NO.9024457
大学入試で併願なしのお子さんいますか?
-
0 名前:受験生母:2020/11/15 22:09
-
子どもが2人いて、上が国立大学に行っています。
前期と後期を同じ大学にしていて、前期で合格しましたが、もし後期で落ちたら浪人を想定していました。
私立は受かっても行くつもりが無いと、ハナから受けませんでしたが、入学したら友だちはほとんどMARCHや関関同立を滑り止めで受けていた。自分も受けたら良かったかな、というようなことを言っていました。
それで、受験生の下の子に私大も受けたら?
というのですが、行く予定が無いのに私大用の勉強をする時間が無駄と言って、国立前期1本勝負です。
この子は後期も受けません。
二者面談で担任は、私大受けない子たくさんいますよ。
国立だけでいいと思いますよ。
と言ってるんですが、普通学校は合格実績欲しがりますよね。
お子さんで国立大学しか受験しなかった方いらっしゃいますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/11/15 22:10
-
よっぽど自信があるのね。
-
2 名前:匿名さん:2020/11/15 22:15
-
現役は国公立1本、浪人時は早慶、MARCH、関関同立のいくつかを受験してますが、セン利利用が多かったけど、一般受験でも私立のための対策など何もしてませんよ。
うちの子の周りで私立対策したなどという情報は皆無です。
それでも私立は受かってます。
1本で受験して落ちたらどうするつもりですか?
-
3 名前:匿名さん:2020/11/15 22:18
-
一浪、国立落ち早稲田(センター利用)でした。
-
4 名前:匿名さん:2020/11/15 22:35
-
2.3番さんは優秀だねー。
うちも国立志望だけど、滑り止め私立は受ける。
それもMARCHをセン利は難しいだろうから一般で2月に対策と言うほど大袈裟ではないけど赤本くらいはして受ける予定。
うちは本人も浪人は望んでないからね。
滑り止め私立か共通テスト次第で志望校を変えるかはその時次第。
浪人OKで私立に行くつもりがない子は私立受けない子もいるよね。
-
5 名前:3:2020/11/15 22:37
-
>>4
上に大学生がいて、その子の高校は進学実績を欲しがる高校だった。
下の子の高校は進学実績を出す時に、実際に行った大学しか出さないので、とにかくいっぱい受けろと言うような進路指導はない。
-
6 名前:4:2020/11/15 23:26
-
>>5
ごめんなさい、名前間違えました。
5のレスは4の私のレスへの追記です。
-
7 名前:匿名さん:2020/11/16 00:08
-
うちの子、国立一本で浪人しました。
うちの子の学校(私立中高一貫)は、行ける大学ではなく行きたい大学へという方針だったから、現役時は一本で浪人という子はたくさんいます。
最後まで志を曲げず多浪の子も。
合格実績は、東大京大阪大+医学部以外は別にという感じでした。
浪人の時は滑り止めに関関同立を受けたので、合格の報告の電話をしたら、「もうそこの合格数はたくさんあるから報告いらないよ」と言われたと言ってました。
うちもたぶん私立対策はしていないと思います。
-
8 名前:匿名さん:2020/11/16 00:22
-
うちの子も国立一校しか受けなかった。
そこしか行きたくないって言って。
判定ではずっとAだったし、もし落ちたら何か体調不良とかのせいなので、浪人してもう一度受ける。と言って。
合格したので入学したが、入るのは楽だったが入ってからサボって留年して苦労してる。マヌケだね。
国立志望が多い高校だったから、そんな子ばっかりでした。みんな浪人覚悟。なのに私大も受けたら、受験料もったいなくないですか?
-
9 名前:3:2020/11/16 00:46
-
東京一工を目指している都道府県の伝統高は浪人をマイナスにとらえていないですね。
-
10 名前:3:2020/11/16 00:47
-
医学部も、です。
-
11 名前:匿名さん:2020/11/16 01:24
-
国立1本のみで合格しました。
そこしか興味がなかったので、落ちたら浪人の予定でした。
高校はそんな子ばかりでした。
もし浪人していたら私立は受けたと思います。
-
12 名前:匿名さん:2020/11/16 04:41
-
うちは、国立1本でした。
推薦で落ち、前期で違う大学落ち、
後期でまた別の大学落ち。
浪人進めたけど、結局公務員試験受けて今働いています。
周りから国立1本!?とビックリされる事多かった。
-
13 名前:匿名さん:2020/11/16 07:15
-
うちも国立1本だった。
しかもお試し。
予定通り浪人。
有名どころの指定校推薦がたくさん余っていたのに、そもそも私立に興味なしなので。
でも今度は考えてほしいんだけど、私大の勉強してないのよねorz
-
14 名前:匿名さん:2020/11/16 07:24
-
>>13
国公立1本でいくようなレベルの高校なのに、指定校推薦使う人いるの?
-
15 名前:匿名さん:2020/11/16 07:32
-
>>14
13さんではありませんが、使う人がほとんどいないから余ってるのでは?
