育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8911548

娘の進路

0 名前::2020/10/06 18:09
真剣な顔で、薬剤師と保健師ママならどっちがいいと思うと聞いてきた。私は薬学部に行くお金がないから看護科へ行ってほしいがそんな理由で保健師と言えなかった。みんなならどちらがいいと思う?
5 名前:匿名さん:2020/10/06 18:18
高校生のことも言ってもいいと思う。

6年間あることとか。
保健師は今回コロナのことなどがあったので、
こういう時には大変であることとか。
薬剤師は AI に取って代わられる職業であるといわれてることとかも伝えた方がいいと思う
6 名前:5:2020/10/06 18:19
>>5
変になってた。
高校生なら学費のことも言っていいと思うよ
7 名前:匿名さん:2020/10/06 18:21
薬剤師って一口に言っても、どこの大学に進学するかにもよるみたいだよ。薬学部に行ってるからといって資格試験に合格するかはまた別の話らしい。まあ当たり前といえば当たり前の話だけど。
薬剤師を本気で目指すなら、各大学の薬学部の資格試験合格率をみたほうがいいよ。
8 名前:匿名さん:2020/10/06 18:24
薬剤師は6年間で私立だったら学費がえぐいし、今はそんなに収入がよくない。
あと、国立のいいとこはいって大きなところの研究所にはいれればいいけど、私たちがよく見かける薬局の薬剤師さんは薬剤師業界では下に見られてる。
私の友達は家が薬局だから薬剤師になったけど、結局接客業だから大変そうだし(土日夜間もある)、他でパート薬剤師してた時は営業ノルマもあったって。

保健師は知らないからほかの人に任せる。
9 名前:匿名さん:2020/10/06 18:24
>>1
家の娘が大学で看護師と保健師の資格取る為に勉強してるんだけど、
看護師の方が自分には向いてるから、保健師の資格は取っても
使わないかも知れないって言ってます。
確かに、保健師って自分でケアプラン考えたりして、指示を出さないといけない立場だから
家の娘みたいに、指示してもらった方が動きやすいっていう子には向いてないと思った。

主さんのお子さんはどういうタイプ?自分で考えて動ける子なら保健師に向いているかもよ。
10 名前:9:2020/10/06 18:26
>>9
ごめんなさい。アンカーが1さんになっていました。
主さんへのレスです。失礼しました。
11 名前:匿名さん:2020/10/06 18:30
薬学部に行っても結局製薬会社のMAになる人が多いってほんと?
12 名前:匿名さん:2020/10/06 18:33
>>11
MS MRの他に、MAというのがあるの?
13 名前:匿名さん:2020/10/06 18:37
>>12
メディカル・アフェアーズの事かな?
それともMRの間違い?
14 名前:匿名さん:2020/10/06 19:04
>>11
MR?
娘も製薬会社の研究希望だけど狭き門だよね。
はじめは薬学部の製薬って言ってたけど、今は工学部の化学系に進んでおいて就職はできたら製薬会社狙ってみるって。
これ間違ってないのかな。心配
15 名前:匿名さん:2020/10/06 19:23
国立の薬学部は進級の際にふるいにかけられるって聞いたよ。
こぼれた人は私立の薬学部に編入するんだって。
それに医療系の実習はどこも大変そうだし、それで続けられない人もいるでしょう。
医療職の世界は厳しいよ。
16 名前:匿名さん:2020/10/06 19:33
>>15
確かに薬剤師も保健師もその学科に入った人が全員目指せる訳ではないですよね…
ふるいにかけられて、残った人達しか目指せない学校が多いかも。
私立は特に、優秀な成績じゃないと国家試験を受けさせてもらえないです。
大学の合格率をあげる為に、最初から確実に合格出来る人達しか受験させないそうですよ。
17 名前:匿名さん:2020/10/06 20:05
>>16
国家試験受けれない学生の就職先はどうなんですか?
18 名前:匿名さん:2020/10/06 20:09
>>16
卒業見込みでも国試を受験できないのですか?
それは、どういう理由で学校は阻むのですか?
自分で願書出せばいいのではないのですか?
いろいろ疑問なんですが。
19 名前:16:2020/10/06 20:17
>>18
すみません、書き方が悪かったですね。
もちろん単位を取得して受験資格があれば国家試験は受けられます。

