育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9024223

私立高校で良かった人

0 名前:匿名さん:2020/11/15 20:40
中3受験生の娘がいます。
偏差値58くらいの都立高校が第一志望だったんですが、もう少し下の私立高校が雰囲気良くて親子とも気に入りました。
娘はメンタル弱めなタイプなので、私立の方がサポート等手厚いという話も聞き迷います。
併願優遇は取れるか微妙で…
それにしても私立は色々お金がかかりますねー。
助成金は対象外なので余計に色々迷います。
私立高校のメリット等教えて頂きたいです。
1 名前:匿名さん:2020/11/15 20:44
うちは都立だけど、代々いじめというものがないのが伝統の学校です。そして校則もかなり自由です。

ほんとにいじめ的な事は一切ないと言ってる子供たち。
全員言ってます。

陰キャも陽キャもお互い認めあって楽しくやってます。

偏差値63だけど頑張ってうちに来たらいいと思う。
メンタル弱めで私立の厳しい指導って嫌じゃない?
2 名前:匿名さん:2020/11/15 20:45
指定校推薦が多いとかかな。
塾は行かなくていいっていう私立高校が多いらしいけど実際はそんなことないらしい。
3 名前::2020/11/15 20:48
>>1
レスありがとうございます。
これから偏差値そこまで上げられるかな〜
あまり期待出来なそう笑
その私立高校はアットホームな感じであまり厳しくないみたいです(上の子のママ友にリサーチ済み)
お子さんが素敵な学校生活を送られているようで羨ましいです。
4 名前::2020/11/15 20:50
>>2
偏差値の割に指定校推薦の枠は多いです。
学内の講習も充実していますが、勉強する子しない子の差はあるみたいです。
5 名前:1:2020/11/15 20:54
>>3
上にお子さんがいらっしゃるんですね。

上のお子さんは都立なのかな?
6 名前:匿名さん:2020/11/15 20:55
うちの子は皆んな私立校に行かせました。
絶対に公立より色々な面で恵まれてますよ。
上の子はスポーツの強豪校に入りましたが、三年間大変でしたがアスリートとして素晴らしい結果も残せ、希望の大学にスムーズに入れて本当に良かった。
下の子は少しの間、不登校になりましたが、担任の先生をはじめ、色々な先生がサポートしてくださったのでふつうに登校できるようになりました。勉強面も塾に通わなくても学校でしっかり見てくれます。
お金はかかりますが、特待生で入れると無料になるところもありますよ。
7 名前:匿名さん:2020/11/15 20:59
ご自身は?
私は私立ですが、良かったですよ。
女子校でした。
いじめは、なくもなかったです。
ひどくはなかった。
8 名前::2020/11/15 20:59
>>5
都立です。
スポーツをやっているので部活メインで自分で決めました。
9 名前::2020/11/15 21:01
>>6
なるほど。
そういったお話を聞くとお金をかける価値があると思えますね。
ありがとうございます。
10 名前::2020/11/15 21:03
>>7
私は関東の公立高校出身です。
可もなく不可もない、成績だけで選んだ普通の共学中堅進学校でした。
11 名前:匿名さん:2020/11/15 21:06
地方ですが…
底辺私立は特待でも国公立大学の合格数が少ない
トップ私立は特待は自力で国公立
その下は私立大学の指定校とか推薦

