NO.8886610
勝手だと思いますか?
-
0 名前:匿名さん:2020/09/27 16:51
-
事務のパートを二人でシフトでしてます。
私はお盆休みも、お彼岸も(祝日も)休みがなかったので年末は休みたい(年始は4日からでます→3日までは会社が休みです)と相手にいうと年末は出るから年始は出てね。と言われお互い納得したのですが。
月初に(1日だけです)必ずしないといけない仕事があるのですが、いつもは二人でしてます。
ちなみに相手はベテランさんなので一人でできるのですが私は未だに毎日のルーティンとこの仕事ができません。書類の量が凄くて。
年始は出ると言ったものの、月初の仕事の事を忘れてました。
その方に年始4日、一緒に手伝って貰うのに午前中(2〜3時間)出できて貰えないか言うのは勝手だと思いますか?
相手は30、31日出てくれるので、年始(3、4日)は休むはずだったんです。
ちなみに休むといいましたが、私も31日(午前中)は出るのでと前置きする予定です。
月末は正直忙しいんです。なので手伝ってくれるなら31日出て急いで午前中に必ずしないといけないルーティン済ませてしまおうと思いまして。
私が一人で無理なの知ってるからしばらくは1日私も出るからと言ってくれてるのですが、年始は出ないと(私がお願いしたせいで)言われてたので、どう思われてるのかなぁと単純に思いました。
明日にでもお願いしようと思うのですが、勝手な言動と思いますか?