ただ薬科大は普段の試験や卒業試験が厳しいので、
国家試験を受ける前に切り捨てられます。

知り合いのお嬢さんの大学では2年留年したら退学、だったので、
友人が一人退学になったそうです。
私立薬科大の現実は厳しいと聞きましたよ…
20 名前:匿名さん:2020/10/06 20:21
大学で看護師コース、保健師と助産師の資格講座も受けて資格を取る。
今や薬剤師よりも堅いとおもうわ。
21 名前:匿名さん:2020/10/06 20:24
>>19
2留したら退学というのは、大学規則なのですか?
22 名前:匿名さん:2020/10/06 20:24
医療職には学閥ってものが存在するので、同じ資格者でも私立出身だと下に見られるんだよ。
23 名前:匿名さん:2020/10/06 20:26
>>22
下に見られたとしても、ドラッグストアの勤務なら関係なさそうだけど、違うの?
24 名前:19:2020/10/06 20:26
>>21
そうじゃないでしょうか?
ごめんなさい…私の家の子じゃないので、大学規則の事まではわからないです。
25 名前:匿名さん:2020/10/06 20:30
>>24
2留で中退ではなく、退学か、、、
でも、最初の話とは全然違うじゃんね
26 名前:24:2020/10/06 20:34
>>25
そうですね。不安を与えるような書き方をしてしまって、すみませんでした。
27 名前:匿名さん:2020/10/06 20:38
>>19
そんなことしたら大学の評判が下がるだけの気がするんだけど本当なんだろうか?
28 名前:匿名さん:2020/10/06 20:40
保健師って、看護師取った人がさらにステップアップして手に入れる資格だっけ?
29 名前:匿名さん:2020/10/06 20:50
>>14
30年前の話で今はどうなのかはわからないけど、私は工学部の化学系学科を出て小さい製薬会社の研究部門に入ったよ。
結婚で辞めちゃって今は全く違う仕事してるけどね。
研究職は、薬学部以外では農学部、理学部の人もいた。動物を扱うから獣医もいた。
二次品メーカーだったから、やりたい仕事と少し違うかも知れないけど。
就活の時は、サプリや健康食品を扱ってる食品会社とか化粧品会社とかも視野に入れてみるとかは?
30 名前:匿名さん:2020/10/06 20:52
>>28
ステップアップかどうかはわからないけど、
看護師資格がないと保健師にはなれないよね。
看護師資格と同時に4年で取れる大学もあれば、進学して院で取る大学もあったような。
家の子は、4年で取れる公立大学に行ってるよ。1学年100人中の保健師選択に進学出来たのは40人くらい。
内部試験が3年の終わり頃にあって、それに合格しないと保健師の国家試験受験資格コースは取れないです。
家はギリギリ通った奇跡のレベルです。
31 名前:匿名さん:2020/10/06 20:54
>>30
助産師は、保健師を取得してからだったかな?
32 名前:31:2020/10/06 20:57
>>30
ううん、助産師さんも看護師資格があれば大丈夫だよー。
33 名前:32:2020/10/06 20:58
アンカーとハンネ逆だった。ゴメン。
34 名前:匿名さん:2020/10/06 21:01
>>30
保健師になるのって大変なのね。

看護の大学行けばなれると思ってたわ。
35 名前:匿名さん:2020/10/06 21:11
保健師を目指している人を知っているけど、狭き門らしいね。
みんな辞めないらしいからさ。

保健師目指すなら保健師になるのに強い大学じゃないの厳しいんじゃないかな。
保健師と看護師の資格が必要らしいしさ。
36 名前:匿名さん:2020/10/06 21:13
保健師って公務員ですよね?
お給料はどの位なんですか?
37 名前:匿名さん:2020/10/06 21:25
>>23
ドラッグストアの薬剤師さんは薬剤師業界で下に見られてる。って上の人も言ってる。
38 名前:匿名さん:2020/10/06 21:29
>>35
マンション内の知り合いがしていて、知り合って20年になるけどまだしてるよ。
助産師資格も持っているから新生児担当とあって、代わりはなかなかいないとさ。
お堅いなって思う。
39 名前:匿名さん:2020/10/06 21:29
>>37
薬剤師の上の方の仕事と思ってる人が勝手に見下してるんじゃないの?
ドラッグストア内で見ると上の役職?なんだしいいんじゃない?
まあドラッグストアで上だと優越感に浸るような人は、見下されることに耐えられないかもしれないけど。
40 名前:匿名さん:2020/10/06 21:35
ママ友のご主人が50手前で大手製薬会社を早期退職してドラックストアの薬剤師に転職。
薬剤師資格があるから潰しはきいたが以来、ドラックストア渡り鳥をしてるようで、。
介護施設と提携してるドラックストアお勤めの時は休みも取れず大変と話していました。
待遇もさほどよくない感じでした。
41 名前:匿名さん:2020/10/06 21:37
上だ下だ、見下したり見下されたりとか、すぐそんな話になるんだねえここは。
優越感て…呆。

