NO.8883418
BMIはいくつぐらいがちょうどいいと思いますか?
-
0 名前:匿名さん:2020/09/26 15:53
-
私は20前後がちょうどいいんじゃないかなと思うんですが
夫は18あたりがいいらしい。それより下ならなお良し。見た目より数字重視で
筋肉質で細めのBMI22の女より、ふっくらでもBMI18の女が良いと。
20以上はデブらしい。私も20超えたら女としては見れないから離婚だからね、と言われた。
今の私のBMIは19。あと300g増えたらBMI20になっちゃう。
そしたら夫から見たらデブで女じゃないのか。
-
4 名前:匿名さん:2020/09/26 16:02
-
BMIの計算のサイトを見たら、18.5〜25が適正で、18は低体重だと書いてたよ。
主さんの夫はそんなことで離婚だと言えるほど、魅力的な人なの?
私の夫が言ったら大目玉だよ。
私もBMIは19だけど、痩せてる方だと思う。
私の場合、お腹だけ出てるのでダイエットしてるけど、全体的にはもう少しふっくらしてても良いくらいだと思ってる。
-
5 名前:匿名さん:2020/09/26 16:03
-
まぁ離婚は旦那さんの冗談だと思うけど
言われたら少し凹む
-
6 名前:匿名さん:2020/09/26 16:04
-
もしかして142センチの人?
-
7 名前:匿名さん:2020/09/26 17:52
-
厳しい旦那さんだね。
-
8 名前:匿名さん:2020/09/26 17:57
-
ご夫婦の年齢はいくつ?
申し訳ないけど、ご主人は頭悪いというか若造の言いそうなこと言ってるよね。
しかも数字重視ってなんなの…?
主さんが体重計乗るところ一緒に見てるの?
-
9 名前:匿名さん:2020/09/26 18:02
-
私は22ぐらいがちょうどいいです。離婚されますね笑
でも別にいいです笑
だって、私がそれが一番気持ちがいいんだもん。
-
10 名前:匿名さん:2020/09/26 18:32
-
私が19.5
もっと痩せていたけど40歳くらいから徐々に体重増えた。
40代半ばだし体重は今くらいでいいかな。
お腹を引き締めたいので2ヶ月前から筋トレ始めてウエストが少し細くなった。
-
11 名前:匿名さん:2020/09/26 18:34
-
私は今20、9。
若い頃だったら必至にダイエットする体重だけど、今はこれでいいです。
結婚した頃は19だった。
-
12 名前:匿名さん:2020/09/26 18:36
-
体脂肪率は気にならないのか。
-
13 名前:匿名さん:2020/09/26 21:53
-
私も確実に離婚される。
最も長生きするのは23〜25ぐらいらしいから
健康面から見ればそのくらいがいいのかも。
今は極端な痩せ信仰だと思う。
太っていても痩せていても
健康で楽しく暮らしていければ
それで良し。
-
14 名前:匿名さん:2020/09/26 21:57
-
今はパリコレのモデルもBMI18以上じゃないと出られないんだよ。
-
15 名前:匿名さん:2020/09/26 21:57
-
>>13
見た目気にしたりお洒落したい気持ちとか全然ない?
-
16 名前:匿名さん:2020/09/26 21:59
-
>>14
でも見た目ガリガリだよね。
筋肉あるのかな?
-
17 名前:匿名さん:2020/09/26 22:00
-
>>13
一番健康なのは22と聞いたけど?
-
18 名前:匿名さん:2020/09/26 22:08
-
>>15
ぽっちゃりしててもお洒落は出来るのでは?
-
19 名前:15:2020/09/26 22:11
-
>>18
うーん。
でもある程度細身の方が映えるよね。
太ってるとキャラ立ってるか相当センスないと難しい。
-
20 名前:匿名さん:2020/09/26 22:13
-
>>19
うん、ある程度、はね。
でも、中年期以降は痩せの女性はシワっぽくなるから、
細けりゃ良いってのは無いわ。
ぽっちゃりさんって肌が張りが良くて、見とれてしまうよ。
-
21 名前:15:2020/09/26 22:16
-
>>20
ガリガリはね。
頬がこけているタイプはシワが目立つし。
でも太ってるとファッションにお金かけても相当センスないと垢抜けないよ。
細身で顔はある程度ふっくらしてる人は山ほどいるよ。
-
22 名前:匿名さん:2020/09/26 22:18
-
>>21
山ほど?
