NO.9010485
実家は25歳まで
-
0 名前:結婚は25歳◆NmEwNjMx:2020/11/10 15:06
-
「実家に居るのは25歳まで」
我が家ルールです。
25歳というのは私が結婚した年齢です。
私の親が、結婚してもしなくてもいいけど早く実家を出なさいという主義でした。
結婚後の出戻りなど論外です。
主人の実家も似たような教育方針でした。
ひとり娘は大学生。
25歳じゃ早くない?などと言いますが、ルールは理解しており「24歳でひとり暮らし」を決めています。お友達は「えー、厳しい親だね」というそうです。
やはり少数派なのでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2020/11/10 15:10
-
実家に居座られるのもしんどいけど、適齢期になって一人暮らしさせると異性トラブル起こしそうで怖い。
出すなら大学入学時か、就職時かな。
-
2 名前:匿名さん:2020/11/10 15:11
-
時代が違う。
昔は大人になる感覚が早く、私は高卒で働き始めたので18歳では立派な大人扱いだった。
21歳で一人暮らしをして27歳で結婚。
今考えると、もっと親に甘えたかったなー。
-
3 名前:匿名さん:2020/11/10 15:14
-
少数派でもいいんじゃない?
しっかりした大人になりそう。
-
4 名前:匿名さん:2020/11/10 15:17
-
このルールの話、前にも見たような気がする。
-
5 名前:匿名さん:2020/11/10 15:22
-
うちは18歳です。
大学でも就職でもとりあえず高校卒業したら家からでる。
べつに25歳じゃ早くないと思うよ。
まだいるの?って感じかな。
-
6 名前:匿名さん:2020/11/10 15:27
-
私は、大学進学で実家出てそこから実家に戻ることなく就職結婚してるけれど、実家にいられるなら結婚までいたほうがいいと思う。お金貯まるし。
結婚した時にお互いが一人暮らしで使っていたものを持ち寄って生活が始まり、まとまりのない部屋になっていたわ。今は晩婚多いから、使い古してて一気に買い替えってこともあるか?
更に実家が遠方だから子育て期間は大変だったよ。今は、年老いた親が遠方で今後どうする問題がある。
うちの子供も大学進学で一人暮らし始めちゃってるけどね〜。
私の兄弟は海外で暮らしていて大病して、これまた大変。
一人暮らし(自立)云々は家庭の方針で好きにすればいいと思うけれど、家族は近場で暮らしたほうが、何かあった時にいいと感じますね。だからといって、子供に地元はいいぞ〜って言っても帰って来るとは限らないしね。
大学進学から一人暮らしでそのまま就職で自立する子はいっぱいいるから少数派ではないと思います。
-
7 名前:匿名さん:2020/11/10 15:33
-
子供に任せる。
私はお金がもったいないから通えるなら実家にいれば?と思うけど、出て行くのは止めない。
私も25で結婚の時に家を出たけど、それは結婚したからだしね。
-
8 名前:匿名さん:2020/11/10 15:39
-
OL時代にママ弁いつまでも持ってきて食べてた同僚いたのを、なんか思い出したわ。結局お局になり今、どうしてるんだろ?
18歳、大学入学と同時に一人暮らしが理想だけど、うちは結局、大学出て社会人2年目で自立していったわ。
-
9 名前:匿名さん:2020/11/10 15:40
-
私がルールブックにならなければいいと思う。
-
10 名前:匿名さん:2020/11/10 15:42
-
いいんじゃない?