トップ私立高を合格したけど…
公立高校に入学して良かったです。

オープンスクールの私立は本当に良い事しか言わない!
12 名前:匿名さん:2020/11/15 21:09
子供は二人とも公立だったけど、私は私立高校。やっぱり私立の方が先生が熱心だなって思う。
私立の先生って転勤とかなく基本定年まで務めるし、私は今だに高3の時の担任の先生と年賀状やりとりしてるし卒業してからも何回か学校に遊びに行ったよ。
13 名前::2020/11/15 21:15
>>11
説明会等では良いことしか言わないですよね。
分かりますー。
娘はそこまで優秀ではないので(苦笑)楽しく学校生活を送れて、出来れば推薦でそこそこの大学に進学して欲しいと思っています。
もちろん勝手な親の願いなので本人の希望優先ですが、持病もあるのでどうしても心配なんですよね。
過保護になりすぎないよう気をつけます。
レスありがとうございました。
14 名前::2020/11/15 21:19
>>12
母が中高一貫の私立出身なんですが、73歳の今になって地元と離れているのに同級生や担任の先生との繋がりが復活したらしいです!
担任の先生は母のことを覚えていてくれたらしく、とても喜んでいました。
繋がりがずっと続くのは素敵ですね。
ありがとうございます。
15 名前:匿名さん:2020/11/15 21:33
子供達2人、それぞれ違う私立です。
(上の子は卒業、下の子は現役受験生です)

共通して言えるのは、先生方の仲が良く、よく連携が取れていることでしょうか。
雰囲気が良いので生徒も勉強でわからないことや困ったことがあればすぐに聞きにいけるようです。

下の子の高校では課外講座も充実しており、通塾率は20%ぐらい。
うちの子もお世話になっています。
上の子は2年間外部の塾に通っていましたが、内容的にはあまり変わらないようなことを話していました。

2人とも伸び伸び楽しく高校生活を送れて良かったです。
16 名前:匿名さん:2020/11/15 21:46
うちの子2人も別の私立だけど、どちらも良かった。
どちらもノー塾で大学受験。

公立中学では、塾と学校の両方で進学指導があったけど、それぞれ言うことが違うので困ったけど、高校は学校だけを頼りにできたので良かった。

うちに高3がいるけど、唯一困ったのは、コロナ禍で塾はいち早く休校を解除したけど、高校となるとそうは行かないみたいで休校が長かったことくらいかな。
17 名前:匿名さん:2020/11/15 22:21
都立志望だったけど進学率の高い(ほぼ100%)私立を担任に勧められて、私立に行きました。
都立なら自転車で行けたけれど、行った私立は乗り換えありで1時間電車に乗らないといけなかったのが嫌だったけど、他は良かったと思います。
18 名前:匿名さん:2020/11/15 22:34
私立も高校による。 
付属でない限り、
塾に行っている人も多いと思う。
私立の高い授業料+塾代が払えますか?

あとはレベルを下げるなら
指定校推薦を狙うのもあり。
私立によっては良い指定校推薦を
持っている高校もあるから
調べた方がよいと思います。
19 名前::2020/11/15 22:42
>>15
先生のタイプは都立と全然違いますね。
いい意味で塾の講師みたいな感じ。
すごく熱意を感じました。
ありがとうございます。
20 名前:匿名さん:2020/11/15 22:45
>>16
公立中と塾の進路指導が違うのはすごく分かります!
私は塾の方を信頼しています笑
学校の担任教師がちょっと信頼できないタイプです。
21 名前:匿名さん:2020/11/15 22:47
>>17
通学は都立が自転車で10分くらい、私立高校は電車と徒歩で30分くらいです。
通学が大変だと3年間大変ですよね…
22 名前::2020/11/15 22:49
>>18
できれば塾なしで進学して欲しいですね電車と
指定校推薦での進学が希望です。
書き忘れましたが20、21も主のレスです。
皆様ありがとうございました(〆ではないです)
23 名前:匿名さん:2020/11/16 08:06
海外の修学旅行は中止?場所を国内に変更?
コロナのせいでかわいそうだよね。
24 名前:匿名さん:2020/11/16 08:28
長男が私立高校でした。

たしかに学費は高かったけど、進学では
本当に手厚くフォロー体制があり、予備校
要らずで、無事第一志望校合格出来ました。

次男がもうすぐ高校受験ですが、私立しか
考えていません。
25 名前:匿名さん:2020/11/16 10:23
首都圏住みです。
今、子供が私立の高校に通っています。
中学からの一貫校。
高3の今、本当によかったと思う、学校や先生に感謝しかないです。
うちは、私も夫も私立校の出身。
私は女子高で、夫は男子校(地方は違います)。