細身の人は50代からは頬がこけるよ。
気をつけてね。
-
23 名前:15:2020/09/26 22:21
-
>>22
私の周囲の50代はそんな感じだよ。
私はまだ40代前半ですけどピンとこないな〜
-
24 名前:匿名さん:2020/09/26 22:22
-
>>23
やっぱりね、まだ若いんだね。そうだと思った。
40代前半には分からない世界です。
いつか分かる。
-
25 名前:15:2020/09/26 22:24
-
>>24
いやだから笑
私の周囲の職場やママ友の50代について書きました。
細身でもそんな貧相や皺々な人はいないです。
-
26 名前:匿名さん:2020/09/26 22:31
-
>>13
そりゃ痩せた方がおしゃれはできるけど、
私の場合痩せると検査に引っかかって
不健康になるので無理しないようにしてる。
体重もだけどもう少し胸がなくなると
おしゃれの幅が広がっていいなあと
良く思います。
>>17
いろんな説があるけど22よりも上のほうが
長生きする説が有力みたいです。
-
27 名前:匿名さん:2020/09/26 23:01
-
>>26
痩せると悪くなる数値ってなんですか?
-
28 名前:匿名さん:2020/09/26 23:31
-
血糖、脂質、タンパク質(別の名前だったような)は
とりあえず覚えてる。
今でも下限ぎりぎりかちょいひっかかる。
献血も比重がたりないとかでアウトです。
-
29 名前:匿名さん:2020/09/26 23:40
-
>>28
太っていないと数値を維持できないの?
-
30 名前:匿名さん:2020/09/26 23:51
-
体質なので
ぽちやの今でも維持できてない。
食事量はそんなに多くないよ。
-
31 名前:匿名さん:2020/09/27 10:35
-
年齢にもよるっていわない?
-
32 名前:匿名さん:2020/09/27 10:46
-
やっぱりデブVS痩せの流れになるんだなぁ〜(笑)
-
33 名前:匿名さん:2020/09/27 11:12
-
思うんだけど、デブ対痩せでお互いの悪いところをあげつらってやりあってるの見て、
主さんのご主人みたいな数値で女を測るような男が「やっぱり女はバカだな・・・」ってニヤニヤ笑ってる気がするよ。
年齢とか美しさを数値で測ったりする男なんて気にしないで、
太った人は太った人なりの、やせた人はやせた人なりの、年を取ったなりの美しさをお互いに認め合ってる方が良いんじゃないのかな。
イヤミとか建前じゃなく「スタイル良いからいろんな服着られて羨ましい」「肌がきれいで羨ましいよ」とかお互い良いところ沢山ある方を見た方が悪いところを言い合って「だから自分側の方が良いんだ!!」って言ってるより良いじゃない。
BMI20になったら離婚するとかいう男は無視だよ無視。
-
34 名前:匿名さん:2020/09/27 18:55
-
BMI18って筋肉も脂肪もないってことよね。
そのぐらいになると胸もお尻もペタペタだよ。
そんなのに色気を感じるの?
