育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8967026

巻き添え女性死亡

0 名前:匿名さん:2020/10/24 19:42
大阪の男子高校生による飛び降り自殺現場で、落下地点をたまたま歩いていて巻き込まれたた女子大生の死亡が今日報じられました。
こんなことがもう起きないよう、家庭でも学校でも命のこと、死ぬということを話し合うのも大事ですが、
それ以上に、家族で、友人間で、悩みや思いを溜め込まず、言葉に出して伝え合えるように心がけていくことも大事だなと思いました。
死のうと思うということは、生きていることがもう耐えられないということでしょう。
自分一人で抱えきれなくなった時、思い切って一緒に抱えて欲しいと、心の重荷を差し出して打ち明けられる誰かが居なかった。
そう思わせないように、そんな遠慮や気遣いなら要らないよと伝え合える親子になっていきたいと思いました。
8 名前:匿名さん:2020/10/24 20:41
こういう場合、亡くなった大学生への賠償と言うかそういうの自殺した
男の親が払うの?
9 名前:匿名さん:2020/10/24 20:45
>>8
賠償金は数億になるだろうけど、親は相続放棄したら賠償は逃れるってヤフコメで弁護士が答えてた。
10 名前:匿名さん:2020/10/24 21:00
>>9
死にたくなって飛び降りてしまうくらい切羽詰まって追い詰められてた子の親が
誠実に女子大生の遺族に償うかなって不安しかないなー。
こっちも息子を亡くしてるんですよ!なんて間違ってもご遺族に言わないでいてくれ!
11 名前:匿名さん:2020/10/24 21:15
>>10
まだ誰も冷静には考えられないだろうね…
12 名前:匿名さん:2020/10/24 21:49
>>9
そんな!!!
免れるなんてあってはいけない!
死ぬ気で払うべきだ!
13 名前:匿名さん:2020/10/24 22:05
>>9
相続放棄をすれば、免れるって、どーーーいうことなの。
14 名前:匿名さん:2020/10/24 22:06
損害賠償は親にするんだよね。
相続放棄って何だ?
15 名前:9:2020/10/24 22:12
>>14
「心からお悔やみ申し上げます。19歳で死亡だと損害賠償額は数億円レベルであり、負債も相続財産なので、その債務を自殺した男性の遺族が相続することになり、女性の遺族は男性の遺族に損害賠償請求できます。ただし遺族は3ヶ月以内は相続放棄することによって免れることが法的にはできてしまいます…」

ってYahooニュースの公式コメンテーターの弁護士がヤフコメに書いてたのよ。
16 名前:匿名さん:2020/10/24 22:24
>>15
それは権利だし
人間って生きようとするから仕方ない

でも、親として、人としては軽蔑する

でも突然こんなことになっちゃ
追い詰められれば放棄して夜逃げが一番楽だろうね
17 名前:匿名さん:2020/10/25 00:10
遺族はどっちも地獄だよ
18 名前:匿名さん:2020/10/25 11:02
>>15
子供の監督責任が親にあるから、自殺した子に損害賠償を請求するのではなく親に請求することは可能でしょ?
そうなると相続は関係ないと思うのだけれど。
少なくともあの時間帯のあの場所で落ちたら他人にぶつかることくらいわかりきっていることをわからないように育てたという、親の責任はあるでしょ。
19 名前:匿名さん:2020/10/25 11:06
死ぬなら勝手に一人で死ねばいいのに、本当迷惑、申し訳ないがその親は一生さらし者になって生きてくれって思う。
20 名前:匿名さん:2020/10/25 11:07
17歳の子も、何も配慮できないくらい追いつめられていたのだから、まずは自殺の原因を探ってあげて欲しい。責任追及で糾弾する前に。
彼も、人生を投げ出したくなるほどの経験をしていたのだから。
家族は二重で苦しんでるよ。
自分の子を自殺で失い、その際に他人を偶発でも殺してしまったんだから。