-
11 名前:匿名さん:2020/11/10 15:42
-
追い出すのは構わない。
でも老後1人になったからと言って子供に頼るのはやめてね。
-
12 名前:匿名さん:2020/11/10 15:44
-
個人的には賛成です。
ただ、子供に任せるかな〜。
でも30歳過ぎていられたら困るかも。
-
13 名前:匿名さん:2020/11/10 15:46
-
昔と今は色々が違うし、あえて出て行けとは思わないかな。
30年前と今じゃ物価が全然違うのに下手すりゃ給料は同じなんだもの(若い子が貰う給料)
正確には28年前、私が貰った初任給は18万くらいだったけど、今年就職した甥っ子もほぼ同じだと聞いて驚いたよ。
そりゃ贅沢したいと思わない(出来ない)し、車にも興味持てないよね。
お金も貯めるの大変だろうし、家にいるならいていいよ。
家のことやってもらうとか生活費入れてもらうとかは別に考えたらいいし。
自立すると言うなら、お金もったいないなと思いつつ、止めないけど。
私は親が厳しかったので一人暮らしなんてもってのほか、外泊ですら大学の頃でも許して貰えなかったから、息は詰まったけど貯金はできた。
家事はしっかり仕込まれたから結婚して初めて家を出ても特に困ることは無かったよ。
男だったらわからんが…夫は大学で上京だったからなあ…
-
14 名前:主です◆NmEwNjMx:2020/11/10 15:48
-
ありがとうございます。
賛否ありますよね〜。
同棲は絶対ダメというのもあります。
住んでみないと分からないとか、その程度の覚悟なら結婚するな。
うまくいえないのですが入籍して一緒に住んで歩み寄っていくのが結婚だと思うので。
けれどひとり暮らしすればこっそり同棲もできるでしょう。
それは娘を信じるしかないです。(同棲とか絶対嫌!って言ってます)
-
15 名前:匿名さん:2020/11/10 15:53
-
リアルな話。
25の我が子がもらう給料ってどのくらいだろう?
年収300万円くらい?
そうなると月の手取りは20万円弱?
そこから一人暮らしの費用(初期費用含めて)を一切合切出すのは厳しいよね。
貯金なんて出来なさそう。
そうなると、子が稼ぐ年収にもよるよね。
その辺を考えずに年齢だけで区切るのは厳しいと思う。
結婚して2人ならなんとかなると思う。
今時寿退社も少ないだろうしね。
-
16 名前:匿名さん:2020/11/10 15:53
-
横だけれど、主さんちの場合は結婚後の援助(家を建てる場合など)についてはどういう考えをお持ちですか?
-
17 名前:匿名さん:2020/11/10 16:05
-
25で結婚、30で離婚で実家に戻り、32で再婚の
私なんか、もってのほかね・・・。
-
18 名前:匿名さん:2020/11/10 16:16
-
へぇ〜。うちはまぁ、男の子だし息子が家を出て一人暮らししたい、っていうなら止めないけど
一人暮らしをすすめることもしないかな?だって小さい頃から家事は一通り教えてて今じゃ私より
器用にこなせるしね。
私自身は30で結婚するまで実家暮らし。親が「下手に一人暮らしさせて余計なトラブルに
巻き込まれても困るし、トラブル起こしたらもっと困る。それなら箱入りでいてくれた方が良い」って
考えだったから。近所のお姉さんたちも結婚までは実家暮らしだったしね。
とくにうちは父親が違うから母の連れ子である私と兄が結婚以外で実家から出る事で
口さがない周りの人間が「なさぬ仲の父親とうまくいかなかったんだ」って噂されるのも
母が嫌だったんじゃないかな。
-
19 名前:匿名さん:2020/11/10 16:22
-
本当の自立って1人で全部やってこそ。
実家にいて洗濯もご飯も親にやってもらってるのは自立してるって言わないと思う。
うちは何才とは決めてないけど30が限界だな。
-
20 名前:匿名さん:2020/11/10 16:29
-
>>19
私も30までには出て行ってほしいなーとは思うけど、そうなると一生独身の可能性もあるし、そうなるとお金はあって損はしないだろうし、貯めれるだけ貯めておくために一人暮らしも勿体ない気もする。
決めてないけどどうするだろうなー。
いつかは自立しなきゃいけないんだし、何歳だから出ていけとは思わない。
会社が借り上げマンションに住ませてくれれば良いけどね。
-
21 名前:匿名さん:2020/11/10 16:32
-
>>20
30までには出て行ってほしいなーとは思うけど、そうなると一生独身の可能性もあるし
↑これすると、どうして一生独身の可能性になるの?
-
22 名前:匿名さん:2020/11/10 16:34
-
30過ぎても独身なら一生独身の可能性もあるでしょ?