本当は、子供も男子校に通わせたかった。
でも、あえなく玉砕して、泣く泣く今の学校へ。
共学だし、第一志望校には合格しなかったしで、中1の時は、親子ともくさくさ気持ちでいましたが、
ありがたいことに、この学校が息子には合っていたみたい。
いろいろな経験もさせてもらったし、子供にあった検定なども勧めてくれたり、相談にもすぐに乗ってもらいました。
まぐれで超難関校に受かっていたら、その時はうれしくても、たぶん深海魚で終わっていただろうなぁ。
都内じゃないけど、その地域のトップ校で上の方の成績でいられたから、今、自分に自信が持てて大学受験に挑めるんだろうなと思っています。
26 名前:匿名さん:2020/11/16 10:58
お金さえ気にしなかったら私立だよね。
自分が高校生の頃から思っていた。

でも親は税金払ってるんだから公立だ!と言っていた。その気持ち分かる。今、子供には私立高に行きたい明確な目的が無いなら公立にして欲しいと言ってる。
27 名前:匿名さん:2020/11/16 11:06
県が公立王国だったから親世代はいまだに公立がいいと思っちゃうけど、子どもと子どもの友達が私立に行っていいなと思ったのは
・塾が要らないほどの面倒見
・たくさん来る指定校推薦
かな。

あと設備は私立の方が断然整っているし、きれい。
まあ、学校にもよるだろうけど、うちの県の私立は多分公立より下に見られて生徒を集めるために頑張ったんだと思う。
28 名前:匿名さん:2020/11/16 11:18
中高一貫校だけど高校からの募集もある、という学校だと、どうしても中学からの入学組のほうが先生とのつながりも友達の仲も深くなる。
当たり前といえば当たり前だけど、高校から入るとその辺りの隔たりを多少なりとも感じるみたいだよ。
もちろん先生たちが差別や区別するわけではないので、それは入った側の受け止め方や感じ方次第になるけどね。

でも、私立は本当に手厚いです。
勉強面はもちろんだけど、学校生活の面でもちゃんと見てくれていて必要があればサポートしてくれる。
親が安心して通わせられるって、ありがたいものですよ。
金銭的なことについては、これはもう各家庭の価値観しかないからね。
でも、メンタル的に心配があれば、やはり私立がいいと思うよ。
29 名前:匿名さん:2020/11/16 12:02
優しい子が多いというかほとんどで、小学校と全然違うので驚いた。
学習面もしうっかりやらせてくれる。
でも教育熱心な家庭が多いのか、高校では更に通塾する子もかなりいる。
1科目だけ塾という子もいるし、通塾率というのも実態はわかりにくいなと。
高入生とも仲良くしてるよ。
30 名前:匿名さん:2020/11/16 12:23
>>2塾は行かなくていいっていう私立高校が多いらしいけど実際はそんなことないらしい。


