NO.8850413
本当に日本ヤバイ
-
0 名前:匿名さん:2020/09/15 02:35
-
ナシの大量盗難、4.6トン
埼玉、現場に群馬のゴミ袋
埼玉県神川町と上里町の農家6軒で8月下旬以降、収穫期のナシ計約4.6トンが盗まれたり、もぎ取られたりする被害に遭っていたことが14日、県や両町への取材で分かった。複数人で一晩のうちに持ち去ったとみられるケースもあり、県警が窃盗容疑で調べている。
神川町の農家4軒で8月25日〜9月9日、豊水を中心に、新高、あきづきといった品種が計約3.3トン盗まれた。
上里町では9月上旬、1軒で豊水などが1トン前後盗まれ、別の1軒でも0.3トンほどが土のう袋に詰め込んだ状態で放置されていた。傷や泥が付き出荷できないという。現場に群馬県藤岡市の家庭用ゴミ袋が残されていた。
tps://this.kiji.is/678186628830594145
仔牛、子豚、鶏、シャインマスカット、最近で目立って盗まれてるだけでもこんなにある。
集団であり大規模であり組織的。日本に大規模な窃盗団の基地が町や市の規模で存在してるとしか思えない。
こんなに治安の悪い国になって怖い。
-
1 名前:匿名さん:2020/09/15 04:51
-
豚のときに似た書き方。
-
2 名前:匿名さん:2020/09/15 07:25
-
北朝鮮辺りに輸出してるんじゃない?
-
3 名前:匿名さん:2020/09/15 07:31
-
ベトナム人が豚丸ごと売ってたりするらしいじゃない。
警察も外国語できる人とらないとダメね。
SNSチェックすればすぐ見つかるのに。
-
4 名前:匿名さん:2020/09/15 07:35
-
梨、ネット販売されてるって
早く犯人逮捕して
永久入国禁止にして欲しい
-
5 名前:匿名さん:2020/09/15 08:55
-
>>3
それって在日外国人やそれに近い人を警察に採ることになるじゃない。
だめだめ。
質の高い外国人以外入国させない方向に変えたほうがいい。
-
6 名前:匿名さん:2020/09/15 10:26
-
あなたの頭が1番やばい。何時までネットしてるの?
-
7 名前:匿名さん:2020/09/15 10:30
-
日本人でも、ちゃんと勉強してる人だっているでしょう?
ベトナム語ができるってことで、公務員になれるなら
そこそこいると思うけど。
-
8 名前:匿名さん:2020/09/15 10:35
-
>>3
操作協力したら
-
9 名前:匿名さん:2020/09/15 10:37
-
今に始まったことなのかなあ
-
10 名前:匿名さん:2020/09/15 13:00
-
5年後には、日本は北斗の拳の世界になってるね。
-
11 名前:匿名さん:2020/09/15 15:10
-
>>4
警察はネットまで捜査してないのかな?
一般人でも見つけれてるんだったら早いとこ窃盗団の巣窟を一掃して欲しい。
-
12 名前:匿名さん:2020/09/15 18:29
-
早く捕まえて欲しい。
-
13 名前:匿名さん:2020/10/26 16:16
-
捕まるね
-
14 名前:匿名さん:2020/10/26 20:04
-
捕まった!
-
15 名前:匿名さん:2020/10/26 20:17
-
>>6
うーむ
豚の方もさ、やっきになってるとか、
なんか引っかかるところが違うのなんでなの?
-
16 名前:匿名さん:2020/11/18 21:14
-
食用にするために豚を違法に解体したとして、ベトナム国籍の20〜30代の技能実習生の男性4人=群馬県太田市=が「と畜場法」違反容疑で逮捕された事件で、前橋地検は18日、4人全員を不起訴処分にした。理由は明らかにしていない。
捜査関係者によると、4人の中には「豚を切って内臓を取った」と容疑を認める人がいる一方、否認する人もいた。豚の毛は見つかったが解体した客観的な証拠は見つからなかった。SNSに投稿された解体の様子の画像から投稿日はわかっても実際に解体した日の特定には至らなかったという。
不起訴
理由はナイショ!
-
17 名前:匿名さん:2020/11/18 21:16
-
>>16
なんなの。
-
18 名前:匿名さん:2020/11/18 21:45
-
ベトナム人も犬とか猫を食べるそうです。
豚を捌けるんだから簡単だろう。上野の鳩もいなくなってるって?