深く考えないでね。
-
23 名前:匿名さん:2020/11/10 16:44
-
出戻り厳禁というのも主さんのご実家から継続かな。
学生時代の友人が親の反対を押し切って結婚したんだけど相手がDVで実家に逃げ帰ろうとしたら帰ってくるな!と言われて大変な苦労をした。小さい子抱えて専業主婦だったからね。警察に相談しても動いてくれなくて、ある日旦那に包丁を向けられて子供抱っこして逃げて、もう帰らなかった。その後はものすごく苦労をして今は幸せに暮らしてる。でも実家を恨んでいる。もう何十年も帰っていないそうです。親が生きてるか死んでるかも知らないって言ってたっけ。
-
24 名前:匿名さん:2020/11/10 17:22
-
まあその家その家の考え方だから良いのでは。
うちも大学生の一人娘だけど、結婚するかどうかわからないし、一人っ子だからよりお金は貯めておいたほうがいいのではと思うので、結婚までもしくは本人が家を出たいというまでは実家でいいと思ってる。
かくいう私も結婚まで実家だったので、それなりに貯金もできていたしね。
社会人になったら生活費入れてもらうし、学生の時と同じように衣食について面倒見る気は今はないけど、私自身は結構見てもらってたから(苦笑)その時また考えるわ。
-
25 名前:匿名さん:2020/11/10 17:24
-
それで、年老いてから
「帰って来て」は無いよねえ。
-
26 名前:匿名さん:2020/11/10 17:30
-
居心地の悪い家にしたら出て行くよ。そして寄り付かなくなる。
-
27 名前:匿名さん:2020/11/10 17:36
-
>>26
居心地良すぎて出ていかないのも困るし、
ほどほどだね。
-
28 名前:匿名さん:2020/11/10 17:36
-
うちは30過ぎくらいまでかな。
私自身結婚は29だったしね。
うちの子も結婚は、そう早くはないと思う。
実家にいた方がお金は貯められるしね。
-
29 名前:匿名さん:2020/11/10 17:55
-
いいんじゃない?
本人も1番外に出たい年齢だよ。
仕事も慣れて貯金も少しは貯まって、一人で生活する自信がつく頃。
そろそろ親から自由になりたい年齢。
-
30 名前:匿名さん:2020/11/10 18:00
-
全然、厳しくないと思うよ。
ただ、絶対に何が何でも25!じゃなくて25才を目処に実家を出て自立できるようにを目標でいいんじゃないかな。その時の状況にもよるし。
-
31 名前:匿名さん:2020/11/10 18:01
-
森昌子は18才で全員追い出した、と言ってたね。
-
32 名前:匿名さん:2020/11/10 18:42
-
>>31
施設で育って暮らした子供たちと一緒ですね。
-
33 名前:匿名さん:2020/11/10 18:45
-
>>32
うち田舎すぎて、みんな18で家を出るよ・・・普通だと思ってた。
就職先も進学先も自宅から通えるのはほんの一握り
卒業生120人くらいだけど、私の学年は全員家を出た。
もちろん他の学年もほとんどがそう。
施設って。。。
-
34 名前:匿名さん:2020/11/10 18:46
-
うちの娘も就職して3年くらいを目処に一人暮らしさせたいな。
都内住みだから実家でもいいんだけどそれじゃ甘えが抜けなそう。
でも出戻った場合は温かく迎えてあげたい。
就職してるなら条件次第で同棲は反対しない。
まだ中学生だから先の話だけどねー。
-
35 名前:匿名さん:2020/11/10 18:49
-
>>32
一緒なわけないじゃん。
-
36 名前:匿名さん:2020/11/10 19:29
-
>>33
田舎で大学や就職のために家を出るのとは全く違うよ。
極端に言えば、自立のため実家の隣に「わざわざ」マンション借りるかどうかの話。
-
37 名前:33:2020/11/10 19:36
-
>>36
分からないので教えてもらえたらと思うんだけど。
わざわざ借りたら施設と同じなの?
就職進学のために実家を出ざるを得ないことと
自立のために出るって決めごとをすることは何が違うの?
