育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8849494

後期も引き続きオンライン授業

0 名前:匿名さん:2020/09/14 20:07
息子の大学は当面登学禁止のようです
ほとんどの大学がそうなのかな?
201 名前:匿名さん:2020/09/17 18:40
これを機に私大は淘汰されるといいよ。
202 名前:匿名さん:2020/09/17 18:41
>>201
そうそう、
こんなに私大いらない
203 名前:匿名さん:2020/09/17 19:13
>>202
そういや、東京の私大では青学って早々に後期もオンライン宣言をいち早くしてたようだけど、
未だに何もそれ、変更なしなんですか?
204 名前:匿名さん:2020/09/17 19:17
>>189
早稲田や立教や蔦のからまる、あんないい環境のキャンパスに全く通えないで、自分の部屋でオンラインのみで満足できるの?ありえんわ。
205 名前:匿名さん:2020/09/17 19:29
>>204
家ですることに慣れるみたいよ。
そういうリズムになる。
行きたければ図書館にでも行こうと思えば行けるから、拘束されないのがいいのかも。
費用を自身で払ってないから、対価という感覚はないみたい。
206 名前:匿名さん:2020/09/17 19:59
>>205
向いてるの?
通信制大学に入ったら学費も半額でよかったのにね。
207 名前:匿名さん:2020/09/17 20:05
親が学費払ってるんだし、親が大学側に文句言う権利はあるよね。
お金出してこの状況に文句も言えないなんておかしいわ。
今までおとなしくしすぎてた。

関学は学生と親が嘆願書を出して大学側も考えざるを得なかったみたいだし、親が動くのもアリだよね。
208 名前:匿名さん:2020/09/17 20:06
>>206
通信制だと専門科目の問題があるのよね。
うちの子には家で一人でするのも問題ないのよ。
浪人のときからオンラインで一人でやっていたし、勉強以外の時間は自分の趣味を楽しんでいたから、今もあまり変わらないよ。
209 名前:匿名さん:2020/09/17 20:23
>>207
文句言ってもいいけどさ、
私学は助成金もらってるよね。
これ税金だよね。
うちは国公立だけど、授業料減額もされないしネット環境整備費も出てない。
声高らかに減額要求されると、複雑。
210 名前:匿名さん:2020/09/17 20:38
>>209
ん?何言ってるの?
国公立は元々すごく安いじゃない。
211 名前:匿名さん:2020/09/17 20:40
>>210
すごく安いというほどではないと思う。
私大学費の半分ではないもの。
212 名前:匿名さん:2020/09/17 20:40
>>210
高いとわかってて私大選んだんでしょ。
払いなよ。
213 名前:匿名さん:2020/09/17 20:42
>>211
国公立も高くなったよね。
214 名前:匿名さん:2020/09/17 20:46
>>136
実際問題で早稲田はほぼオンラインです。
聞いた事の無いFランは対面でした。
両方自宅から通えます。

もしこれだったらどっちに行かせたい?
私ならコロナが早く終われと思いながら早稲田にいってほしいよ。

結局はどのレベル辺りに行きたいかだと思うよ。
215 名前:匿名さん:2020/09/17 20:49
>>214
それは言うまでもなく、万人がそう思う。
216 名前:匿名さん:2020/09/17 20:49
うちは理系だったから私大という選択肢はなかったな。
高校でも私立文系のコースはチャラチャラしてたし
親が思うほど本人は学問がーなんて思ってないんじゃないかな?
217 名前:匿名さん:2020/09/17 20:51
>>214
そんな問題じゃない。
普通に早稲田に通いたい。
218 名前:匿名さん:2020/09/17 20:53
早稲田とFランで迷うかな?早稲田に受かってから考えたらいい。
219 名前:匿名さん:2020/09/17 20:53
>>216
偏見にも程がある。
220 名前:匿名さん:2020/09/17 20:55
>>218
対面じゃない大学は行かせたくないって元の人がいってたからさ。
221 名前:匿名さん:2020/09/17 20:57
アメリカでも、もめてるね。

8月、ニューヨークのコロンビア大学。『公正な授業料を』と書かれたプラカードを掲げた学生たちが、声を張り上げていました。
コロンビア大学は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、キャンパスを閉鎖してオンライン授業に切り替え、9月からの新年度も多くの授業をオンラインで続けています。 

デモに参加した大学院生マギー・タルボットミンキンさんは、映画監督を目指し、年間約690万円の学費を払っていますが、大学の撮影機材などを使った実践的な授業が受けられなくなったとして、「大学には、春学期の学費の半分を返還することと、今学期の学費を半額に減免することを求めます」と語気を強めました。こうした学生たちの不満は広がっています。

