育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8867544

8月の電気代(駄)

0 名前::2020/09/21 09:19
旦那も私も外で働き、オンライン授業の大学生2人の4人家族。

エアコンは3台設置で、3台とも3年前に購入のもの。

請求金額は18436円でした〜

皆さんのおうちはどんな感じ?
1 名前:匿名さん:2020/09/21 09:26
夫婦在宅自営。
子ども1人外で勤務。
エアコン寝室一台だけで、電気代は主さんのところと同じぐらいです。

これでも東京電力から他のところにかえたので、去年より1〜2割安いです。
2 名前:匿名さん:2020/09/21 09:33
旦那も長男も夜勤あり、次男もオンライン授業が多く家に居るときが多いのでエアコン3台動かしている時が多い。
細かくは忘れたけど18000円くらいだったと思います。
3 名前:匿名さん:2020/09/21 09:36
うちもエアコン3台。うち2台は24時間つけっぱなし。ペットいるし。
でも2万ちょい。
7月の倍ぐらいだったけど、7月は雨ばっかりでエアコンほとんど使ってなかったからまあ、許容。
つけっぱにしてるとやっぱ安いね。
4 名前:匿名さん:2020/09/21 09:53
9月に請求がきた電気代は24000円でした。
4人家族、コロナで外出0だったからでしょうけど、
その金額に夫が一番驚いていた。
5 名前:匿名さん:2020/09/21 10:42
うちは三人暮らしで1万4千円だったわ。
エアコンは夜3台つけっぱなし。
6 名前:匿名さん:2020/09/21 10:49
過去最高、12000円
エアコン3台
リビングは点けっぱ
でも8、9月の電気代1割引きになるキャンペーンに申し込んであるから、かなり嬉しい。
7 名前:匿名さん:2020/09/21 10:52
我が家はオール電化で3人家族で約15000円でした。
夜間割引になっているからか、設定温度を26〜28℃にしているからか
昼間から夜まで各部屋でエアコン付けっ放しだったけど
あんまり電気代かからなかったですねー。
毎年夏は電気代安いです。でも冬はけっこうな金額になります。
8 名前:匿名さん:2020/09/21 11:04
14000円の請求、オール電化。
26度設定でエアコン1台つけっぱなし。
この1台でドア開けたら家中涼しくなる。
外は涼しくなったけど、窓の開け閉めが面倒になって今もつけたまま。
窓開けなくても涼しくなるまでこのままかも。
9 名前:匿名さん:2020/09/21 11:57
オール電化、旦那単身で2週間ほど帰宅。つけっぱはうちはしないので
(私パート、お子と旦那は日中ほぼお出かけ)夕方から寝る前までかな。
エアコン3台、殆どリビングエアコンしか使わなかったせいか、1万2千円。
安かったなー。
10 名前:匿名さん:2020/09/21 14:12
頃中で私と子ども共々在宅になり
12,806円でした

昨年のを見てみたら10,044円
昨年までは夫が午後遅めの時間から出かけて行って・・・の金額です。(自営業自宅とは別に店舗あり)
夫は暑さに強く部屋にエアコンがありません
扇風機の身で過ごしています

私はリビングで仕事、エアコン
子どもは子供部屋でクーラー
11 名前:10:2020/09/21 14:13
ちなみに
3LDK(70平米)のマンションです(7階建ての7階住み)
12 名前:10:2020/09/21 14:14
コロナ禍・・・(-_-)
13 名前:匿名さん:2020/09/21 17:58
冷房入れてる時期は、大抵2万円ちょっと超す。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)