ご主人ロリコンじゃないかな。
-
35 名前:匿名さん:2020/09/27 19:05
-
>>34
私は30代まで17くらいだったけどそこまでじゃないよ。
細いねーとはよく言われたけどガリガリという程ではなかった。
-
36 名前:匿名さん:2020/09/27 21:27
-
>>35
いや、細いねーはお世辞だと思われる。
このスレ見て若い頃のを計算してみた。
16.4だった。その頃は細いねーとは言われてたけど、容赦ない人にはマッチ棒と呼ばれていた。
一応、胸はBはあったんだけどね。(泣)
今は19ある。
しかし20歳娘が15.4だった(ノД`)…
-
37 名前:匿名さん:2020/09/27 21:30
-
>>36
17と16.4
大差ない
-
38 名前:匿名さん:2020/09/27 21:32
-
>>36
筋肉量や骨格で個人差あると思うよ。
私も160センチで45キロだったからかなり細身だったけどガリガリに細くはなかったです。
-
39 名前:36:2020/09/27 21:40
-
>>38
うん、だからさ。
自分ではガリガリのつもりはなくても、他人から見ればガリガリに見えてんるだなと言いたかったの。言葉足らずでごめんね。
-
40 名前:匿名さん:2020/09/27 22:34
-
結果またオバサン同士のしょーもないやりとりスレになっとる。
-
41 名前:匿名さん:2020/09/27 22:39
-
>>39
骨格差はあるよ。同じ体重でも見た目全然違うし。
-
42 名前:匿名さん:2020/09/27 23:22
-
>>41
なのよね、
骨格、これ大切よね。
同じ身長体重でも、全く違うスタイルになるものね。
-
43 名前:34:2020/09/28 00:40
-
>>41
でもスレ主のご主人は見た目よりもとにかく数字が重要なんですって。
ロリコンって見た目よりも年齢なのでは?(たぶんだけど)
見た目若い20代ではダメで、ちょっと大人びてても小中学生に惹かれるとか。
とにかく年齢にこだわって、「女子中学生」ってだけで興奮したり。
(自分で書いててキモくなるわ)
どっちにしてもこだわりが強い歪んだ性癖の持ち主には間違いない。
スレ主さん、責任もってご主人の監視しててね。
-
44 名前:主:2020/09/28 07:31
-
>>8
旦那今年で38。頭はかなりいいです。
スマホ連動の体組成計で、計測データが専用のスマホに飛ぶようになってます。
家族の健康管理は大黒柱の仕事だと言って、毎朝旦那がその専用スマホをチェックしてます。
家族の誰かが測ってないとわざわざ体組成計を持ってきます。
-
45 名前:匿名さん:2020/09/28 07:38
-
>>44
キンモー(笑)
主さんは頭いいと思いたいんだろうけど、かなり偏執的だよ。
-
46 名前:匿名さん:2020/09/28 07:46
-
毎日体重チェックとか家畜みたい。どこかに出荷されるの?(笑)
太ったら(実際は太っていないのに)離婚とかモラハラ男じゃん。
頭いいんじゃなくて頭おかしい。
-
47 名前:匿名さん:2020/09/28 07:50
-
>>44
家族分?
ウザすぎる、、、
それに素直に応じる家族、スゴイ
-
48 名前:匿名さん:2020/09/28 07:58
-
>>45
年間2000万ぐらい稼いでくれるなら、そのぐらい従うわ〜
-
49 名前:匿名さん:2020/09/28 08:02
-
2000万で?
私は無理。
いくら積まれても、精神的不自由を持ちながらの生活はできないわ(笑)
そこそこの生活でいいから、精神的フリーがいい。
そうしないと精神崩壊するか、洗脳されてものの見方歪むか、
社会生活に適応できなくなる。
-
50 名前:48:2020/09/28 08:14
-
>>49
体重計乗るだけだよ?そんな事が精神的苦痛なのね。
それが嫌だと思うあなたの旦那様はどんな人なのか興味が湧いたわ。
きっと素敵な人なんでしょうね。
-
51 名前:匿名さん:2020/09/28 08:25
-
>>50
体重計乗るだけなの?
そこに増減あったら、なにか言わないのかしらね。
料理に口出ししないかしら、
ソファに座ってTV見てたら、運動しないととか言わない?
数値だけみて満足するの?
-
52 名前:匿名さん:2020/09/28 08:44
-
>>50
49さんじゃないけど、体重計に乗るくらいなら自分でも毎日してる。
それと同じでしょ?って言いたいんだろうけど全く違うよ。
お前は自分の体重さえ管理できないって暗に言われてるんだよ。
それが毎日365日続くんだよ?
ほんのちょっとでもプライドあったら嫌だって思うよ。
体重計くらい好きに乗らせろ!!って思う。
こういうのって一事が万事で、命令したら逆らわずに体重計に毎日乗る女は
他の事でも金さえ稼いで来たらやるって思われるよ。
-
53 名前:匿名さん:2020/09/28 09:27
-
見た目が点数に関係するような
スポーツ選手じゃないんだから
そこまで管理されたくない。
ちょっと旦那さん極端というか
変にストイックすぎるよね。
上にも書いたけど、健康が一番。
極端な痩せ信仰で、拒食症になったり
危ない薬に走る人を見て、
テレビや雑誌で煽りすぎって思ってしまう。
もちろん健康的にスリムな方は
素敵だなって思うよ。
ただ、太っているだけで人格が否定されるような
今の風潮はどうかと思う。