オンライン授業によって教育の機会が損なわれたとして全米70以上の大学を相手取って、学費の返還・減免を求める訴訟が起きています。南部サウスカロライナ州にある弁護士事務所のロイ・ウィリー弁護士は、「学生や親から、訴訟に関する問い合わせが毎日のように来ます。
学費には大学の施設や設備を使う費用も含まれるので、大学は返還や減免に応じるべきです」と話しています。
222 名前:匿名さん:2020/09/17 20:59
>>221
さすが訴訟大国だな。
223 名前:匿名さん:2020/09/17 21:02
>>221
アメリカは大学費用は基本本人が支払うし、高額。
日本の学費減額は学生本人じゃなく親の主張だもの。
げんなりしちゃう。
学生が減額請求するのは許せるんだけど、
224 名前:匿名さん:2020/09/17 21:02
年間690万かー。もともとお金持ちじゃないと行かせられないね。
225 名前:匿名さん:2020/09/17 21:05
>>223
日本にも奨学金借りて自分であとで払う子は結構いるよ
226 名前:匿名さん:2020/09/17 21:06
>>225
結婚してからも返してるよ
227 名前:匿名さん:2020/09/17 21:08
>>225
そういう学生は救済されるべきだし、声を上げて卒業は果たして欲しい。
228 名前:匿名さん:2020/09/17 21:14
>>223
誰が払ってても費用対価が極端に悪くなれば訴えられてもおかしくないよね。
229 名前:匿名さん:2020/09/17 21:16
>>228
おかしくはないが一応授業は展開され、単位認定もされてるわけよ。
とすると、私学といえども対価分のサービスは提供されてると考える。
高い学費と分かってて選択してるんだから。
230 名前:匿名さん:2020/09/17 21:34
>>216
何言ってるのか意味がわからない。
この人はバカなんだろうか?
231 名前:匿名さん:2020/09/17 21:38
>>229
あなたがそう思うのならばずっとオンラインしてれば良いし、払えば良いと思うよ。
232 名前:匿名さん:2020/09/17 21:43
>>230
東京の人はわからないかもしれないけど、
地方だと理系は私立は考えないようにって進路指導の時言われるのよ。
233 名前:匿名さん:2020/09/17 21:48
別に大学はいつでも辞めて受け直せるんだから、今から通信制にするという手もあるよね。
どこの大学も不馴れなオンライン授業で似たり寄ったりだし、日本で訴訟を起こしても判決がでるまでに時間がかかるから、専門に問題がないならいっそう通信大学にするとか。
そしたらモヤモヤしなくて済むかも。
でも、やっぱり大学名が欲しいならオンライン授業でも仕方ないよね。
234 名前:匿名さん:2020/09/17 21:54
>>233
仕方がないとは思わない。
世論が動かせるものもあると信じる。
235 名前:匿名さん:2020/09/17 21:56
>>234
世論で動かすよりも、法的にはどうなのか知りたいわ。
236 名前:匿名さん:2020/09/17 22:13
>>235
法的に問題があるとするなら、どの部分が法に反すると考えてる?
237 名前:匿名さん:2020/09/17 22:17
>>234
世論ではなく在籍学生が声をあげるべきだよね。
大学生ないない家庭にとっては、痛くもかゆくもない話。
大学生おりますよ。
238 名前:匿名さん:2020/09/17 22:36
>>231
不満は何に対してなのか
学費が高いことなのか、
一部対面授業ができれば授業料への不満はないのか、
コロナでも通常通りの授業を展開させた時、学費への不満はなくなるのか、
どうなればいいの?
239 名前:匿名さん:2020/09/17 23:13
>>238
私はコロナでも小中高校生と同じように学校に通わせたいです。
240 名前:匿名さん:2020/09/17 23:14
>>239
それは自分の子の大学へ言いましょう。
241 名前:匿名さん:2020/09/17 23:16
>>223
もうこどもが
242 名前:匿名さん:2020/09/17 23:16
>>239
対面でやってる大学に編入すればいいと思う。
243 名前:匿名さん:2020/09/17 23:18
>>223
もう子供が卒業したでしょう、だからそう言えるんだと思うよ。
それと子供が言っても適当にあしらわれて、親の特に男親が出ると急に相手の態度が変わったりするときあるよね。
244 名前:匿名さん:2020/09/17 23:19
>>240

238の質問に答えただけなんだけど???
245 名前:匿名さん:2020/09/17 23:19
>>236
橋下氏が契約不履行に当たるかもというような記事があったけど、本当にそうなんだろうか?
法律家のいろいろな意見を知りたい。
246 名前:匿名さん:2020/09/17 23:19
>>242
偏差値高め大学なので嫌ですね。
私のしってる
247 名前:匿名さん:2020/09/17 23:21
>>239
子供もそう思ってるの?
うちの子はオンライン大歓迎だよ。
248 名前:匿名さん:2020/09/17 23:22
>>246
あれも嫌これも嫌って。
大学に言うなり訴訟すればいいじゃん。
249 名前:匿名さん:2020/09/17 23:40
>>248
私はそのつもり。
246じゃないけど。
オンラインでいいって言う人って、普通の大学生活を送れない人?
250 名前:匿名さん:2020/09/17 23:43
オンラインでいいって言ってる人は、「今は」だと思う。
順応性があるのよ。普通にこだわってもしかたないよ。



トリップパスについて

(必須)