育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8950376

石川 SCにクマたてこもり中

0 名前:匿名さん:2020/10/19 13:43
おいおいこわいな。

でも、わが市にも出没したんだよーーーww
最近。
家からだと5km先くらいにーーー
ちょっと怖い。
1 名前:匿名さん:2020/10/19 14:08
人を怖がらない熊がいるそうですね。
コロナでただでさえ引きこもり気味なのに熊が出るなんて。
私の住む県にも出没中です。
ウォーキングに行きたいけど一人だと怖いです。
2 名前:匿名さん:2020/10/19 14:22
熊がスーパーに立てこもりとか笑いになりそうだけど、今頃、食べ物がメチャクチャだろうなぁ。
熊に弁償なんて請求できないよね。
3 名前:匿名さん:2020/10/19 14:23
お腹が一杯で寝てるかな?
4 名前:匿名さん:2020/10/19 14:25
今年はクマ出没のニュースが多いし犠牲者も多いですね。
5 名前:匿名さん:2020/10/19 14:28
>>2
保険があるかなー
食べ物で済めばいいってことかなー

生かして、逃がしたら味を占めちゃう?
6 名前:匿名さん:2020/10/19 15:01
>>5
熊は賢いから味をしめたら何回も来るわよ。
仲間連れてきたら大変だよ。
7 名前:匿名さん:2020/10/19 15:04
寒くなるのが早いから熊も焦って冬眠準備に入ろうとしているのだと思うよ。
人間のスーパーに行けばエサ探さなくても良いよね。
8 名前:匿名さん:2020/10/19 15:09
熊だからと特別に見ないで、一緒に品物を選べるくらいに熊も進化してくれたら共存できるのにね。
9 名前:匿名さん:2020/10/19 15:10
可哀想だけどもう味をしめてしまったので山に返す訳には行かないね。
せめて最後に美味しいものをおなかいっぱい食べて…と願うのは外道かな。
人的被害が出なくてよかったけど、まだ終わりじゃないからね。
誰もけが人が出ることなく、事件が終わりますように。
10 名前:匿名さん:2020/10/19 15:14
廃棄する食物を囲いをつくり山奥におけば、熊も降りて来なくならないかな。
何トンもの廃棄食品が出るのよね。
熊はエサを求めているだけだよ。
11 名前:匿名さん:2020/10/19 15:16
>>10
だめだめ。
ふえるでしょ。
12 名前:匿名さん:2020/10/19 17:35
>>10
どんぐりが減ってるんだって。
山にどんぐりの木を植えて増やせばいいのに。
人の食べ残しを与えるのはどうかな。
かえって集まってしまう気がする
13 名前:匿名さん:2020/10/19 17:46
>>10
自然界に『カワイソウ』を持ち込めば、自然の摂理が壊れる。
そうなると、一番被害を受けるのは動物。
自然界掟に従って、山から人里に下りてきた熊は殺すしかないし、
山に廃棄品の食糧を持って行ってやると、熊や猪が不自然に増えて食物連鎖を壊す。
永久に廃棄品の食糧を持って生き続けるわけでもないのに、今回は可哀想だからあげるね。は逆に残酷なんだよ。
増えた分の熊や猪の食糧が翌年から不足するんだから。
14 名前:匿名さん:2020/10/19 17:52
本来なら山にいる動物は、人里に下りて来ないはずなのに自然がどうかしていますね。
15 名前:匿名さん:2020/10/19 18:52
静岡市に鹿ですと。
すごい角です。
困りましたね。
16 名前:匿名さん:2020/10/19 19:22
>>15
鹿珍しいの?
17 名前:匿名さん:2020/10/19 19:23
昔の山は手入れがされてた。
人里と山がきっちり分かれてた。

