育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8914525

子供にお金かかるって何にかかるのですか?

0 名前:匿名さん:2020/10/07 18:53
みなさん子供に凄いお金かかるから貯金は必要だとよく言いますが具体的に何にかかりますか?
大学費用ですか?
子供が幼稚園なのでいまいちピンと来ないのですが。
1 名前:匿名さん:2020/10/07 18:58
幼稚園の費用、結構かかった記憶があるけどな。
それほどでもない?
2 名前:匿名さん:2020/10/07 19:02
教育資金です。
習い事・塾・受験費用・学費諸々。
3 名前:匿名さん:2020/10/07 19:04
え?
産む前にかんがえることではないの?
4 名前:匿名さん:2020/10/07 19:09
>>0
子供居ないの?
高校生ぐらいから金かかるよ。
特に女の子…オシャレにメイク。とにかく金かかるったらありゃしない。
5 名前:匿名さん:2020/10/07 19:11
歯の矯正とかしたら、そりゃまた結構な金額です。
6 名前:匿名さん:2020/10/07 19:16
お金かかるなーって感じるのは中学生からじゃないかな。
中学受験するならその前から塾代がかかってるだろうけど。
中学入ると部活の費用が何万もかかるし、
塾代、小遣い等、小学生の時とは額が上がる。
そして高校入学してからも、公立高校だとしても、
中学よりも費用がかかる。
本番は大学の費用だね。
7 名前:匿名さん:2020/10/07 19:17
幼稚園だってかかるよね。
制服とか
習い事とかしたら。
小学校が一番かからないかな。
高学年になると塾とかあるけど。
8 名前:匿名さん:2020/10/07 19:17
地方から東京の大学に院まで行かせたら、結構な額のお金がかかったよー
月々20万仕送りしてました。2000万の教育資金があっという間になくなりました…
9 名前:匿名さん:2020/10/07 19:25
子供が園児だけの人なんかここには居ないよー。
10 名前:匿名さん:2020/10/07 19:25
>>4

子供が幼稚園なのでいまいちピンと来ないのですが。
ってスレに書いてるよ。読めないの?
11 名前:匿名さん:2020/10/07 19:28
うちは幼稚園頃から公文、スイミング、空手、ピアノと
習い事で毎月4−5万かかってたよ。ちなみに兄弟2人です。
おまけに私立の幼稚園だったから、毎月5万くらい払ってた。

公立の幼稚園で何にも習い事してないなら、今はお金かからないかもね。
12 名前:匿名さん:2020/10/07 19:29
子どもが3人いますが幼稚園は私立しかなかったから結構お金かかりました。
小中高大と公立国立なのでお金がかかっているという感じは今はしません。

今から貯めたほうが良いですよ。あとで焦らないように。
学資保険でもなんでも。(我が家は生まれたときに学資保険かけました。)
3人いると結構つらかったけど。今もフルフルで働いています(-_-)
我が家はあまり裕福ではありませんが、祖父母から孫へ信託銀行手続きの教育資金をいただきました。
親御さんが豊かで余裕があるなら…(私、知らなくて向こうから言ってもらって知りました。)すごく助かっています。

教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置
文部科学省のページです。
ttps://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/1332772.htm
13 名前:匿名さん:2020/10/07 19:30
幼稚園の時はお金かかるね。
小学生はそうでもない。習い事くらい。
中学生になると、じわじわ増えるよ。

皆さんが学費といってるからそれ以外では、いろんな料金が大人料金になる。
体が大きくなるので、単純に衣服、くつ。
部活によってはけっこうかかる。
食費もじわじわ上昇。お風呂も一人ではいるとシャワーだのなんだの、個室でエアコン光熱費系。スマホもったり、コンタクトにしてみたり。
高校生で食欲ピーク。お弁当もちになり、家電買い換えの時期も重なってくる。通学に定期買うようになったり。

あー、親って大変ね。
14 名前:匿名さん:2020/10/07 19:30
知人に徹底的に子供にお金をかけない人がいる。
男3人で高校生から奨学金。
服はおそらくお兄ちゃんのお下がりが多いんだろうけど、そんなにみすぼらしくもない。
幼稚園から中学校まで公立。

それでも食費や部活の費用など、色んな費用はいるんだろうけど、小さな頃から習い事を含め教育費は惜しみたくないと言う我が家とは子供1人にかかっている費用はかなり違うんだろうな…と思う。
おそらく1人辺り数百万円、下手をすると1千万円近く違うと思う。