下位層で本当に使いたい人は評定が足りなくてって感じだと思う。
-
16 名前:匿名さん:2020/11/16 07:56
-
>>15
だから、指定校推薦余ってるのに…と思う感覚が分からないのよ。
-
17 名前:匿名さん:2020/11/16 08:02
-
男子の話なのかな。
娘の女子校は、国立第一志望で私立もいくつか受ける子が多いよ。浪人する子は2割くらい。
-
18 名前:匿名さん:2020/11/16 08:14
-
>>17
女子のほうが初志貫徹、当たって砕けろをしないと、後々まで後悔引きずるみたいよ。
特に頭のいい子は。
-
19 名前:匿名さん:2020/11/16 08:31
-
>>14
すごいハイレベルの高校じゃなくても、地方の上位公立高校だと国公立第一志望が大半だから、指定校推薦は余ってるよ。特に理系は。MARCHレベルの指定校あっても余ってる。一般入試では受けますよ。
-
20 名前:匿名さん:2020/11/16 09:07
-
うちの子は国立も私立も受けたが、友達は国立1本も珍しくない。
また、早慶の指定校推薦を使う子もいた。
今の時代、浪人は少ないのかと思っていたが、同級生は3分の1ぐらい浪人していた。
まあ、私も似たような高校出身だが、私の時代は3分の2は浪人していた。
-
21 名前:匿名さん:2020/11/16 11:03
-
子どもは都内国立一本。
前期で受けて落ちたら同じ試験傾向の地元国立を後期で受ける予定だったが無事合格。
本人が担任と相談して、ぎりぎりだから私立対策する時間に本命対策したいと考えたらしい。
私自身も国立なんだけど、昭和なのですべり止めにそこそこの短大受けて本命受かって短大落ちた。
一応国立二次試験の科目と同じ科目で受けられる短大選んだんだけど、まともな対策をしていなかったので落ちて当然かも。
ちなみにそこに受かって行った同級生は地元国立落ちていた。
やっぱり対策って大事だなと思う。
-
22 名前:匿名さん:2020/11/16 11:18
-
今年受験生です。
国立一本です。
後期も同じ大学の予定です。
おちたら浪人です。
私立を受けたくても地元に学部が無く、(カスってる学部はありますが違うようです)
あっても他県下宿になるので私立学費と生活費無理なのです。
-
23 名前:匿名さん:2020/11/16 12:12
-
後期も同じ大学受験できる人はいいね。
昔みたいに後期日程復活すればチャンス増えるのに。
-
24 名前:匿名さん:2020/11/16 13:27
-
>>23
同じ大学でも後期日程は倍率がぐんと高くなる。
絶対この大学!って人はチャレンジするけどたいていは後期で受けるなら一つ落とす。
一橋に行った身内の子が後期で入ってきたのは東大落ちばかりでレベルが違いすぎる、って言ってた。
-
25 名前:匿名さん:2020/11/16 13:38
-
>>24
昔は旧帝も後期日程あったけど、今はないからね。
後期日程のある国公立の倍率はぐんと上がるわね。
-
26 名前:匿名さん:2020/11/16 14:10
-
うちも、国立しか受けなかったですよ。
親としては浪人も困るし、私立も受けたら?って言いましたけど、私立には行く気が無いから受けないってきっぱり言い切られて。
言い出したら聞かない子でしたから、心配だったけど結局国立のみ。
で、結局前期試験は落ちてしまい、後期で合格したところに進学しました。
でも、本人はそれも覚悟のうえだったみたいです。
第一志望じゃない大学でしたが、専攻分野は同じでしたから、そこで一生懸命勉強してました。
前期で受けた大学よりは偏差値は落ちる大学でしたけど、国立だから本人さえやる気があれば研究環境はけっして悪くはなかったようです。
この春に、無事第一志望の企業に入社して専門分野を生かせる部署に配属され、仕事は大変ながらもすごく面白いと言っています。
うちは、本人にまかせてよかったと思っています。
-
27 名前:13:2020/11/16 15:35
-
あまり勉強したくない女子数人が指定校推薦を利用してました。
指定校推薦は色々なところからたくさん来ていたのですが、利用は毎年数人だけらしいです。
その数人は全く受験勉強なしで慶応とかですから、お得ですよね。
男子はやはり利用しないですね。
うちはまだ退院後の療養中でもあったので、体に障るからそこまで受験勉強しなくてもと私は思っていたのですが、本人がどうしても行きたい学部があるからと。
浪人生活始まった途端に新たな疾患が見つかり、こんなことなら指定校推薦を利用していればよかったのでは親としては思ってしまいますよね。
-
28 名前:主です。:2020/11/16 16:52
-
国立1本というお子さんが意外に多いんですね。
うちは女子ですが、浪人にはさほど抵抗ないようです。
学校もランク落とすより浪人推奨です。
地方公立あるあるなんでしょうか。
下の子は共テ利用で併願出来ればしたかったようですが、早稲田は共テ利用文系学部しか無いのと慶應は共テ利用自体無いので、それなら私大併願しないと言うので仕方ないです。
本人の意思を尊重して、これ以上は口出しせずに見守ろうと思います。
受験生皆様がコロナの影響を受けず入試に挑めるのを切に願っています。
レス頂いた方々、ありがとうございました。
-
29 名前:匿名さん:2020/11/16 16:57
-
>>26
前期後期ともに落ちた場合はどうするつもりだったの?
センター比率で確実に受かる後期を受験したということ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>