今は荒れ放題だからねー
18 名前:匿名さん:2020/10/19 20:47
夜になりましたが
クマはまだ立て篭り中?
19 名前:匿名さん:2020/10/19 23:37
捕獲されたよ。
20 名前:匿名さん:2020/10/19 23:55
昔は熊は人間を怖がって降りて来なかった。新時代の熊は人間を怖がらなくなった。逆に恐いね。
何らかの対策が必要でないか?
電線に弱い電流を流すとかで、境界線を作らないとダメだと思う
21 名前:匿名さん:2020/10/20 00:14
>>20
実際に山と里の境界全てに電流柵張るのは不可能に近いよ。
道路とその法面なら国や自治体の土地だけど、その内側・上は個人の持ち物の土地の場合が多いので、車や人に危なくないように電柵張るなら個人でやらなきゃならない。
うちの実家もそうだけど、山持ってるからと言ってみんな金持ちなわけではないからね、難しい。
22 名前:匿名さん:2020/10/20 07:37
今年はドングリが不作なのよね。
だから里に下りてきてしまう。
23 名前:匿名さん:2020/10/20 08:17
初めてのお使い熊バージョンだったかもしれないのに!

もちろんジョーク。
ニュース見て家族で馬鹿な事言い合って笑いました。
24 名前:匿名さん:2020/10/20 08:28
>>23
えっ?笑い合ってたの?

「現場の人達も怖かっただろうね。」とか「熊も気の毒だったね。」とか思わなかったの?
家ではあのニュースを見て、家族で笑えなかったわ。人の感じ方って色々なんですね。
25 名前:匿名さん:2020/10/20 08:44
>>24
実感がないとそんなものかもしれないですね。
クマが狂暴な動物というよりは
くまさん、って感じの人かも。

近くにいるらしいよ、といわれた瞬間、激怖にかわるんじゃないですか。
私もちょっとそれです。
動物園にいる分にはとっても愛らしいけど。
26 名前:匿名さん:2020/10/20 08:49
>>24

笑い合うような案件じゃないもんね。
笑い合える家族って、別スレで話題のお察しっていう輩なのかな。
27 名前:匿名さん:2020/10/20 08:56
>>23
熊が射殺されたニュースを見て、ジョーク言い合って笑える家族って恐ろしい
28 名前:匿名さん:2020/10/20 09:30
>>23
酷い家族だわ。
29 名前:匿名さん:2020/10/20 09:32
駆除されましたって言葉を聞くとぞっとする。

熊って人間界に来ちゃダメなんだよー
災害も多いし、気候も変だし、動物達も大変だと思う。
30 名前:匿名さん:2020/10/20 09:47
>>29
仕方ないと思う。
あそこに餌があるって覚えたら
また来るから。
31 名前:匿名さん:2020/10/20 10:12
動物も生息エリアが狭まって気候変動もあってかわいそう。
人に被害が出るのは困るし。
住み分けつつうまく共存できる方法はないんだろうか。
32 名前:匿名さん:2020/10/20 10:14
>>29
私も。
というか私たち親子も。
熊は何も悪いことしていないのにね。
昔は、人里が離れていたから山の中で十分暮らせていたはず。
木は切り倒され、住みかを追われて、食料も乏しくなって、冬ごもりの季節になるのに満腹になれなくて、食べ物の匂いにつられてきたらズドン。
人のほうで寄ってきておいて、姿を見れば、有無をも言わさず殺される。
熊はたまったもんじゃないよね。

息子なんて「猟友会なんてクソだ」が口ぐせになっちゃってる。
33 名前:匿名さん:2020/10/20 10:20
知らなかったけど、熊は年に数千頭も駆除されるんだね。
そして人的被害は年100人程度。

こちらにも熊に関する記述があったよ
WWF(世界自然保護基金)「クマとの共存を目指して」
34 名前:匿名さん:2020/10/20 10:58
>>32
そうかあ

