NO.8880748
結婚式の着物の着付け
-
0 名前:主:2020/09/25 16:55
-
夫の弟の結婚式に出席することになりました。
車で1時間の距離の式場です。
夫はお酒を飲むでしょうし、私が車を運転していくことになると思います。
着物を予定していますが、その場合式場で着付けをしてもらった方が良いですよね?
夫と弟はそんなに仲が良いわけではなく、携帯電話の番号も知らないと思いますが、流れとしては弟さんから式場に頼んでもらった方が良いですよね?
式場で着付けをしてもらう場合の費用ですが、どのように渡すのがスムーズですか?
お祝いは10万円をもう渡しています。(家族3人出席)
式場で着付けてもらう場合、ヘアセットは自分でしていくのでしょうか。
また、着物は訪問着で良いものでしょうか。
質問ばかりですみません。
-
101 名前:匿名さん:2020/09/26 10:23
-
>>100
時代錯誤って。。。
-
102 名前:匿名さん:2020/09/26 10:23
-
髪の毛、今どきのショートボブにしたらセット代も浮くよ。
-
103 名前:匿名さん:2020/09/26 10:29
-
>>101
私もそろそろ時代錯誤だと思うよ。
お友だちのお子さんたちがボチボチ結婚し始めているけど、黒留袖着るとみんな老けるよ。ショートヘアの人はまだ良いけど、品の良いアップは老けるしおしゃれなアップは銀座のママみたいだし。
文化を守ると言っても、結婚式そのものは仲人もなく高砂もなく無駄なスピーチもなく自由なのに、なんで年増の女だけが旧式に捕らわれているんだろう。
-
104 名前:匿名さん:2020/09/26 10:30
-
>>100
ちょっとわかる
いやいや日本の伝統衣装。
持ってないけど。
-
105 名前:匿名さん:2020/09/26 10:31
-
訪問着着るなら洋装でいいんじゃないかな。
わざわざ着物着なくてもいいと思う。
うちの地域は、黒留は新郎新婦の母親が着る物なので
黒留はそれ以外の人は着てはいけないんです。
親族などは色留か5つ紋の色無地のどれか。です
なので、地域によって違うので義母さんによく聞かないと
すごく白い目で見られます。田舎なら特に!
黒留なんて来ていったら大ヒンシュクもんですー
(今すぐ着替えろ、式場で他の着物レンタルしろって言わる)
一般的常識的には黒留で問題ないのでしょうけど…
訪問着は私もやめた方がいいと思う。
訪問着はミセスのお友達が参列したときに着る物だから。
色留や色無地よりも訪問着の方が華やかだし素敵なので
なんで着たらだめなのー!勿体ない!っていったら
親族は控えめにしておくもの。という古来からの日本の風習でそういう風に
なったんじゃないか?と着物の先生は言っていた。
こういう古い格やルールがメンドクサイ!っていう意見、ごもっともなんだけど
なんでこうなったかというと、服装で関係性を見分けるために出来たんだとか言ってたわ。
だから着たらいけない。とか着たら変。とかになるわけですよ。
訪問着きてたら、あの人お友達かしら?ってなるって事です。
(私の着付けの先生の言い分なんだけど)それじゃ変でしょって話
-
106 名前:匿名さん:2020/09/26 10:37
-
>>105
同意。
親族は控えめに。
自分の娘の時にマナー違反なことやられたら嫌でしょう?
-
107 名前:匿名さん:2020/09/26 10:39
-
当人や招待客全員が和装ならわかるよ。親や親族が黒留袖で控え目に…というのは。
でも、今は教会で外人牧師が式を挙げ、新郎新婦はウエディングドレスとモーニングやタキシード。
食事も洋食。
男性親や親族が和装ならまだまだわかる。でも男性は洋装。なんで親類婆だけ黒留袖を着る?
理解できない。
それくらい滑稽なんだよ。ババアの黒留袖は。
-
108 名前:匿名さん:2020/09/26 10:43
-
>>107
結局は地味と老けの権化だからなんだよ。
それが一番大切だと言われてきたからそうなっただけ。
洋装でも親族は派手な服着ないでしょ。
ようは訪問着だとハデなんだよ。
-
109 名前:匿名さん:2020/09/26 10:45
-
>>100何でババアだけ黒留袖なんて着せられるんだ。
異様だよ。異様。
華やかな洋装で決めたかったのに、無理やり留袖着させられたババアなんだね。
-
110 名前:匿名さん:2020/09/26 10:45
-
>>107
色留袖を着ればいいじゃん。
-
111 名前:匿名さん:2020/09/26 10:46
-
>>107
絶対黒留袖ってのは新郎新婦の母ぐらいだから、そこまで滑稽に思わないよ。
理解できないなら、自分の子供の時に思う存分おやりなさいなって話になる。
-
112 名前:匿名さん:2020/09/26 10:49
-
>>107
別に着たくないなら着なきゃいいじゃん。
黒留着てる人は着たいからきてるんじゃないの?
