NO.8968669
カワックでタオルが硬くなる
-
0 名前:匿名さん:2020/10/25 13:54
-
洗濯物をカワック(浴室乾燥機)で乾かすと特にタオルが硬くなってしまう。
折角、柔軟剤を使っていても意味がない。
みんなも乾燥機を使うと洗濯物硬くなる?
カワックだけで乾かす時は2〜3時間ぐらいで、外干しの後にカワックする時は(乾ききってない時)30〜40分ぐらいで時間を短くしても硬くなる。
硬くならない方法ありますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/10/25 14:50
-
ゆっくり気長に自然に乾かすことだよ。急に熱風やると繊維がピーンと立つんだなと思う。
-
2 名前:匿名さん:2020/10/25 14:54
-
横
コインランドリーは30分乾燥でフカフカになるんだよね。
-
3 名前:匿名さん:2020/10/25 14:55
-
うちはタオル類はドラム式の乾燥機で乾燥させて、
乾燥機に入れられないものだけ浴室乾燥で乾燥させてる。
-
4 名前:匿名さん:2020/10/25 14:58
-
うちの縦型の洗濯乾燥機はフワフワになる。
除湿機は普通。
外干しで太陽ガンガン当たってたら硬くなる。
カワックってガスだよね?
出てくる温風が熱いのかな?
うちの浴室乾燥機は電気だけど、そこまで熱いのは出ない。
-
5 名前:匿名さん:2020/10/25 14:59
-
コインランドリー乾燥は乾かしながら転がすからフワフワするんだろうね。
-
6 名前:4:2020/10/25 15:01
-
カワックの乾燥時間が長いのでは?
使い方見たら、4キロの洗濯物で60分って書いてあるよ。
-
7 名前:主:2020/10/25 15:06
-
1時間だと乾いてないので、追加しちゃいます。
-
8 名前:匿名さん:2020/10/25 15:15
-
外干しだとかたくならないの?
-
9 名前:主:2020/10/25 15:19
-
>>8
カワック使った時よりも、柔らかいです。
-
10 名前:匿名さん:2020/10/25 16:49
-
タオルを柔らかくする方法で、前にガッテンでやってた。
干す時に、何度も何度もパンパンと振る。
普通、シワを伸ばす為に何回か振ると思うけど、
それを最低20回以上振ると柔らかくなるって。
-
11 名前:主:2020/10/26 21:47
-
干す時に何度も振るといいのですか。
知りませんでした。
明日からやってみます。
-
12 名前:匿名さん:2020/10/27 13:03
-
>>11
浴室乾燥機って温風が動かないから同じ場所に温風があたってるよね?
その場所にタオルがきてるって事はない?
それと、横になっちゃうけど
今聞いてるって事は最近付けたのかな?
毎日つかうと、ガス代が跳ね上げりますよ〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>