いなかでシカ猪被害がありまくると
若い人に猟友会に入ってほしいよ。
趣味じゃなく
人里を守るためにね。 

祖母の家のまわりは
イノシシ毎日出没。
あらされまくり。
子供の頃には近くにはいなかったのに。
35 名前:匿名さん:2020/10/20 11:01
クマを殺すマタギがいない。
殺処分反対のせいで熊が凄く増えてるんだってね。
みんなもっとクマの恐ろしさを理解した方がいいと思う
なので、平和ボケして寝ぼけた事言ってる人が増えてるので
ここら辺で、一発令和の熊襲撃事件でも起きたらいいのに…とか思う
人は凄惨な犠牲を生まないと忘れてしまうからねー。
そろそろ平和ボケの罰が当たりそうだな…と内心思ってる。
クマの人殺しは壮絶なのよ…可哀相とか言ってる場合じゃない。
殺処分するべし。
36 名前:匿名さん:2020/10/20 11:07
>>32
猟友会いないと困ると思うけどな
37 名前:匿名さん:2020/10/20 11:07
>>35
あなたは山に住んでる人?
ここにレスした人は、
誰も殺処分には反対してないと思うよ。

熊の立場から見たら、人間って勝手よねって言ってるだけだと思う。
38 名前:34:2020/10/20 11:14
>>35
事件がおきたらいいとか
やめろ
39 名前:34:2020/10/20 11:18
>>37
人間って勝手というが生き物とは
そういうものだと思うよ
くまも勝手にするからこうなるわけでしょ

山の整備をしてた時代にもどれないし
(ガスや電気のない時代は草も枯れ葉も燃料だった)
昔だって
人里に現れたら殺されたりしてた。
40 名前:37:2020/10/20 11:22
>>39
別に私は人間って勝手だなんて言ってないわよ。ここにレスした皆さんがそう言ってるんじゃない?って話しただけだけど?
それを私に言われてもね、、、
41 名前:匿名さん:2020/10/20 11:43

熊も駆除って言うんだなって所に驚いた。

大きさだとか、哺乳類だとか関係なく、駆除って使うのね。
42 名前:匿名さん:2020/10/20 11:44
いやいやえんを思い出した。
43 名前:匿名さん:2020/10/20 13:57
>>40
あれ?
37では熊の立場の話だったような??
ここにいるみなさんの話?
44 名前:匿名さん:2020/10/20 14:30
>>43
んっ?みなさんのレスの話しじゃないの?私はそう読み取ったよー。ザッとしか読んでないから違ったらごめん。
45 名前:匿名さん:2020/10/20 14:36
>>39
でも、知恵のある者(人間)が、知恵のない者(熊)に配慮しないと共存は難しいと思う。
だって熊は知恵がないのだから、本能のままに動いてしまうのは仕方ない事でしょう?
それを熊の勝手というのは違うんじゃない?
46 名前:匿名さん:2020/10/20 14:52
>>45

熊は知恵があるよ。頭はいい。
人間に比べたら知恵はないけどさ…
自然界では動物界ではある方だよ。
47 名前:匿名さん:2020/10/20 14:52
>>45
確かに。

人間は山が熊の住むべき場所って、知恵があるから分別もつくけど、熊はそんなのわかんないものね。

でも、熊の本能というなら人間の街は危険って事も、本能でわからないのかしらね。
48 名前:匿名さん:2020/10/20 14:54
>>47
今は怖がらないっていうからねー
49 名前:匿名さん:2020/10/20 15:24
NHKで知床の漁師がヒグマと共存している番組見た人いないかしら。
近付くヒグマに大声で叱る。ヒグマは近付かない。エサもやらない。
昔からお互い距離を保って同じ土地で生きている。

普段出くわさない街中にまで出て来られたら駆除は仕方ない。
かわいそうだけどね。
50 名前:匿名さん:2020/10/20 15:29
>>49
見た見た!
おい!こらっ!!!って爺さんが叱ると、熊がすごすごと帰って行く。
外国の調査団?だかが唖然としていた。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)