これは学校による。
偏差値高い私立なら、放課後演習で有名塾の講師による授業がある。勿論、能力低いクラスの生徒は受けられない。1組、2組に在籍していれば受ける事ができる。
頭の出来でクラス編成されているから、クラスを聞けば頭の良し悪しが丸わかり。
良いシステムだと思う。
授業受けたければ成績上げればいいだけ。
31 名前:匿名さん:2020/11/16 13:02
>>30
うちの県のトップ私立(国レベルで上位)は自主性に任せるって言ってほとんど放任らしいよ。友達の子どもが行ったけど勝手に勉強して勝手に東大に受かるパターン。
うちの子はそこ落ちて二番手私立なので非常に手厚かった(来てる子も甘ちゃんなので放任は無理)
それと別に元は普通の公立のすべり止め私立で、平成に特進コース作ったような私立は特進にはとても手厚い。
32 名前:匿名さん:2020/11/16 17:15
私立だからよかった、は大雑把すぎる気がしますが
我が家は中学からだったんだけど、
基本的な学校の姿勢というか、その辺りが我が家にはしっくりきたのと、
高校募集がなくて家庭環境なんかもある程度絞られたままだったので
びっくりするような人はいなくて、学校運営全般スムーズだったと思う。
環境よしだし設備もいい。
お子さんに会う学校に出会えますように。
33 名前:匿名さん:2020/11/16 17:34
>>30
たしかに学校によるよね。
うちの県でトップレベルの私立高校は逆に放任というか、自主性に任せているから補習とか演習の類はない。
必要性を感じたら各々予備校とかに行く感じ。
実際は早くから行くような生徒はあまりいない。部活もあるし。高3になったらちょっと行くって感じかな。
それで旧帝大とか早慶に進学してるよ。

そして、中堅の私立高校あたりはすごく手厚いらしい。
それこそ外部の講師雇って放課後に補習とかまるで塾のようなこともやってくれるって聞いた。
34 名前:匿名さん:2020/11/16 17:55
他に行きたい高校がないという、本人の希望でちょっと遠い私立共学に行きました。
国際交流が盛んで交換留学を体験できたり、スポーツ強豪校なので全校で野球の応援に行ったり、バスケが全国大会に行き友達と応援に行ったりよい経験ができました。
AOで希望の大学に合格できました。一般入試での合格はできたかどうか。周りが頭がよくてちょっと苦労しているようですが、一人暮らししながら勉強も頑張ってるみたいです。
35 名前:匿名さん:2020/11/16 19:20
大学まである私立だと推薦が多い。
いじめ対策は手厚いです。
あと先生が変わらないので教育に一貫性がある。
先生同士の連携もとれている。
36 名前:匿名さん:2020/11/16 21:56
いいことしか書いてないレス多すぎ。
最悪な所もいっぱいあるのに。
ここって、ほんと「大成功〜〜〜!!」の親がいいことしか書かないから....。
37 名前:匿名さん:2020/11/16 21:59
>>36
じゃあ悪い事書いてあげれば?
38 名前:匿名さん:2020/11/16 22:06
>>36
具体的にお願いします。
39 名前:匿名さん:2020/11/16 22:19
私立偏差値74を特待生で通っていた子供がいます。

良かった所→入学金・授業料無料
      得意科目が飛躍的に伸びた
      いじめは皆無
      クラス全員で勉強を教えあってた
      第一志望の前期の旧帝大には落ちたけどの後期の地元国立には余裕で入れた 
      高校での基礎があったので大学では苦労しなかったらしい

悪かった所→指定校推薦は特進クラス以外に回される
      自分から聞きに行かない限り放置状態
      部活を規制される(ハードな部活には入れなかった)
      落ちこぼれた子には結構冷たかった…らしい(子供談)
40 名前:匿名さん:2020/11/16 22:32
>>36
何を知ってるの?
書いてあげなよ。
41 名前:匿名さん:2020/11/16 23:34
>>36
主さんが「良かった人」って聞いてるんだからよかった人が答えるのが当然では?
悪いこと知りたければ自分でまたスレ立てなよ。
何かしら文句言いたいみたいだけど、自分がスレの趣旨を理解できない頭の持ち主って言ってるだけじゃん。
42 名前:匿名さん:2020/11/16 23:48
>>36
え?
主さんは

>>私立高校のメリット等教えて頂きたいです。

って聞いてるよ?

あなたが何が言いたいのか知らないけど、私立高校の恨み節なら他で言えばいいと思うよ。
もしくは関わった学校へ直接どうぞ。
43 名前:匿名さん:2020/11/17 00:23
>>42
そうだけど、メリットしか聞かないでいいか悪いかなんて判断できないよね。
ただ背中を押してほしいだけなんだろうね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)