NO.8871000
連休
-
0 名前:匿名さん:2020/09/22 14:32
-
どう過ごしましたか?
お出かけの人多かったみたいですね。
お盆の頃と、今とそこまで感染者の数変わらなくないですか?
どうしてお盆の頃は、観光地ガラガラで、今はみんな気にしないの?
うちは夏休みにGO TO 使いました。
今の方ご、怖いから家にいる。
-
1 名前:匿名さん:2020/09/22 14:40
-
敬老の日にジジババの家へ。
やっと行けた。
半年ぶり。
GoToは先週使ってきた。
-
2 名前:匿名さん:2020/09/22 15:16
-
普通に出掛けてますよ。
-
3 名前:匿名さん:2020/09/22 15:19
-
使ってない、これからも使わない。
-
4 名前:匿名さん:2020/09/22 15:21
-
ここで出かけて感染した人っているのかな?
-
5 名前:匿名さん:2020/09/22 15:28
-
連休はどこも行ってませんが人出がすごいらしいですね。
多分また感染者の数は増えるんじゃないかと思いますが、夏もそうだったように無症状の人がほとんどなのでは?
ひどい症状になる人もいるのでしょうが、率が低いのが分かってきてテレビでもあまり言わなくなってきたから、みんな気にしなくなってきたと思います。
テレビでさかんに外に出るなと言ってたら、あんなに言ってるのに!ってなりますもんね。
-
6 名前:匿名さん:2020/09/22 15:32
-
2週間後の感染者数の様子を見て、8ヶ月ぶりに
実家に帰るか決めようと思ってる。
-
7 名前:匿名さん:2020/09/22 15:35
-
今日は地元の観光スポットというのも恥ずかしいぐらい小規模で地味なところに行きました。
それなのに家族連れが多いのと、他県ナンバーの車が目立ち、意外でした。
あそこなら空いていると皆考えたのだろうか。
-
8 名前:匿名さん:2020/09/22 16:43
-
世間はレジャーなどで
楽しんでいたようですが
我が家は何処へも行かず、
ゆーっくりと連休を過ごしました
明日久々のパートなのが今から憂鬱です。
-
9 名前:匿名さん:2020/09/22 16:52
-
家も出かけたのは、お墓まいりだけだわ。
コロナ落ち着いたら、パーっと経済回してやるから、待ってろよ!日本!
-
10 名前:匿名さん:2020/09/22 17:45
-
普通に仕事だった。
昨夜はお腹が痛くなってぐったり。
慣れた仕事だから今日はなんとかしのげたけど、以前みたいに単発派遣だとものにならなかったわ。
仕事は変えたく無いものだ。
周りに小さい子供がたくさんいて、ああ、休みなんだなと思った。
-
11 名前:匿名さん:2020/09/22 17:48
-
コロナ前から連休なんて人が多いだけだと思って出かけない。
今回すごい人出だったらしいけど、これで平日の人でも戻っちゃうのかな。
今のうちに平日GOTOでどっか行こうと思っていたんだ。
-
12 名前:匿名さん:2020/09/22 17:52
-
2週間後の日本はどうかな
世界では感染者急増中
-
13 名前:匿名さん:2020/09/22 20:22
-
>>9
落ち着くっていうか、ずっとこのままだと思う。
数年は。
-
14 名前:匿名さん:2020/09/22 20:34
-
車で2時間ほどの観光地へ1泊で行って来ました。
どこも人がいっぱいで混雑してましたよ。
お盆の頃は暑くてさすがに観光しようって
気分にもならなかったこど、
今は暑さもやわらいだので遠出したくなりました。
-
15 名前:匿名さん:2020/09/22 20:35
-
コロナ前は「渋滞」「満室」「満席」見るたびに「あ〜あ」って
思ってたけど、この連休あちこち賑わいが復活してTVで見ていて
何となく「良かったー」って嬉しくなったよ。
数人の方が仰ってるように、2週間後が正念場ですね。
この賑わいが果たして、吉と出るか凶とでるか。
ちなみにうちは普通の週末の過ごし方でした。
-
16 名前:匿名さん:2020/09/22 21:54
-
感染を恐れてうちはまだ自粛モードなんだけど
遊びに行っても良かったなぁと思ってる
最終日の晩に考えても仕方ないけど
-
17 名前:匿名さん:2020/09/22 23:57
-
私はあまり気にしないかな。
でもお金ないから、どこにも行けないんだけど…
たまたま急遽仕事で観光地に行く事になった。
去年の今頃は、富士山大好き中国人だらけ
この連休は、中国人がいなくても満室。
日本人、安心落ち着く。
-
18 名前:匿名さん:2020/09/23 00:05
-
連休前〜連休2日目まで、飛行機使った旅行してきたよ。がっつり4連休にかぶせるのを避けたので、空港もあまり混んでなかったし、飛行機は半分くらい埋まってたかんじかな。
観光する場所も、密になりそうな屋内とかに行かずにホテル滞在メインにした。楽しんでこられたよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/09/23 06:48
-
>>16
日々、自粛で暮らしてるなら、普通の土日に行った方が後悔しなくてよかったと思うよ〜
私はそこそこ有名なお寺に御朱印もらいに行ったけど、
私的にはそんなに人は多く無かった。
でも、参道のお店の人達は
「今日はすごい人出だったねー。」とか
「久しぶりに儲かった。」とか話してたので、
長閑な地域にしたら人は多かったんだと思った。
やっぱり観光名所には、どこも人が集まってたんだと思う。
高速も大渋滞だったしね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>