NO.9000369
大人になってからのピアノは
-
0 名前:ピアノ:2020/11/06 18:40
-
子供の頃ピアノ習いたかったけど、家の事情で
習わせてはもらえませんでした。
今、再び、ピアノ弾けるようになりたいと思って
います。独学というのは無理ですか
習いにいきたいけど、月謝高いから、何か近道が
ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
-
51 名前:匿名さん:2020/11/09 13:27
-
レガートのやり方とか(指使い)独学では難しいと思う。本見てもわからないもの。
月2回4000円と書いたものだけどハノンはやってないです。あれで嫌になってやめてしまう人が多いからって聞いた。
最近は昔とは教え方が変わってますよね。
私はリトルピシュナという教本で全部の調の指使いとかやってる。
最初は幼稚園の子向けの簡単なものからやりました。
スタッカートも、勝手にやってたら叩きつけるような弾き方になってた。
実際に見てもらうの重要と思うけどなあ。
どうしても教室に通うお金は出せないというなら、仕方ないけど。
-
52 名前:匿名さん:2020/11/09 13:38
-
要は、主さんがどれくらい弾けるようになりたいか、どんな曲を弾けるようになりたいか、じゃないの?
今から正統派のクラシックがやりたいのか、「ちょっとピアノ弾けます」くらいになりたいのか。
大人向けなら、教室といってもガチで教えるところもあれば、初心者でも憧れの曲を簡単なアレンジでとりあえず弾いてみましょうとか、いろいろあるよね。
楽しくやりたいんだったら後者みたいなのに何回か行ってみて、もっと上手くなりたいと思ったら必要性を感じて、単調な基礎練も苦にならず自分で取り組めるのでは。
-
53 名前:匿名さん:2020/11/09 13:42
-
>>50
専業主婦じゃないんだし、自分のスレでもないし、忙しかったら返事も何も期待できないのでは…
-
54 名前:匿名さん:2020/11/09 13:43
-
曲弾いて楽しむだけ、お遊び程度でハノンまでやるのか…
でも、ハノン弾き続けるの嫌いじゃない。
無心になれる。
-
55 名前:52:2020/11/09 13:45
-
途中で送信しちゃった。
どうしても独学でやりたいなら、ネット動画を使うのもてじゃないかな。ヤマハとかもあげてるし。
直に教えてもらうのが一番だけど、できる範囲で、というのならね。
-
56 名前:匿名さん:2020/11/09 13:47
-
>>51
レガートなめらかに、音符繋がるように弾く
もちろんレベルの違いあるけど、
レガートよりは符点のほうが手が攣るけど、私だけ?
-
57 名前:匿名さん:2020/11/09 13:59
-
主さん横ごめんね。
私は和音弾くと音がバランバランしちゃうんだけど、
それを訓練するなら何の教本がいいとかある?
ここはピアノ上手い人が多そうなので
教えて欲しいです!
-
58 名前:匿名さん:2020/11/09 21:50
-
>>47
ハノンが近道?
ありえんわ。
-
59 名前:匿名さん:2020/11/09 22:05
-
ハノンで盛り上がってるけど、
むかーしむかし、子どものピアノの発表会でハノン弾くって書き込みをここで見た。
まあ…面白いかもね…
とかいうレスもついてたな
-
60 名前:匿名さん:2020/11/09 22:07
-
>>54
分かるー笑
単純作業みたいな感じで無になれるよね。
ゾーンに入るというか。
ピアノやってた頃は嫌いだったけど言いたい事分かるわ。
-
61 名前:匿名さん:2020/11/09 22:41
-
>>59
ホントに⁉
それが本当なら斬新な選曲だね。
-
62 名前:匿名さん:2020/11/09 22:56
-
人に聴かせる発表会にハノン?
これもありえんわ。
わからん。
-
63 名前:匿名さん:2020/11/09 23:19
-
>>60
私もわかる。ホント無心になれる。
子供の頃からやってるから1冊まるっと暗記してるから連続で弾き続けられるし、1番をC3から始めてCis3、D3、Dis3、Es3、F3…と半音ずつ上げていってC2まで行ったら下がってC1まで下げる、そして同じように2番も3番もやる。
気がつくとハノンで4時間ぐらい過ぎてる。
-
64 名前:匿名さん:2020/11/09 23:22
-
ハノンはその後ろにやる練習曲、バッハインベンション、ホンチャンの曲を
やるための、ただの準備運動にすぎん。無心になどなったことない。
-
65 名前:匿名さん:2020/11/09 23:25
-
>>64
準備運動だから無心に慣れるんだよ。
-
66 名前:匿名さん:2020/11/09 23:35
-
繰り返しの動作でハイになれるってこと?
-
67 名前:65:2020/11/09 23:36
-
>>66
それに近いかも。
ハイになるというか無心になる。
-
68 名前:匿名さん:2020/11/09 23:49
-
>>67
修行みたいね。
-
69 名前:67:2020/11/09 23:51
-
>>68
あー、写経とか近いかもね。
単純作業ってハマると気持ち良くない?
そんな感じ。
-
70 名前:匿名さん:2020/11/10 02:05
-
近道は、弾きたい曲を見つけることだと思います。
つまり、練習へのモチベーションです。
習ったところでせいぜい週1、それよりも残りの週6を自宅でどう練習するかのほうが大事です。
既出かもだけど、ノリ漁師さんが、趣味のパチンコやめて時間を持て余し、
たまたまテレビで見たフジ子・ヘミングのラ・カンパネラに心奪われ、
まったくピアノ経験無かったのに、独学で音を一音一音拾いながら、
7年かけて弾けるようになってました。
ノリ漁師、ラ・カンパネラ、で検索したら動画見れますよ。
本当に、弾きたくて弾いてる人の演奏は、未熟でも心打たれます。
7年と聞いて無理!と思うかもしれませんが、
ラ・カンパネラはもともと難曲なのです。
曲を選べば、練習の頻度にもよりますが、
数ヶ月とか1年で1曲弾けるようになるんじゃないでしょうか
すぐに弾きたい曲が思いつかないなら、
定番の、ベートーベンのエリーゼのためにとか、モーツァルトのトルコ行進曲あたりが、
1小節目から聞き覚えのあるメロディが出て来るので、達成感を得やすいと思います。
ベートーベンの月光ソナタ1楽章も、テンポゆっくりめだし、
指の動きは単調なのにメロディが幻想的できれいでオススメですが、
右手小指だけ少しリズムが違うので、最初は戸惑うかも?
弾きたい曲はクラシックじゃなくてもいいのですが、
ポップスだと楽譜のアレンジ度合いで同じ曲でも難易度が違うので、
簡単すぎると本来の曲の厚みが失われて満足感がイマイチかもだし、
難しすぎても道のりが遠くてやる気が無くなるかも?
まったく楽譜が読めないなら、その難易度の見極めが難しいかもですね。
弾きたい曲がポップスの時は、楽譜の難易度は店員さんに相談するといいと思います。
-
71 名前:匿名さん:2020/11/10 05:26
-
>>70
ありがとうございます
その漁師さんの動画あとで見てみます。
フジコヘミング、あのピアノ曲、私もTVで見て、心打たれました。7年かけて弾けるようになったなんて素敵ですね
私も焦らずやっていきたいと思います
いろいろ参考にさせて頂きます!