育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8986744

曽孫、曾祖父曾祖母

0 名前:匿名さん:2020/11/01 15:04
よく見ている子育てYouTube。
1才の子の父方の曾祖母2人がお元気で
よく曾祖母宅に遊びに行っています。

私が生まれた時には、曾祖父曾祖母共に亡くなっていたので、会った事はありません。
私の子は本人は記憶にはないけれど、曾祖母に抱いてもらいました。
私自身は、子どもが結婚出産すれば孫には会える年ではあるけれど、曾孫を抱ける可能性はほぼないと思います。

皆さんや家族の曾孫、曾祖母曾祖母ってどのような感じですか?
1 名前:匿名さん:2020/11/01 15:12
私にとっては恐ろしいものでしかないわ。
初めて子供が生まれたとき、夫のそういう親族全員の前で授乳やおむつやゲップまで顔を見せながらやらなければならず、今ならノイローゼになっていたと思う。
赤ん坊の手足を、それぞれ全員が握っているオソロシイ写真もある。
2 名前:匿名さん:2020/11/01 15:19
いじわるばあさんとかワシモみたいな恰好してた明治生まれの曾祖母。
明治の終わりごろの人だった。いくら言ってもパンツ穿かずにネルの腰巻で農作業。
かくしゃくとして骨ばってて、私が生まれたころはもうすでにお婆さんだったけど全くの長男教で
何もしてくれない長男孫(おじ)について歩いてた。
実際世話して何かと気にかけていたのは次男孫(私の父)なのに。
曽孫も男児で長男一択だった。
私は長女だったけど嫁行くから関係ないとか言ってたけどもっと話をしておけば良かった。
時々思い出しては涙が出るのよ。自分も年取ったわ。自分も曽孫には会えないと思う。
3 名前:匿名さん:2020/11/01 15:21
ひい爺ちゃんひい婆ちゃんがいるような家庭って、DQNの連鎖家庭じゃないのかな。
もしくは結婚が早い田舎とか。
普通はいないよね。
4 名前:匿名さん:2020/11/01 15:21
私が小学生の頃、たまたま祖父母の家に遊びに行ったとき、元気そうで怖そうなかんじのおじいさんがいきなりサッシの方を開けて、祖父か祖母に声を掛けて去って行った。
私が驚いていると、「あれは曾お祖父ちゃんよ」と言われた。

曾祖父からすれば、孫が多くて把握仕切れない状態だったのかも。

父方は早くに亡くなっていたけれど、母方の祖父母は私の子どもを「初曾孫が見られた。かわいい」と喜んでくれた。
5 名前:匿名さん:2020/11/01 15:25
3は馬鹿なの?
6 名前:匿名さん:2020/11/01 15:26
>>3
普通はいないって、いなくなくもないでしょ。
長生きすれば別にDQNじゃなくても会えるんじゃ?
7 名前:匿名さん:2020/11/01 15:28
私は両親、兄弟、祖父母と曽祖母と一緒に暮らしてました。
ひいばあちゃんは、私が25才くらいまで生きてたよ。
私の祖母はもう100才近いんだけどまだ元気に健在で
ひ孫が30人くらい居ます。
8 名前:匿名さん:2020/11/01 15:54
私も夫も、自分の祖父母は高齢だったから、記憶にない。
今年うちの子が出産したので、私の母78で曾孫の顔見られた。夫の母なんて72だよ。
曾孫の記憶に残るくらい長生きして欲しいよね。遠方だからなかなか会えないと思うけど。
9 名前:匿名さん:2020/11/01 15:54
>>3
こんなに高齢化でも、普通はいないと?
世の中、みんな自分が普通なんだよね。

今まで、親を早くに亡くした人とか、年寄りというものを知らない、という人何人かに出会った事がある。
悪い人では無いけれど、いろんな方向からものを見ることがない感じがした。
若くて判断力のある人間ばかりの時代では無くなった。
それぞれの年代で、いかに生きやすくしていくかが、これからの問題だと思う。
10 名前:匿名さん:2020/11/01 15:54
父方の祖父母のみ、最初にい生まれたいとこの子にあってるかな。

でもそんなに頻繁にとかそういう感じでもなかったと思う。
祖父は書道家で、静かに暮らすことを望み、孫が来てもさほど喜ぶタイプでもないし、祖父母宅でも私たちも静かにしてないと行けなかったのよね。
11 名前:匿名さん:2020/11/01 16:00
>>3
長寿の家系ならおかしくないよ。
私は母方の曽祖母だけ知ってるけど私と75歳差で89歳で亡くなりました。
うちの子は私の祖父母、子供にとっての曽祖父母が小中学生まで元気で可愛がってもらったよ。
ランドセルや中学の制服はひいお祖父ちゃんに買ってもらった(祖父母はそれを楽しみにしてた)
90代半ばで亡くなったけど。
ちなみに私が結婚出産したの30歳過ぎです。
12 名前:匿名さん:2020/11/01 16:20
娘が生まれた時、痴呆で老人ホームにいた祖母に会わせに行きました。
曾孫が来ましたよー!って見せたなあ。
娘が3歳くらいの時に亡くなりました。
13 名前:匿名さん:2020/11/01 16:29
私の祖母は100歳で亡くなったけど、子供達(ひ孫)
可愛がってもらいましたよ。
ウチはDQN家庭ではないと思っていますが。
14 名前:匿名さん:2020/11/01 16:36
私自身も曾祖母がふたりいましたし
子供にもふたりいます。

というのも、曾祖母も祖母も90越えの長寿だから。

うちの子の、子供になるまでは元気じゃないけど、
早婚の姉の子が来年大学(薬学なので6年)を卒業して、
結婚がもし早ければ、玄孫を祖母のどちらかは抱けるかも。

女が長寿の家系なので、先が長そうなのは不安です。
15 名前:匿名さん:2020/11/01 17:17
私自身、母方の曽祖父、父方の曽祖父、曾祖母の記憶はあります。
曾祖母は、私が中学の時に亡くなり、玄孫まで会ってます。
田舎ではなく、東京です。

私の子供達は私の方の曽祖父、曾祖母がいました。
曾祖母はほとんど記憶にないみたいですが、曽祖父に関しては私と同じで子供が中学の時に亡くなりました。

別に若くして結婚したりはなくて、長生きなだけです。
16 名前:匿名さん:2020/11/01 18:38
私の曽祖父は江戸時代生まれ。幕末頃らしい。
初めて聞いた時びっくりしました。
もちろん会った事はないです。
17 名前:匿名さん:2020/11/01 19:08
私の母方の曾祖母は私が小4の頃他界。

母の母はまだ健在で95。娘は高2。

旦那の母方の祖母は娘が2歳の頃他界104
父方の祖母は娘が小6の時他界106

旦那側の祖母達が長生き。だけど私の祖母より10も上なんだよね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)