NO.8996050
認知症の実母
-
0 名前:主:2020/11/04 22:50
-
認知症の実母がいます。今まで通いで手伝っていましたが、今年コロナで中々通えず、そこで父も他界しました、近所に住んでいた独身の姉が急きょ母と同居してくれましたが衝突が耐えません。
施設も考えましたが、私以外大反対のため悩み中、うちに引き取るのが一番最善と旦那から提案されています。
正直施設が無理なら、旦那からの有り難い申し出に乗りたいと考えています。今後無理ならその時考えるつもりです。
そこで、教えて頂きたいのが、母との同居の準備ですが、ケアマネージャーとディサービスは理解していますか…
母は私の旦那の扶養家族にならず、個人で年金を払った方が良いのか…
基本が分からないので、同居している方のお話を聞かせて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2020/11/04 22:54
-
お母様はお幾つ?
-
2 名前:匿名さん:2020/11/04 23:04
-
私も詳しくはないのですが、祖母がホームでお世話になるみたいでその時聞いたら、扶養に入れず単独の世帯?個人?にしたほうが菌洗面で楽みたいです。
-
3 名前:2:2020/11/04 23:05
-
追加 旦那様素晴らしい方ですね!
-
4 名前:匿名さん:2020/11/04 23:07
-
>>2
菌洗面って(笑)
-
5 名前:主:2020/11/04 23:11
-
>>1
84才です。薬が合うのかとても他人には穏やかです。
>>2
有り難うございます。とても参考になります。
今後、何があるかはわりませんが、旦那の言葉に感謝しています。
-
6 名前:匿名さん:2020/11/04 23:12
-
>>4
前なら打ち間違いって直ぐに思ったけど、
コロナ禍の昨今、消毒が楽になるとかちょっと考えてしまった。
-
7 名前:匿名さん:2020/11/04 23:24
-
年金を払う?
すでにもらってますよね?
同じ家にすんでいても
別世帯にしたほうが、
介護保険料は格段に安いです。
ご主人の扶養家族になると
保険料はあがります。
年金はいかほど頂いていますか?
-
8 名前:匿名さん:2020/11/04 23:26
-
施設も考えた方がよいよ。
認知は進むと家族だけでは手に負えなくなるから。
-
9 名前:匿名さん:2020/11/04 23:29
-
前向きで素晴らしいです。
穏やかな痴呆なら最初のうちは大丈夫かと思います。
ご無理のないように。
でも!施設に入れるのは主さん以外反対してるというところが気になります。
主さんはお仕事は?
周りの人は実際に見る人の意見を一番にするようにしないと後々大変です。
旦那さまも同居のお申し出はありがたいけど、自分はどのくらい覚悟があるのかな。
いままでのまま、お義母さんとただ同じ屋根の下に住むつもりでは主さんがパンクしますよ。
同居の前に旦那さんを含む皆さんに、今後は私の意見を優先してほしい、というような約束をしておいたほうがいいと思います。
-
10 名前:匿名さん:2020/11/04 23:35
-
ご主人の提案はありがたいけど、きっと自分も施設に入りたがらないんじゃないかと思うと、回りが苦労しそうな予感がする。
-
11 名前:匿名さん:2020/11/04 23:53
-
介護認定は受けたの?
-
12 名前:匿名さん:2020/11/04 23:56
-
素晴らしいですが…
絶対に施設を考えておいた方がいいです。
うちも80歳の義母を認知症で介護しています。
うちのすぐ近くのアパートで現在一人暮らしですが
週5でデイサービスやステイを利用しています。
兄弟・兄弟の嫁は全員仕事をしているので日中一緒に家に居る事が不可能です。
どうしても日中一人になる時間帯には見守りサービスを利用しています。
でも認知症が進んできてるのが目に見えて分かるので現在は有料施設を探しています。
主さんが仕事をしてなくて付きっ切りでみてられるならいいですけど。
そして私が休みの時にアパートに行って様子を見てるのですが
とにかく質問攻めです。
色々と心配なのでしょうが本当に100回以上同じ事を聞きます…
今聞いたことをすぐに忘れて。
介護に携わってる人全員、疲れてます。
施設に大反対というのは面倒見てから言え!と私は思います。
そこらへんの意見のすり合わせは絶対にしておかないと後が大変ですよ。
-
13 名前:主:2020/11/05 00:05
-
皆さんご意見有り難うございました。
もちろん同居したとして、旦那に負担が掛からないようにを一番に考えるつもりです。
私は、パートなので母や家族の用事のバランスを見ながら仕事をしています。
私自身、今までも通いで実家の事をしていたので同居でも、施設でも、どちらでも良いと考えています。
コロナ前は、うちにも一ヶ月単位で泊まりに来ていましたが、コロナが心配でそれも出来ていません。
もう、姉がパンク寸前なので正月はこちらに母を寄せたいですが、うちが東京なのでそれも心配らしく難しいと言われています。
自分に何が出来るか考え悩んでいます。
-
14 名前:主:2020/11/05 00:13
-
介護認定は受けています。
うちも週5でディサービス受けています。
でも、やはり大切な母なので皆施設は抵抗があるみたいです。
私は、冷たいようですが、お世話出来るならやりますが、無理なら施設もアリと考えています。
なので、今の段階では、皆が嫌と言うなら、出来る限りやるつもりですが知識が無いのが不安でスレを建てました。
-
15 名前:匿名さん:2020/11/05 13:01
-
誰が反対してるんだろう?
どうして反対している人が引き取って介護してくれないの?
主さんは、無理なら施設にって簡単に言うけど、
入れたいからってすぐに施設が見つかるわけじゃないんじゃないかな。
実際に入れる施設があるか、先に下調べしておいた法がいいと思います。
それに、主さんの家に引き取るんだったら、環境が変わることで一気に認知症が悪化する可能性も高いです。
自分の家に帰ろうと、目を離した隙にいなくなったりとか、予想外の事も色々起こりうるので、
引き取り同居されるのなら、慣れて落ち着いてくるまでは目を離さないであげてくださいね。