育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8851636

USJでアラフィフのおばさんが…

0 名前:匿名さん:2020/09/15 16:04
明日、大学生の娘とUSJに行きます。
(コロナ渦に行くなと言われるかもしれませんが。)
娘は絶叫系の乗り物には乗れないのですが、
せっかくなので私はフライングダイナソーや
バックドロップに乗りたいです。
今は待ち時間も少ないみたいなので乗ってきていいよ
と娘は言ってくれてます。
今、シングルライダーはないそうなので普通に
並ばなければいけないのですが、
50近いおばさんが一人でフライングダイナソーの
列に並んでるのって痛々しいですか?
乗りたい気持ちと一人で並ぶ恥ずかしさで葛藤しています。
1 名前:匿名さん:2020/09/15 16:07
そんなのだれが興味を持って見ると思ってるの?私は服装とか顔見て何歳ぐらいで金持ちかどうか
見定めるぐらいにしか見ないよ。
2 名前:匿名さん:2020/09/15 16:09
今はみんな携帯しながら並んでるから、人の事なんて見てないと思うよ・・・
3 名前:2:2020/09/15 16:11
人の多さとか教えてね〜
私も主人と久しぶりに行こうと思ってたけど
夏は暑すぎて断念したの。
4 名前:匿名さん:2020/09/15 16:19
関東民なのでUSJじゃなくてディズニーだけど、私ひとりで行くよ。
アトラクションにもたまに乗る。
周りにどう思われてるかなんて考えたこともなかった。
私は少しは考えた方がいいのかもしれないけど、主さんは気にしないで乗っちゃった方がいいと思うよ。
人間、何があるかわからない。
「次」が当たり前に来るかなんて誰にもわからないんだ。
チャンスがあるなら乗ろうよ。
無駄な後悔しないで済むに越したことはない。
5 名前:匿名さん:2020/09/15 16:37
むしろカッコイイよ。
ぜひ楽しんできて!
6 名前:匿名さん:2020/09/15 16:39
>>1
十分見てるじゃん
7 名前:匿名さん:2020/09/15 16:44
横かもですが。

私も若い頃は絶叫系が大好きでガンガン乗りまくって
ました。
子供が生まれてから遊園地行ってもゆるい乗り物ばかり
乗っていたのですが、下の子が10歳になったとき
久しぶりに富士急ハイランドに行きました。

40すぎてドドンパに乗ったとき、あまりのスピードに
魂と内臓が置き去りに、脱け殻だけが進んだように。
そのあとええじゃないかに乗ったときは自分がどこにいるのか
さえわからなくなるくらいで降りたあとはもう二度と
乗るもんかと思ったものです。

若い頃より三半規管が弱ってるはずなのでくれぐれも
気をつけて楽しんでくださいね
8 名前:匿名さん:2020/09/15 17:07
楽しんだ者勝ちよ〜。
ディズニーはお一人様のおばさんが意外といるけど(キャラオタが多いから)、ユニバはどうなんだろう。
とにかくやりたい事はやっておくのが正解よ。楽しんで来てね〜。
9 名前:匿名さん:2020/09/15 18:19
痛々しくない。
10 名前::2020/09/15 20:19
みなさんありがとうございます。
明日、乗ってきます!
11 名前:匿名さん:2020/09/15 22:01
普通に一人でいく。
酔うからフライングダイナソーは乗らないけど、
ジュラシックパークとジョーズは乗るよー。
ウォーターワールドではノリノリでブーブーやるよー。

シングルライダーやってないの?
1人だとあれは嬉しかったのに。

ハロウィーンはあるのかな?
行きたいなあ。
(忙しくて有休取れないTT)
12 名前:匿名さん:2020/09/15 22:35
ハロウィン、18日からだって!
13 名前:匿名さん:2020/09/15 22:40
あるんだねー。
14 名前::2020/09/16 22:15
報告です。
今日、フライングダイナソーとバックドロップ、
一人で並んで乗ってきました。
待ち時間は30分ほどで思ったよりも平気でした。
4人乗りで3人組の若い男の子の所にまじることになった時はちょっと焦りましたが…。
ここでアドバイスいただいたおかげで楽しむことができました。ありがとうございました。

混雑具合は、以前よりは少し混んできているようですが、今日は18回アトラクションに乗れたのでまだまだ空いてる方だと思います。
15 名前:匿名さん:2020/09/16 22:19
USJかー。
子供が一緒に行かなくなってから行ってないな。
大学生の娘とよく買い物には行くけど、アクティブな子じゃないからテーマパークに行きたがらないしさ。

夫と行ってみようかな。
夫もアクティブじゃないしなー。
一緒に行く人を探すのが大変だ。

主さんいいなー。
最初からお一人様で行くのは気がひけるな。
16 名前:匿名さん:2020/09/16 22:27
行きたいなー
17 名前:匿名さん:2020/09/16 22:32
大阪行きたい
18 名前:匿名さん:2020/09/16 23:11
え、18も?
19 名前:匿名さん:2020/09/17 10:35
全然痛々しくないですよ
普通にいるよ。大丈夫。
楽しんできて
20 名前:匿名さん:2020/09/17 10:36
もう終わった話だよ、よく読もうよ!
21 名前:匿名さん:2020/09/17 11:05
USJ.ディズニーランド近辺に住んでる方が、
羨ましすぎる。
22 名前:匿名さん:2020/09/17 11:42
50近くても、あの手の遊園地に行きたいんだねえ。
大枚はたいて。
23 名前:匿名さん:2020/09/17 12:15
>>15
うちの夫は並ぶの大嫌い。
だから、早く通してくれる券(名称忘れた)も一緒に買うよー
お土産も買い放題。
そのかわり、数年に一回しか行かないようにしてます。

困るのが、USJは食事が不味い。
夕方になると、そろそろここを出て、食事に行こう〜って夫が言い出すの。
朝からずっとUSJ飯だったからね。
それを宥めて宥めて園内で食事して花火まで満喫して帰宅。
そして次は数年後〜
24 名前:匿名さん:2020/09/22 20:30
>>22
行きたいよー
ってか大枚っていうほどじゃないよね?
25 名前:匿名さん:2020/09/22 20:44
>>22
キャンプ好きの私としては、ああいうところは逆に中年や年寄りでも
楽しむようにできてると思うけど…
キャンプ馬鹿の私が勉強不足なのかも。
中年以上が楽しめる場をぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
26 名前:匿名さん:2020/09/22 20:59
>>14
楽しめて良かったですね!
聞いてるだけでもほっこりにっこりなりました。
報告ありがとうございます。
27 名前:匿名さん:2020/09/22 21:46
私も行きたくなってきた〜
もちろん一人で。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)