:05
>>245
橋下さんは弁護士なんだから、十分、法律プロじゃない?
255 名前:匿名さん:2020/09/18 06:15
コロナ禍、各大学がいったいどんな対策をしてどう対応したか?を、あとでまとめて発表してほしいよ。
それで学費に合った授業ができていたのかもね。

うちはとりあえず、通信費と電気代は大学側からの援助金一切なく、かかりっぱなし。
子どもに言わせればオンライン授業も魅力なく、知り合いの中には休学する人もいる状況。
256 名前:匿名さん:2020/09/18 06:51
>>255
この先、コロナがどうなるか分からないのに「休学」って、なかなかの知り合いいるんだね。
休学だってお金かかるのに。
257 名前:匿名さん:2020/09/18 06:51
>>255
そんな大学やめたらいいよ。
休学してる人はきっと違う大学受け直すんだよ。
258 名前:匿名さん:2020/09/18 06:57
ここには前からやたらオンラインの充実や大学側の意見を書く人がいるみたいだけどさ。

費用は満額払いながら大学へ行けない。
この状況が続いていることに疑問を持つ人が多いのは至極当然のこと。
現状に甘んじることだけが良いことではないよね。

微力であっても自分の意見は言える人でありたいよ。
259 名前:匿名さん:2020/09/18 06:58
>>256
別人だけど、テレビで退学・休学が増加しているって言ってたよ。
260 名前:223:2020/09/18 07:08
>>243
今年、一浪して大学入学したよ。
だから、大学生がいますよ。

そうやって、自分の考えと違うと、「もう子供が卒業したでしょう、だから言えるんだと思うよ」と勝手に決めつけ、自分の今のこの思考は間違ってないと思い込ませるのよくない癖だよ。

もちろん叶うなら対面して欲しい。
歓迎コンパ体験させてやりたい。
でも、そこにばかり目を向けてたら不満抱えて生きることになるからね。
少ないチャンス逃しちゃうもの。
4年しかないからね。

あなたの生き方はそういう形でいいんだろうけど。

授業料だって返してくれるなら喜んで受け取るけど、わざわざ声を上げようとは思わないわ。
前期、学んだことあったもん。

前期、大学に抗議のメールした人とは別人かな、そんな人いたね。
261 名前:匿名さん:2020/09/18 07:11
>>258
親としてはコロナ渦でどこも通常が難しい中、
きちんと単位取れて取るはずの資格もきちんと取れるなら、
今しかできないことをしっかり子供に経験して欲しいわ。
そのためのフォローに力を注ぎたいわ。
うちは大学1年と高2の子供がいるけど、
いまだかつて経験してない時代にどのように対応すればいいのか
よーく見ること、考えることって言ってるよ。
電気代や通信費程度の微々たるのものにとらわれて
不平不満ばかり言って暮らすのか、オンラインで自由度が増す
今だからこそ普通に大学に行ってたら経験できないことを
経験するか、考え方1つだよ。
子供たち見てると我が子ながらプラス思考でたくましいと感心する。
親が思ってるほどかわいそうじゃないよ。
262 名前:匿名さん:2020/09/18 07:19
>>259
経済的困窮が主な理由という情報は観た。
オンライン授業だから、対面開始まで休学、退学が理由なの?
263 名前:259:2020/09/18 07:27
>>262
こんなの見つけた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af933b1311ea180aaecc05ecbf3ace85d0ef4b1e

立命館大学新聞社は、学生たちを対象に「秋学期以降の休学・退学を考えているか」とアンケートを実施。「休学を考えている」が25.6%、「退学を考えている」が9.8%で、3人に1人が休学か退学を考えているという結果になった。学年別では、1回生の退学検討者が他と比べやや多く、新入生ほど対面での授業を求める傾向にあるという。

退学・休学を考える理由、一番は「オンライン授業の質」
264 名前:匿名さん:2020/09/18 07:34
>>263
毎年、退学する学生はいるでしょ、
その割合は例年より増えてるの?
そもそも、それ立命館のデータで大学全体の統計とは差異が大きいと思うわ。