そんなこと主さん聞いてるの?
42 名前:匿名さん:2020/10/06 21:39
>>37
薬剤師業界ではそうでも職場はみんな立場が同じだし、パートでも時給桁違いだし食いっぱぐれないよね。
43 名前:匿名さん:2020/10/06 21:41
上だの下だの、馬鹿馬鹿しい。
自分がしたい仕事をすればそれで良いんだよ。
学閥だの見下しだの、
ここの人ってそんなことで頭がいっぱいなの?
気の毒すぎる。
44 名前:匿名さん:2020/10/06 21:51
>>43
馬鹿馬鹿しいけどそんな世界だと言っているのでは?
そんな中に身を置かなければいけない辛さがある、と言う意味で言ってるんだと思うよ。
45 名前:匿名さん:2020/10/06 21:53
>>42
今はね
これからは微妙みたいよ。
46 名前:42:2020/10/06 21:55
>>45
どう微妙なの?
47 名前:匿名さん:2020/10/06 22:24
>>45
薬学部乱立で薬剤師が増えるとか?
薬の処方がIT化させて薬剤師がいらなくなる?とか?
ネットでよく見るけど、本当かなぁ。
48 名前:匿名さん:2020/10/06 22:52
>>44
え?
43さんじゃないけど、とてもじゃないけどそんな風には思えないわ。

「そんな中」で「身を置かなくてはいけない辛さ」かどうかなんてここの人たちの価値観でしかないでしょ?
そういう思いこそが、43さんの言う馬鹿馬鹿しさなんじゃないの?
49 名前:匿名さん:2020/10/06 22:53
>>43
現実として、私大薬学出てもうベテラン薬剤師でドラッグストアのそのお店の薬剤師トップをしている友人が、後から入った公立新卒の男子薬剤師の方が給与が上と聞いて、すっかりやる気を無くしたことがあるわ。
彼女は元々病院薬剤師だったから尚更に。
給与は、仕事に対する評価の一つだからね。
何年もしてきて年収700万円だけど、新卒が800万円と聞いてあ然だったらしい。
もちろんその男子薬剤師にバカにされるわけではないけど。
やりがいとかぼんやりしたことを言うのは日本だけだよ。
50 名前:匿名さん:2020/10/07 07:43
私なら保健師を勧めるかな。
安定しているし、大変だけどやりがいもありそう。

私だけかもしれないけど、薬剤師さんって、聞いても「それは医師に聞いてみないと」という返答が少なくなく、「国家資格だけど、自分でてきぱき働ける職業じゃないのかな」と感じることが多いから。

私が昔働いていた研究室で薬剤師免許を持っている人がいたんだけど、
お母さんも薬剤師免許を持っていて、その当時のことだから「お母さんなんて、週1で街の薬局に顔出すだけで給料をもらっている」と言っていました。
「薬剤師って、資格を取るまでは大変だけど、後は楽なんだ」と思いました。
51 名前:匿名さん:2020/10/07 08:00
>>50
友達が薬剤師パートだけど、新しい薬が出るたびに知識を増やしていかないといけないといってたよ。
もちろん、正社員ほどの知識量までは学べないといってたけどね。
資格とって安泰ではなく、常に勉強必要みたいよ。
52 名前:匿名さん:2020/10/07 10:18
かかりつけ薬剤師ってのができるし、24時間対応で薬持って駆けつける薬のウーバーみたいなのが
できたし、人手が余るとかそういうんでもなさそうよ。

でも今後男の上を行こうとしたら、助産師の方が女子供相手で難しくてややこしいけど、
自分で開業できるし儲けも太いよ。
主さんがミシン得意ならオリジナルオーガニック産着とか、はじめてマスクとか、布ナプキンとか
売りつけたら笑いが止まらんよ。
53 名前:匿名さん:2020/10/07 11:13
どっちか、それはお子さんがなりたい方です。
出せる学費がないなら、そのことを子供に話してどうやってその道に進むかを一緒に考えます。
54 名前:14:2020/10/07 11:53
>>29
いろいろ教えてくれてありがとう。めもめも。
食品や化粧品も少し考えてるみたい。
実際の話を聞くと参考になる。
これをヒントにさらに調べてみようと思った。

主さんのところもうちもみんなも頑張れ〜

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)