着れる服装の中から好きなものきたらいいじゃん。
訪問着きるのはおかしいよ。と言ってるだけだもん
嫌なら洋装すればいいだけじゃん
-
113 名前:匿名さん:2020/09/26 10:51
-
私、30半ばの時、妹の結婚式の時に黒留袖レンタルして着たんだけど、そこまで老けなかったよ。まだ若かったからかな?50代ならそれ相応になっちゃうのかも。
髪の毛アップにしてもらって、きちんと着付けしてもらって堂々としていられた。
新郎の兄嫁さんも黒留袖だった。
チャペルウエディングだったけど、違和感はなかったと思う。
両家で事前に着るものの確認できるといいね。
-
114 名前:匿名さん:2020/09/26 10:53
-
>>105
へーどこだろう?
私が今まで出席した式や自分自身の式では、
親族黒留袖が多かったよ。
若い親戚は色留袖だけど、友人の結婚式で20代の姉妹が2人黒留袖を着てたのには、余りにも似合わなくて鮮明に覚えてる。
せめて色留袖だったら良かったのに、田舎の人だから黒留袖じゃないとダメって親戚に言われたんだろうなと思った。
-
115 名前:匿名さん:2020/09/26 10:54
-
うちの両親も相手の両親も親族もみんな洋装だった私の結婚式…
かなり特殊だったのしら…と思いました。
レストランウエディングにしたからかもだけど…
結婚式でそんなに着物着てる人見る?
新郎新婦の母親ぐらいしか見ないわ。
-
116 名前:匿名さん:2020/09/26 10:55
-
>>107
なんか1人だけさっきから口が悪いんだよね。
-
117 名前:匿名さん:2020/09/26 10:57
-
>>115
レストランウエディングだったからじゃない?東京の庶民はしきたり系うるさくない印象。
-
118 名前:匿名さん:2020/09/26 10:57
-
>>107
ババアの黒留に美しさを感じるのは私だけなのか。
黒留は綺麗でいいよ。
年齢に沿った美しさがよく出てる。
そしてババアにならんと似合わない。恰幅がよければなおよし。
ババアが着ることによって魅力がアップする華の着物よ。
そんなに毛嫌いしなくてもいいんじゃないかしら。
価値観は人それぞれだけど。黒留に美を感じる者もいるんですよ。
-
119 名前:匿名さん:2020/09/26 10:59
-
主さんはしめちゃってるけど、
このスレ、タメになったし面白かったな。
悪口雑言にはならなかったしね。
-
120 名前:匿名さん:2020/09/26 11:04
-
主さんはもう義母さんにお伺い立てて決める、と結論出したんだから、それでいいと思う。
結局ここでは一般的なことしか言えないし、細かい事情や背景があるのかどうかもわからないしね。
そろそろ時代錯誤、古臭いという意見もわかる気はする。
でもそれならそれは、自分の子の時に古いと思う慣習を壊せばいいと思うよ。
何も、親戚とはいえお呼ばれの時にそれをしなくても。
仮に恥をかいたりバツの悪い思いをするとしても、それはその本人ではなく主役ホスト側(この場合は義弟さん)がするものだしね。
恥なんかかかないかもしれないけど、それは結果論だから。
-
121 名前:匿名さん:2020/09/26 11:06
-
>>120
いやいやいやいや。
自分が意地を通して恥かくのは自由だけど、
他の人に恥をかかせちゃダメでしょ?
何スラッと変なこと言ってまとめてんの?
-
122 名前:113:2020/09/26 11:07
-
>>118
黒のもつ美しさってあるよね。
妹の挙式の時のスナップ写真、けっこう気に入ってるんだよね。黒留袖でシックなヘアスタイルだからこそ、上品で若く見える気がする。
うちの母も嫁入りに持ってきた黒留袖だからちょっと粋で派手な柄なんだけど、よく似合ってたわ。
格について知らなきゃ何も感じずに過ごせるんだけど、マナー違反してるかもって思って過ごすのは嫌だわ。
-
123 名前:120:2020/09/26 11:11
-
>>121
文章力が壊滅的なせいで伝わらなくてごめん。
自分以外の人が恥をかかせちゃダメだからやめようよ、自分ちの時にしようよ、と言いたかったの。
-
124 名前:121:2020/09/26 11:12
-
>>123
あ、そうなの?(笑)
じゃあ、良かったよー( •ᴗ• )
-
125 名前:匿名さん:2020/09/26 11:28
-
訪問着で「非常識!」と息巻く人がいるかな?
-
126 名前:匿名さん:2020/09/26 11:32
-
>>125
息巻くというか、ヒソヒソ言う人はいるかも
-
127 名前:匿名さん:2020/09/26 11:33
-
>>126
いる?そんな人。
-
128 名前:匿名さん:2020/09/26 11:34
-
親なら黒留だけど、義姉だから訪問着でもいいんじゃない?