で、立命館なら退学して国公立に入り直すことは十分に可能だからね。
自分にとってプラスになる決断として「退学」を考えてる学生がいるんじゃないの?
それならプラス思考の退学だよ。
265 名前:匿名さん:2020/09/18 07:52
>>264
今年はラストセンターで不本意な大学に進学した子がたくさんいるからね。
受けなおしたいって子が例年より多いと思う。
266 名前:匿名さん:2020/09/18 07:53
>>265
横国なら共通テストだけで合否決まるしね
267 名前:匿名さん:2020/09/18 08:07
>>264
このコロナ騒動の中で、筑波から京大へ編入した人が2人いたようよ。
授業がないし編入試験もオンラインなら受けてみようって受けたら合格したって喜んでいたらしい。
前向きな人間は、これもチャンスと思って逃さないよね。
子供の友人にも、コロナ騒動で通学しないから勉強しやすいのもあって後期は休学して第一志望を受け直す子がいる。
コロナ騒動前に、私大に現役で進学したものの前記で辞めて翌年第一志望だった公立大へ合格した子もいる。
資格試験もオンラインだから楽だと言ってた。
うちの子の出た高校ではそういうのは極普通だから、コロナ中も腐ることなく思い思いに過ごしてるよ。
268 名前:匿名さん:2020/09/18 08:08
>>266
チャンスだよね
269 名前:匿名さん:2020/09/18 08:15
コロナで腐るのと大学がオンラインであること私は別問題だと思ってる。
うちの子も色々やってるし、オンラインの授業もきちんと受けてる。

だからと言って、大学がオンラインを続けて、それで「できている」と言うことにはならない。
270 名前:匿名さん:2020/09/18 08:25
>>269
はい、そうですね。
だからといって、不満をもって行動していこうと思わない。
あなたは思う人
その違いだけでしょ。
誰しも、こんな世の中になるとは思ってないんだから。

ところで、全対面授業早期再開が願いなの?
どこが着地点なのか、そこがハッキリ書いてないのよね。
271 名前:匿名さん:2020/09/18 08:31
私大は推薦で入学する子が多いし、一般受験で入学した子との
学力差がすごいから、偏差値の割に満足度が低いんだと思う。
大学の授業の質は学生の質でもあるので、コロナ後もたいした授業は
期待できないよ。対面なら素晴らしい授業ってことないよね。
今年はチャンスなんだから受け直せばいいよ。
272 名前:匿名さん:2020/09/18 08:36
>>269
そうそう

だいたい、腐る子っているんだろうか。
誰だって、このコロナ渦では、たーだの愚痴くらい言いたくなるよ。
273 名前:匿名さん:2020/09/18 09:12
>>270
読解力がないのかしら?
行間が読めない?
0か100ではないと思うよ。
274 名前:匿名さん:2020/09/18 09:31
>>272
子供は案外ケロリとしているかも。
聞かれたあれやこれやと言うけど。
愚痴が多いのは親だけかもよ。
275 名前:匿名さん:2020/09/18 09:36
Twitter #大学へ行きたい がトレンド入り。
276 名前:匿名さん:2020/09/18 09:38
>>271
そうそう。

考えてみれば、私は国立落ちて私大にいったのだが、1年生の授業のレベルと
高3の受験勉強で勉強したレベルが大して変わらないと思えて、
仮面浪人しようかと思っていた。
夏休みぐらいで、面倒になって再受験はしなかったが。

私大のほうも、滑り止めというよりかは、私にとっては、ぎりぎり合格できたレベルだったと思う。
277 名前:匿名さん:2020/09/18 09:40
>>274
なぜ大学に行きたいと言う、大学生なら至極当たり前の意見に反論してるの?
自分の子が大学に行かなくても良いと言ってるなら、そちらを心配すれば?
278 名前:匿名さん:2020/09/18 09:42
>>276
国立と私立のどっちが良いか論争したいなら別スレで。
うちは滑り止めに国公立を考えてたけど、第一志望私立に行ってる(いや、今は行ってない)
279 名前:匿名さん:2020/09/18 09:56
考え方は人それぞれよね。
行きたい子の気持ちに同化する親はなんがなんでも対面授業って思うんでしょうね。
私は子供の気持ちよりも、こんなコロナ騒動が起きるなんて誰も思ってなかったわけで、混乱も仕方がないし、それがずっと続くわけでもなくいつか再開されるから今やれることをやればいいと淡々と思っているだけ。
第三次世界大戦が起きるよりはるかにましだものねって感じ。
280 名前:匿名さん:2020/09/18 09:58
>>261
どう考えてもこんな人は少数でしょ⁈
まだ一度も通学できず、キャンパスライフも経験できずの
大学一年生は、大半は自室のパソコンの前でもううんざりしてるよ。だからツィでも学生らが声上げてるし、大学によっては署名運動が大学側に渡ってる。後期はどうにかして!ってね。
281 名前:匿名さん:2020/09/18 10:07
不満がない人は黙ってればいいのに。
282 名前:匿名さん:2020/09/18 10:08
>>281
それぞれの考え方や意見を聞けて良いわ。
議論できない人?
283 名前:匿名さん:2020/09/18 10:13
だから、どういう事を望んでるのか書いてよ。
どうやってもコロナ前と同じにはならないんだって。
どういう形なら納得できるのか、
常に不満がエネルギーになる人もいるけど、、、
284 名前:匿名さん:2020/09/18 10:14
>>282
不満がない人は自分の意見を押しつけてしつこいからね。
285 名前:匿名さん:2020/09/18 10:21
>>284
不満のある人も同じだと思うわ。
286 名前:匿名さん:2020/09/18 10:23
とにかく。