日本在住の外国人。中国人80万。韓国人44万。ベトナム人41万。
近々、韓国人をベトナム人が抜くかもね。
ベトナム人にアパートを貸している大家さんもウンザリだって。
荷物を片付けないでトンズラするから。
今月16日、ベトナム人をベトナム人が誘拐して監禁、その親に身代金要求する事件もあったよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/11/18 21:48
-
>>18
はと、ジビエだね。
トト姉ちゃんも捕まえてたね(ドラマで)
-
20 名前:匿名さん:2020/11/19 07:48
-
>>16
国からの圧でしょ。
-
21 名前:匿名さん:2022/07/18 11:30
-
佐賀県警伊万里署は、伊万里市南波多町の果樹園で、
収穫直前のシャインマスカット計約150房(約45万円相当)が盗まれたと発表した。
同署が窃盗事件として捜査している。
-
22 名前:匿名さん:2022/07/18 11:33
-
>>21
なんで古スレあげるの?
-
23 名前:匿名さん:2022/07/18 11:49
-
>>22
上の人ではないが
これは新しい類似事件が発生したということで、新スレより過去スレに追加のほうがいいと思われる内容よ
-
24 名前:匿名さん:2022/07/18 12:25
-
>>21
シャインマスカットかー
今の季節なら桃を大量に盗まれる季節かなと思ってた
シャインマスカットもかー
なんかもうここ10年くらい、常に日本国内どこかであとは収穫するだけになると、必ずゴッソリ盗まれました!のニュースが出るのが常習化してしまった。
常に日本国内あちこちで、収穫直前に全部根こそぎ掻っ攫うシステムが形成されてしまったんだよねー
盗まれたニュースに対して、あーもう収穫期かー今年も盗まれたかーって受け入れてしまってる自分に気づいた
国を挙げてなんとかしないといけない一大事なのよね
-
25 名前:匿名さん:2022/07/18 12:56
-
>>23
上の人ではないけど、
新スレの方がいいと思う。
-
26 名前:匿名さん:2022/07/18 12:58
-
>>25
農家の大量盗難被害ニュースは、このスレにまとめましょう。
-
27 名前:匿名さん:2022/07/18 13:00
-
農家は対策してないの?
-
28 名前:匿名さん:2022/07/18 13:05
-
日本人しか日本にいない頃は大量盗難なんてなかったんでしょう。
盗られるなんて思っていなかったのよ。
-
29 名前:匿名さん:2022/07/18 13:07
-
>>28
既に外国人が犯人と確定してるみたいだけど、シャインマスカットはどこで現金化するの?
-
30 名前:沖縄:2022/07/18 13:12
-
禁止の水中銃で堂々と密漁する米軍関係者 海保が追及する現場をルポ 「氷山の一角」と怒る沖縄の漁協
10日に密漁で摘発された2人がメンバーとなっていた非公開のフェイスブックグループで、米軍関係者らが地元の漁師らのパトロール地点を共有していることが分かった。密漁を指南するような投稿もある。米海兵隊員や米軍属とみられるアカウントが多く、登録者数は12日時点で1600人を超えていた。
地図の投稿には「地元の漁協がパトロールをしている日もあり、海岸から海をずっと眺めている人がいれば要注意だ」「以前に水中銃を持っているところを海上保安官に捕まり、それ以来銃は使っていない。彼らはこのページもチェックしているはずだ」などと発覚を警戒するコメントも残されている。
ページの管理者が、密漁の証拠を残さないよう「水中銃が写った写真の掲載を控えてほしい」と呼びかける投稿もある。
-
31 名前:匿名さん:2022/07/18 13:14
-
技能実習生?っていうの、見直したほうがいいよね。
仲介業者に多額のお金を借金して、来てるとか。
そういう民間の仲介業者じゃなくて、行政がつくった
三セクあたりがやればいいし、多額の借金しないで
来れるようにして、ちゃんと適正賃金をあげるようにしないと。
逃げ出して、お金に困って、こういうことしだす。
後、一度、日本で犯罪犯したら、強制送還して
二度と入れないようにしないとね。
-
32 名前:匿名さん:2022/07/18 13:16
-
>>31
1年間に5000人以上が日本国内で行方不明になるらしいね。
-
33 名前:沖縄:2022/07/18 14:09
-
>>30
ベトナム人実習生も、米軍人でも、日本人の食い扶持を横から盗んでるのは変わらないのに、私が米軍絡みで載せた途端、急に黙るのはなぜだろ?
ベトナム人実習生と米軍関係者と、何か身分の差があるの?
-
34 名前:匿名さん:2022/07/18 14:26
-
>>27
この暑い中、畑の真ん中にテント張って24時間監視してる農家さんもいるよ。
熱中症か過労か、犯人グループと鉢合わせで命を落としかねない
個々人で出来ることには限界があるから国や各自治体やJA単位とか、大規模に本気の対策をしなきゃ窃盗団には太刀打ちできないと思う。