外野は無責任に賠償とか言わないであげて欲しいよ。
当事者同士の問題だ。

「ひとりで死ね」と言うのもやめてあげて欲しい。
21 名前:匿名さん:2020/10/25 11:10
>>20
そうだね。
もう静かにさがりますように。

お悔やみ申し上げます
22 名前:匿名さん:2020/10/25 11:21
なんであんな繁華街で命を絶とうとしたのか。
寂しさからくる人混み恋しさなのか、学校か塾の通り道だったのか。
23 名前:15:2020/10/25 11:22
>>18

弁護士がそう書いてるからどうなんでしょうね?
可能だと言う根拠あるの?
色んな人が相続放棄すれば賠償金は支払わなくて良いって書いてあるけどね。
24 名前:匿名さん:2020/10/25 11:27
亡くなった女子大生と一緒にいた知人も
PTSDに悩まされる事にならないと良いけど‥
25 名前:匿名さん:2020/10/25 11:28
>>15
これが本当ならば、
どんな件でも賠償は免れる事が出来る事になるよね。
26 名前:匿名さん:2020/10/25 11:32
>>25
前に、認知症で徘徊したお年寄りが踏み切りに入り込んで、鉄道会社から多額の損害賠償を請求された事件が
ありましたよね。
あれは遺族が苦しんでいたはず。
相続放棄で免責になるなら、放棄するよね。
27 名前:匿名さん:2020/10/25 11:34
同じような事故多いので検索したらどうも、巻き込まれ損で泣き寝入り、が多いみたい。
28 名前:匿名さん:2020/10/25 11:37
>>4
転落から、飛び降りってなったけど、
次の拡散は自◯になって高校生叩きがはじまって、
擁護したり自◯に追い込む社会批判やらに
繋げる人らがいて。
人が病院以外でしんだら警察よんで
事件性あるなしを検証するんだろうけど、
その基本的な検証事項をどこまで
やってるかなんてわからないのに垂れ流される
少しの情報で売名したり、
嫌がらせや自殺強要や他◯の可能性なんて、
探らないし記録にも残らないよね。
虚像にあーだこーだと
持論展開したり、故人への冒涜だとか言いながら、
本当の悪と闘うつもりなんてさらさら無いのよ。
29 名前:匿名さん:2020/10/25 11:38
高校生も突き落とされたのかもしれない。
30 名前:匿名さん:2020/10/25 11:55
>>29
バーカ
31 名前:匿名さん:2020/10/25 11:58
>>30
あなたおいくつ?
32 名前:匿名さん:2020/10/25 12:04
>>29
エレベーターに一人で上がって鍵を壊して屋上出てるのに?
死神に強要されたってか?
33 名前:匿名さん:2020/10/25 12:07
>>27
弁護士をつけて賠償訴訟を起こさないといけないからね。
普通なら加害者側親が土下座して少しは支払うもんだと思うけど、最近は厚顔無恥なのが増えたのかね?
34 名前:匿名さん:2020/10/25 12:11
女子大学生が気の毒でなりません。
一番綺麗な時期なのに。
35 名前:匿名さん:2020/10/25 12:14
本人たちも遺族も関係者もみんなが気の毒だ。
誰でも加害者被害者、その遺族になる可能性はあるし、部外者がどうこう言うのは憚れる。
36 名前:匿名さん:2020/10/25 12:23
一応親なので相互の親だったら・・を考えてみた。

・自殺した息子
「何で言ってくれなかったのだろう」から始まって頭の中真っ白。
そして巻き添えになった19歳の女性に対してまで賠償とかは
今は考えられない。

・19歳の女性
一概に自殺した息子さんの親には詰め寄れないと思う。
同じ親として気持ちがわからないでもないし、ただ「その子が
自殺をしていなかったら・・」という思いは暫く続くと思う。