そんなことでヒソヒソ言うような下品な親戚なんかほっとけばいい。
-
129 名前:匿名さん:2020/09/26 11:34
-
>>123
私は初見で読み取れたよ。ちゃんと伝わった。
-
130 名前:匿名さん:2020/09/26 11:36
-
>>128
訪問着は友達の時とかだよ。
-
131 名前:匿名さん:2020/09/26 11:38
-
>>130
実際、友達の式に訪問着で行く人は稀だよね。
-
132 名前:匿名さん:2020/09/26 11:39
-
>>131
最近は着物の若い人増えてるよね。
-
133 名前:匿名さん:2020/09/26 11:39
-
>>127
アラフィフ、アラカン世代のこのスレにでもいろいろ言ってるんだから、その姑世代なら尚更いるでしょ。
ここのスレの人だって息巻かないで影でヒソヒソよ。本人じゃなくてバックグランド(実家)を貶められるのが嫌よね。
-
134 名前:匿名さん:2020/09/26 11:39
-
>>132
若い人は振袖じゃないの??
-
135 名前:匿名さん:2020/09/26 11:41
-
>>133
わーもうやだやだ、
こういう年寄りにはなりたくないわ、絶対。
-
136 名前:匿名さん:2020/09/26 11:42
-
なんか自分が常識がないことを
窮屈とか時代錯誤とか
すり替えようとしてる人がいるよね。
-
137 名前:匿名さん:2020/09/26 11:44
-
ここの人もネットで見たことを言ってるだけの人も多そうだけどね。
-
138 名前:匿名さん:2020/09/26 11:44
-
>>137
だとしてもちゃんと調べて書いてるのなら
いいと思うけど。
-
139 名前:匿名さん:2020/09/26 11:45
-
>>134
最近はレンタルだし、嫁入りに着物も持たせないから、披露宴に着物は減ってると思う。
-
140 名前:匿名さん:2020/09/26 11:45
-
>>138
うん。
文句言ってる人は
多分調べてないよ
-
141 名前:匿名さん:2020/09/26 11:46
-
>>140
調べないとわからないってことはリアルでは通じないってことだよ。
-
142 名前:匿名さん:2020/09/26 11:49
-
振り返ってみた。
夫の弟は私より年上なので結婚式はもう20年以上前だけど、私が結婚してまだ2年目で若かったこともあって、黒でも色でも留袖は着なくていいと義母に言われた。
で、親族席(家族席?)に座るし、既婚の義妹は妊娠中でブラックフォーマルを着ると言うから、私も合わせて黒にした。
夫も義妹夫さんも黒礼服だったから結果的に親族テーブルは黒一色になったけど、義母は「身内なんか地味でいいのよ。嫁ちゃんのお友達はみんな振袖や色のドレスだから、そういう招待客が派手に目立てばいいの」と言ってた。
見てみると、嫁さんの家族席もみんな黒一色だった。
親戚のおばさん達はみな黒留袖、記憶にある限り色留袖は一人もいなかった。
ブラックフォーマルの女性はいたけど(続柄は不明、覚えてない)
四半世紀近く前のことだし、いまとは事情が違うのもわかってるけどね。
もし家族席に若くない女性で訪問着着てる人がいたら、別にヒソヒソはしないけど席次表を確認してしまうかも。
ただ、主さんの年齢が分からないのでそこはなんともなー。
あまり格式ばらないパーティーで、主さんがまだ30代前半とかなら、そうおかしくもないんじゃないかな。
自分が50代だから身内の結婚式なのに訪問着ではおかしいと思っちゃうけど、「今時」で「格式ばらない」席で「若い人」なら、アリじゃないのかなー。
-
143 名前:匿名さん:2020/09/26 11:49
-
知らないってのが最強よ。
だから若い子は思い切ったことが出来る。黒歴史になることもあるけど。
主さんも知らなきゃ良かったのにね。
-
144 名前:匿名さん:2020/09/26 11:49
-
ネットとリアルはかけ離れてることも多いよね。
-
145 名前:匿名さん:2020/09/26 11:50
-
>>141
リアルを知らない可能性もある。
地方で変化を受け付けない地域にいるとか。
-
146 名前:匿名さん:2020/09/26 11:52
-
>>144
うん、往々に
-
147 名前:匿名さん:2020/09/26 11:54
-
そろそろここも新郎新婦の母の立場の人が出てくると思うけど、時代錯誤って言ってる人は何着るんだろう?
普通のスーツ?若い時のドレス?それとも入籍だけで式自体しないのかな?
-
148 名前:匿名さん:2020/09/26 11:56
-
>>147
うちはまだだけど、レストランなら着物着ないだろうな。
-
149 名前:匿名さん:2020/09/26 11:57
-
息子にいくら援助出来るって聞かれてた人いたよね?
-
150 名前:匿名さん:2020/09/26 11:58
-
>>147
結婚式場でレンタル
そうすれば、立場に相応しいものを提案してくれるよ。
手持ちの着物だって、若い頃に作ったものでしょ?
黒留だって、柄が今の年齢には合わないような気がするよ。