どちらが良いとか悪いではなく、さほど費用をかけずに育てることはできなくはないかな。
15 名前:匿名さん:2020/10/07 19:31
まずは中学からの入学準備
その後は部活やら受験やら
高校、大学の入学費用と学費とか
塾に行ってれば尚更だ。
16 名前:匿名さん:2020/10/07 19:32
幼稚園って今保育料無料だよね?
制服などはかかるけど、今はいいよねー。
17 名前:匿名さん:2020/10/07 19:33
わ、幼稚園ママ?
何才?
18 名前:匿名さん:2020/10/07 19:34
>>17
黙ってたのに。
19 名前:匿名さん:2020/10/07 19:35
>>17
ネタだからさ。空気読みなよ。
20 名前:匿名さん:2020/10/07 19:42
>>3
考えないよ。
21 名前:匿名さん:2020/10/07 19:50
>>3
考えないよ。1人目なら。
22 名前:匿名さん:2020/10/07 19:52
>>21
若い頃から、結婚も出産も計画的にやったとか読んだ事あるけど、ほんとなのかな。
23 名前:匿名さん:2020/10/07 19:56
>>19
しるかそんなの。
勝手にしろ。おばあちゃん。
24 名前:匿名さん:2020/10/07 19:56
>>22
そういう人も居るんじゃない?
だけど、深く考えないからこそ、結婚出来るし出産出来ると思う。
何から何まで計算して調べ上げたら怖くなって何も出来ないと思う。
25 名前:匿名さん:2020/10/07 19:58
>>22
全部しっかり考える人ばっかりだったら、
親と同居する結婚なんかする人はいない。
26 名前:匿名さん:2020/10/07 20:02
主さんにも子供だった時があるでしょ、どうやって育ってきましたか?
子供にお金をかけるか かけないかは親の考え方などで大きく違うけど、
お金をかける家だと幼稚園から公文や英語、バレエなどの習い事にお金を使ってますよ。
子供にかかるお金は、習い事、塾代、私立小・中・高・大学・大学院など学費、留学費など、
それに加え部活に関わるお金、食費、おこずかいなど、いろいろなことがあるよ。
27 名前:匿名さん:2020/10/07 20:10
塾、遊び、習い事、スポーツ、部活、大学にかかったなぁ。
習い事や部活以外の他のスポーツにもお金かけたよ。
だからわりとなんでも出来る子になった。
遊びも親子で全力で遊んだ。
そうすると意外とお金かかるんだよね。

でも親の手元にいるうちに一つでも多くの経験をさせてあげたい、出来る事を少しでも増やしてあげたかったから後悔はしてないよ。
28 名前:匿名さん:2020/10/07 20:13
自分に置き換えても解ると思うけど。
公立と国立だったとしても・・・。
29 名前:匿名さん:2020/10/07 20:15
>>17
でもこの間70代で初産のドラマやってたよ・・・。
気味悪いって思ったもん。
実際いるとは思わないけどね。
30 名前:匿名さん:2020/10/07 20:32
今、無償化って幼稚園もでしたっけ?
小さい子供がいないから分からないわ。
31 名前:匿名さん:2020/10/07 20:42
主バカなのか。
32 名前:匿名さん:2020/10/07 20:42
小2からスポ少
3年から英語塾
5年から1年間、解読力の塾とそろばん&フラッシュ暗算
6年から学習塾
を中学卒まで頑張りました。

中学の時にカナダ研修

県立高校合格
部活の遠征
アメリカ研修
国際サミット

公立大学合格
県外なので
家賃、生活費、ネット代諸々のです。

私立では無いので親孝行の娘かな!?
33 名前:匿名さん:2020/10/07 20:42
私の経験上、大学資金が全て
それまでは大したことない

子供の将来をちゃんと考えている人がもう一人産むきっかけになるとすれば
大学無償化しかない
少子化政策を本当に考えるのであれば、能力ある子供がちゃんと活かせる制度作りだと思います
菅さん、お願いしますよ!
34 名前:3:2020/10/07 20:44
>>21
突き詰めなくてもざっくり考えるものじゃない?
全部私立だとこれくらい
全部公立でいければこれくらいってレベルのこと。
なんにでも書いてあったし(育児雑誌)
ヒエームリーとか思いながら読んでたけど。

まあもちろん19と同じことを思いつつのレスだけど。
35 名前::2020/10/07 20:44
30歳です。
初めてこちらに来たのは5年前です。
子供は男の子と女の子2人です。
いえ、何千万の貯金がいるとか他のスレを見ていてそこまでかかるのかと思いまして。
やはり大学が一番かかるのですね。
36 名前:匿名さん:2020/10/07 20:49
>>31
やめなさいよ!いつもいつも。
37 名前:匿名さん:2020/10/07 21:00
お金貯めるのは子供が小さい時が勝負だからね。
大学で一番かかるのかーじゃあそれまでに貯めればいいかなーとか考えてたら遅いよ。
ましてや3人もいるならのんびりなんて一瞬もしてられない。
頑張れ。
38 名前:匿名さん:2020/10/07 21:01
>>25
どういう意味?
同居は問答無用で考えなしの負け組?
別居で核家族だって離婚や虐待や色々あるでしょ。
偏見もいいとこ。
39 名前:匿名さん:2020/10/07 21:12
あるならおるなりに、ないならないなりに育てるものだと思う。
うちは子供にお金をかけすぎて老後が不安ではあるけど、今までなんとかなってきたし、なんとかなると思う。

まあ死ぬまで働くわ。
40 名前:匿名さん:2020/10/07 21:22
>>35
やっぱりって
知らないの?
本気で?
41 名前:匿名さん:2020/10/07 21:23
>>38
喜んで同居するお嫁さんなんか居ないでしょ。
42 名前:匿名さん:2020/10/07 21:52
>>41
喜んでしなくても結果的に上手くいけてる同居もあるのよ。
しっかり考えるってなに?
生活設計なんてそんなの考えても、夫婦ですら結局別れてるの、たくさんいるでしょ。
気分悪いわー。
43 名前:匿名さん:2020/10/07 21:57
産む時にしっかり考えたって、その後の人生どうなるのかなんてわからない。
産むまで大学卒業までの学費を貯められるはずもないしさ。
人生設計が狂うと子供はどうなるの?

