NO.8973793
Twitter、50とか100とかフォロー、フォロワー持ってる人
0 名前:主:2020/10/27 14:40
Twitterは初心者なのでよくわからないのですが
たくさんフォローされてる人やフォロワーがいる人ってどうやって管理してるんですか?
ホーム画面にたくさんツイートが載ってきますよね?
あとリプも20とかあったら大変じゃないですか?
見逃したりしないのですか?
素朴な質問です。
私は数人しかフォローしてないし、フォロワーさんも数人です。
これだけでもリプしてくれた人に返すのが大変なんだけど(楽しくはやってます)
たくさん持ってる人ってどうやってるのかな?って思いました。
駄スレでお願いします。
1 名前:匿名さん:2020/10/27 14:49
複垢持ってるけど一番動いてるのは趣味垢(完全匿名)、次いで裏垢。
趣味垢はフォローが400弱でフォロワーが4桁、裏垢はフォロー300弱でフォロワー50くらいです。
見逃すも何も、全部なんか見ないよ。
どうしても見逃したくない人達はリスト管理したりもしてる。
あと個別に見ることもあるかな。
TLは時系列表示だから、寝てる間とか仕事中とか数時間空くとかなり動くし、それを全ては見切れない。
割り切りも必要だよ。
あとリプは全てに返さない。
仲のいい相互さんたちはわかってて、リプというか反応欲しかったらリプではなくDMで話しかけてきます。
私も同様。
反応はふぁぼやRTで、が基本姿勢。
自分のツイートに誰もなんの反応もなくても何も気にしない。
ちなみにリア垢もあるけど、こちらはリプもらったら全てに返すか(せいぜい十いくつだし)返しきれなかったら新たに自リプで「まとめてのお返事ですみません」と何か言う。
2 名前:匿名さん:2020/10/27 14:51
全員が毎日つぶやくわけではないし
全員からリプライが来るわけではない。
いいねは結構来ても、リプライは20もない。
誕生日に「おめでとう」とわざわざリプしてくれるのでも十数人ぐらい。
朝の挨拶してる人の時間とかは見ない。
絶対に読みたい人のはつぶやいた時に通知が来る設定にしてる。
流し読みして面白そうなことを言ってる人がいたら、
その人をクリックして関連のつぶやきを読んでみる感じ。
3 名前:主:2020/10/27 15:07
お二人さん駄スレにお付き合いありがとうございます。
そうなんだ〜,全部チェックするわけじゃないんだね。
フォローもフォロワーも数人しかいないから(それで十分なんだけど)
だからなのか?ちゃんとみんないいね押したりしなくっちゃって思っちゃってた。。
逆も、フォロワーさんがどうして私にいいねしてくれないのか?って疑問に思ったり
(ちょっと軽く思っただけですよ)。
とか思うと、連チャンでいいねくれたり。
なるほどね〜です。
ありがとうございます。