不満がない人。
子供が大学生じゃない人。
自分が大卒じゃない人はこういうスレに出入りしないで欲しい。
287 名前:匿名さん:2020/09/18 10:23
不満のある人のイライラ感と仕方ないわねという人の冷めた感の対比が面白い。
288 名前:匿名さん:2020/09/18 10:25
>>287
このスレは不満を言うためのスレではないでしょ?
もし不満を言うためのスレなら、不満を言い合うスレとでも題して別に立てれば?
289 名前:匿名さん:2020/09/18 10:28
>>286
同意。
290 名前:匿名さん:2020/09/18 10:30
>>279
大学生以外は普通に生活してるのに、大学だけが始まらないことの是非でしょ。
戦争時と一緒にされてもね…
291 名前:匿名さん:2020/09/18 10:32
>>286
そんな傲慢に、「出入りするな」と言うのもねえ。
何様?誰でも書き込めることが、ここの集まりなのでは?
と、思う人が大半でしょ。
さらっと読み流せばいいだけでしょ。
292 名前:匿名さん:2020/09/18 10:35
Twitter見てもこの状況を満足している大学生なんて殆ど居ないでしょう。
なぜかここだと、満足している親が出て来るのよね。不思議。
293 名前:匿名さん:2020/09/18 10:37
>>292
満足はしてないでしょ。
仕方ないと思っているだけ。
294 名前:匿名さん:2020/09/18 10:38
>>292
満足している人なんていた?
295 名前:匿名さん:2020/09/18 10:40
>>286
うんうん、こういう事書く人は
大学出てない人
大学に行ったけど遊んでばかりで意味なかった人
が書きに来るよね。

それと子供がでかくて、こんな問題戦時中よりマシよとか思う人はスルーして欲しい。
296 名前:匿名さん:2020/09/18 10:43
>>295
今は逆でしょ。
大学に遊びに行く人ほど、大学へ行きたがるよね。
今時、勉強はどこででも出きるんだもの。
297 名前:匿名さん:2020/09/18 10:52
>>295
学生の学問が途絶えたという意味では、戦争中も同じ。
今はオンラインという対応をしようとはしている。
ただ日本社会は長くオンライン化してこなかったからぐちゃぐちゃ。
対面にするにもさてさてどうしようかと右往左往。
イレギャラーなことへの柔軟性が欠いてるのは、大学も学生も一緒。
日本人あるあるなのかな?
298 名前:匿名さん:2020/09/18 10:54
>>297
過渡期の混乱は仕方ないよ。
これも一つの運命だ。
299 名前:匿名さん:2020/09/18 10:57
>>288 >>291 みたいな人って本当に友達いないんだろうな。

みんなが輪になって会話している所にひょこっと首突っ込んで、あなたが書いた意見言ってみたらどうなると思う?
ある程度のマナーは必要だよ。
毒吐くだけで満足するならほかのスレに行けばいい。
300 名前:匿名さん:2020/09/18 11:11
関西の大学は対面始まるところが多いのにね。
東京もgo toトラベル始まるのに。
やるせないですよね。

うちは関西で来週から対面が始まるので、初登校だからと子供はバイトのお金で沢山服を買って来て嬉しそうにしてました。
親の私も子供がウキウキしてる姿を見ると嬉しいです。



トリップパスについて

(必須)