なんたかなるさ〜くらいの方がうまくいきそうだ。
44 名前:匿名さん:2020/10/07 22:12
ヌシよ、子供にお金かかるって、
それは各家庭の経済状況、つまり収入に大きく左右されるさ。
あくまで、ここの書き込みは参考と思った方がよか。
自分なりによく考えてね。
45 名前:匿名さん:2020/10/07 22:16
>>40
他人ですが、
知っていてもというか、周りから聞いていても幼稚園なら現実味がないんだと思いますよ。
私もまだまだ先の話〜と思ってたけど
子供が高3になって本当にお金がかかるんだと実感し始めてるところです。
大学というより、その前の予備校が大学の学費くらいお金がかかるねぇ・・・。
46 名前:匿名さん:2020/10/07 22:38
産む前になんてしっかり考えてなかったし、生まれてからもどんぶり勘定。

結果、小学校以外は幼稚園から大学までオール私立でそこにかかる分はもちろん、ずっと習い事もしてたし、受験にも最低限だとは思うけどそれなりにかけた。
女子なのでおしゃれにお金がかかるしスマホ代もかかる(このあたりは大学生からは出させてるけど)。

ほかの細かなことなんてもう覚えてないなあ。
どのくらいかかった(現在大学生だけど)んだろう?
でもこれ、何も考えてなかったからこそ出来たのかも。あとは一人っ子だからできたかな。
47 名前:匿名さん:2020/10/08 03:40
塾や習い事以外でも知識、教養、経験にはある程度費用が掛かります。
楽器の習い事でも、発表会の参加費用も必要だし楽器購入代がトータルで100万円以上でした。
絵本から始めて小学生で専門書を読むようになり、徐々に増えた書籍代が小学時代でも月に1万円以上。
博物館、科学館、美術館、オーケストラなどへ頻繁に連れていき、科学工作、収穫イベントなど生物科学イベントにも頻回で参加するので、入館料やイベント参加費用が例え格安でも交通費と昼食代は嵩むことに。
小学時代は夏冬の長期休暇ごとに親元から離して自立させるため外部キャンプへ参加させ、年間10〜15万円+道具購入費。
中受も含めてここまでは1歳頃に計画していたことです。
これより先は学校授業料などわかっていたこと以外に、予想外に掛かったものです。
中学高校は運動部で最初のユニフォームやグッズの購入だけでいきなり10万円、消耗品の購入が3ヶ月ごとに数万円+遠征費。
高校は公立ではなかったのと友人付き合いは重要と思っていたので、行動がかなり広がり、学校帰りに友達とご飯を食べたり、試験中は毎日昼食を食べて帰るのが当たり前だったので意外とその費用がかかるのと友人との旅行も。
学校でスマホ、パソコン、タブレットの利用が普通だったので、それらの購入とモバイルWi-Fi購入および利用料。
アナログオーディオに興味を持ったのと塾のオンライン授業にも使うために機材の購入でトータル30万円以上。
女の子は洋服アクセサリー代と化粧品代とランチ代が高いようですが、うちは男の子なので機械系が多いです。
何もさせないと費用はかからないです。
けれど、させればそれだけ知識も教養も身につくし、経験は代えがたいものがあります。
一人っ子だからできたことで、2人さと無理だったと思います
そんな風に育った息子は、自分と同じように精一杯かけてあげたいから子供は一人で十分だと言っています。
48 名前:匿名さん:2020/10/08 05:49
>>47
読んでないけど、なんとなくすごそう。
子育ての気合いが出てる。
49 名前:匿名さん:2020/10/08 05:54
>>47
ここまで教育と教養に費用かけてどこまで育つ(素晴らしく)のかとても気になる…
50 名前:匿名さん:2020/10/08 06:04
公文とか、そろばん程度なら、月に3万もあれば給食費まで賄えそうだけど
バレエやピアノ、サッカーとか始めたら、プラス2万は考えておかないと、無理。
家の近所でできるわけじゃないだろうから、送迎の車も必要。
試合や発表会では10万どころじゃない出費も覚悟しないといけない。
そのうち塾に移行するけど、塾が必要な高学年や中学生になった頃には
どんと高額になって、夏休みや冬休みには特別講習で30万は必要に。
高校生になっても部活動によっては月最低1万から3万程度と親の送迎が必要。
大学に行きたいなら、高2、高3で大学費用分くらいの塾のお金が必要。

これからは高卒でもいいと思う。
そういう時代になってもらわないと、日本の家庭が疲弊しすぎてる。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)