余談だけど、
昔は一人暮らしにあこがれたけど
(実際やったら寂しかったし、結婚するまでほとんど寮生活だった。)
今の子はしたがらない。周りもうちの子も。
-
38 名前:36:2020/11/10 19:38
-
>>37
私は施設と一緒だとは思わないよ。
でも大学のために家を出るのとは全く別の話。
うちは大学で家を出た子と家にいる子がいるけど、通える範囲にあるのに家を出ろとは言わない。
家を出てる子の方が自立してるとも思わない。
-
39 名前:匿名さん:2020/11/10 19:43
-
>>36
家賃補助があるならいいけど、ないなら大変だね。都内なら家賃も生活費もかかるから貯金出来ないね。
でも、ずっと実家暮らしならうるさい親から離れて一人暮らしは子供の方がしたがると思う。寂しがるのは親の方。
うちは娘が今年から進学で家を出て一人暮らし。ぼんやりした子だったけど、きちんと自炊して、朝もちゃんと自力で起きて、学校やバイト部活と楽しくやってるみたい。
でも家から通える大学や職場なら家から通って欲しいかったな。で、給料の大半は先取りで貯蓄させる。私は結婚まで実家にいたので月12万円先取りで貯めてました。
-
40 名前:匿名さん:2020/11/10 19:43
-
>>38
学生のうちはいいと思うな。
-
41 名前:匿名さん:2020/11/10 19:44
-
>>39
娘さんは貯金に勝るいい経験をしてると思うよ。
-
42 名前:33:2020/11/10 19:53
-
>>38
38さんは>>32さんじゃないのですね。
そこが聞きたかったな。
選択の余地がないから出る、というのと
自立させるため以外の理由はないけど出す、というのは
理由の違いしかわからないな。
子供がやることは同じのような。
距離は違うけど。
自立は自分のお金でやりくりして初めて、だけど、
ずっと家にいた人は結婚するとき困るだろうなと思う。
女性はともかく、男性。
その子によるのかもしれないけど
(うちは夫が比較的ちゃんとしているから子供もいい影響受けてると思いたい)
奥さんにお母さんや家政婦を求めちゃうとね。
うちの子は違うと思いたい。わからないけど。
今まだ高校生だから家にいるけど、来年のことは未定。
出ないで通えるところが、家計は助かる。
-
43 名前:36:2020/11/10 20:02
-
>>42
うまく書けないけど、物理的に仕方がなく家を出るのは、「自立」とは関係ないでしょ?
うちは下の子が家を出てるけど、上の子の方が精神的にしっかりしてる。
そう思うと、自立って何だろ?
家事ができることが自立?
それか家計を全く別にするのが自立?
あと、うちは夫も私も一人暮らしの経験がなく、確かに結婚当初は喧嘩もした。
夫が家事をするようになるかどうかは一人暮らし経験は関係ないかも。
夫婦の性格次第だと思う。
家事なんて今は簡単にできるからさ。
-
44 名前:39:2020/11/10 20:04
-
>>42
ずっと自宅で結婚しても私は困らなかったよ。
旦那は大学は家から通い、就職は転勤ありで独身寮があるところ。寮費が激安なので、旦那も独身時代にむちゃくちゃ貯めてた。
でもご飯が出るので自炊はしたことなかったらしい。50手前で単身赴任になりはじめての一人暮らし。でも、ちゃんと自炊してお野菜もちゃんととってる。なんとかなるもんよ。
一人暮らしが自立の必須条件とは思わない。
-
45 名前:匿名さん:2020/11/10 20:31
-
>>43
やっぱり経済的に自立が自立かなあ。
ただ、家にいて経済的自立も何もないような気がする。
-
46 名前:匿名さん:2020/11/10 20:38
-
一人暮らしで結婚する時まともに貯金もない方が良いか、実家にいて貯金はあるけど生活力がある方が良いか。
究極の2択だね。
私は家事なんてどうにでもなるからお金が大事だと思うけど、何に価値をおくかは人それぞれだしね。
会社が用意した家に入れるのが1番かもね。
-
47 名前:46:2020/11/10 20:39
-
>>46
実家にいて貯金はあるけど、生活力がない方が良いか。
の間違いでした。
-
48 名前:匿名さん:2020/11/10 20:41
-
横になるけど、
一人暮らしして自分で家事をやると、
大変だなと思う人と、簡単じゃん楽じゃんと
思う人がいるから
後者の方の人が結婚したら、奥さん大変だろうね。
変に家事の拘りができちゃったりとかさ。
友達がそういう人と同棲して、
これはこうやるああやるって拘り強くて
めんどくさくなって別れてた。
-
49 名前:匿名さん:2020/11/10 20:42
-
>>46
私は大学から東京だけど、一人暮らしでも結婚までそこそこ貯金出来たよ。
収入は普通よりちょっといいくらい。
やりくり覚えられるし何とかなるよ。
-
50 名前:匿名さん:2020/11/10 20:48
-
実家暮らしで経済的、精神的、物理的に親に世話になりながらも甘えず自立できる子はいる。
でもなかなか難しいと思う。
一人暮らしなら自立せざるを得ない。