難しいね。。
37 名前:匿名さん:2020/10/25 12:24
もし、いじめを苦に自殺だったら?
38 名前:匿名さん:2020/10/25 12:58
>>36
え?普通即、相手側の方憎むわ!
39 名前:匿名さん:2020/10/25 12:59
>>31
あなたもおいくつ?
40 名前:匿名さん:2020/10/25 13:13
>>38
自殺した側の親なら?
41 名前:匿名さん:2020/10/25 15:16
自ら命を終わらせたら、
そこに至るまでも消えた後も
なにがしかを汲みするような事は、
警察もしないしマスコミもしないでね。
ってのが、自◯。
だから闇は未来永劫闇のまま悪が居て、
永遠に自◯とされるしはなくならないし
2次被害者や、
遺された家族の地獄も永遠になくならない。
高校生の遺族は懺悔しながらもそれとは別になぜ子供がしんだのかもしっかり調べなければいけない。
でも、事件性なしの自◯で検視検案書が終われば、
捜査はしないし記録は公開されないし、
記憶も闇に消える怖い仕組み。
42 名前:匿名さん:2020/10/25 15:39
>>40
あなたおかしな考えね。
43 名前:匿名さん:2020/10/25 15:41
>>30
おまえは己のバカと闘え。
44 名前:匿名さん:2020/10/25 15:44
>>42
そうかな?
普通親なら両方の立場で考えてしまわない?
45 名前:匿名さん:2020/10/25 15:45
>>43
あはは。バーカ
46 名前:匿名さん:2020/10/25 15:56
>>45
変なヤツいる。
47 名前:匿名さん:2020/10/25 16:04
>>45
このスレ内容に最もふさわしくないレスだという自覚はあるの?
あまりにも不謹慎で不適切極まりない。
48 名前:匿名さん:2020/10/25 16:24
>>45
サイコパス?
49 名前:匿名さん:2020/10/25 17:30
>>41
今回のは明らかに自殺だよ。
中津の中学生飛び降りは落とされたし加害者親族が警察関係ということで揉み消されたとは思うけど。
いずれにしろいじめがあるなら証拠を記録し弁護士を立てることだよ。
絶対に許さない、へこたれない精神力と、そういう対処の知識は重要。
最終は高校なんて辞めて通信でも高認でもいいんだから。
毒親のことなら、身体的虐待なら証拠が残りやすいし、精神的虐待なら早くに家を飛び出すことだよ。
50 名前:匿名さん:2020/10/25 20:35
>>46
あなたがでしょ?
51 名前:匿名さん:2020/10/25 20:35
>>47
もういいよ。
52 名前:匿名さん:2020/10/25 20:36
>>49
遺書あったの?
53 名前:匿名さん:2020/10/25 22:16
>>52
一人でエレベーターに乗って鍵を壊して屋上まで行ったんだよ。
殺されたなら、犯人は警備員とか社員とかになっちゃうじゃん。
54 名前:匿名さん:2020/10/26 00:20
ちゃんと検証されて親も納得できたなら良かったね。
殺人じゃないから犯人捕まえなくていい案件だし、
後ろめたくないもんね。
でね、黒幕は捕まらないまま生きながらえるんだよ。
怖いですね〜
55 名前:匿名さん:2020/10/26 02:59
>>54
頭、大丈夫?
56 名前:匿名さん:2020/10/27 06:34
>>40
飛び降りた高校生の親ならそういう気持ちになると思う。
でも、女子大生の親だったら、「気持ちは分からなくもない」なんて思えない。
57 名前:匿名さん:2020/10/27 07:31
>>36
普通なら自分の子の自殺より、巻き込んでしまった相手への申し訳なさの方が勝るよ。
自分の子は自身で決めたことだけど、相手は突発的理不尽なことだもの。
警察か病院で被害者側親に土下座して、自分の子の葬儀の準備をしつつ被害者側葬儀に行ってまた土下座して、そして頭の中は賠償について弁護士を探して相談しないとと考える。
ただ息子の死の真相は探るよ、時間はかかるけど。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)