NO.8969391
仕事する理由
-
0 名前:匿名さん:2020/10/25 19:50
-
皆さんは何のために働いていますか?
私はずっと専業主婦でした。
専業主婦が夢だったし寿退社で辞めました。
それを言うと50代のパートさんに私なんか専業主婦なんか全く憧れない。
社会に出て人と関わりもたないと終わってるよと言われました。
ちなみにその方は5000万円当たったら仕事辞めるなぁって言ってました。
やっぱりお金やん‼️
お金が有り余る⁉️ほどの生活でも皆さん働きますか?
私は生活の為に働いています。
お金に余裕合ったら社会に出てとか全くどうでもいいです。
ちなみに72才のパートさんがいるのですが、その方は年金も2ヶ月に一度入るし退職金も夫婦で2000万円入ったしお金有り余るけど家にいたらする事ないし今の仕事好きだからと言う方もいます。
-
51 名前:匿名さん:2020/10/26 10:55
-
働く理由を考える人は、きっと本当は働きたくない人なんじゃないかな。
理由を考えない人は、生活の一部に違和感なく溶け込んでいる。ストレスもそれなりに
感じながらも、ちゃんと自己解決できているから、それが自然になっている。
理由をわざわざ考え出す人は、仕事している自分に違和感や疑問を感じているのだと思う。
私は、パートしているけど、特に違和感は感じない。
-
52 名前:匿名さん:2020/10/26 11:04
-
>>51
そうだね
わたしは30年ぶりくらいに
パートに出ました、
半年ですがまだ新鮮で、アナザーワールド感。
やるべきことでもないし。
気楽で頭もさほど使わず、
人間関係も特になく。短時間。
スキルにはならないけど、
サークル活動の資金にはなります。(笑)
-
53 名前:匿名さん:2020/10/26 14:30
-
ボケ防止のため。
健康維持のため。
他人に見られているという感覚を失わないため。
-
54 名前:匿名さん:2020/10/26 14:55
-
>>52
横ですみません、20年ぶりに働きたいと思っています、よろしかったら、どんなお仕事か教えてください。
-
55 名前:匿名さん:2020/10/26 15:21
-
>>54
10年ぶりとか20年ぶりとかいう人こそ会社の人から直接訊かれませんか?
なんて答えますか?
-
56 名前:匿名さん:2020/10/26 15:37
-
>>55
私は出産してから10年くらいブランクあったけど、特に何も聞かれませんでした。
子育てを理由にすれば納得されると思いますよ。
-
57 名前:匿名さん:2020/10/26 15:47
-
>>55
なんで働かなかったのか、って聞かれるかって?
そんな事、誰も聞かないよ。
子育てしてた、に決まってるし。
私は18年ブランクだった。
-
58 名前:匿名さん:2020/10/26 15:50
-
>>56
うん、志望動機は聞かれたけどブランクについては特に聞かれなかったな。
育児とか、もうわかってるんだと思うね。