育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9033354

自分にお金使いますか?

0 名前:匿名さん:2020/11/19 09:50
自分が働いてる、働いていない等、環境の違いがあるかもしれませんが。

私は自分にお金を使いません。

会社に行く服は、定番のスカートやパンツ、シャツを数枚回して着てる。制服化させる。

化粧品はファンデ以外はちふれ。

普段の服も定番を数枚着回す。

物が少ないから管理しやすい。

物欲も無いから買い物も必要な物がない限り行かないし、買わない。

似たような人はいますか?
47 名前:匿名さん:2020/11/19 13:44
>>45
貯めてるだけで終わっちゃうかもしれないねー
48 名前:匿名さん:2020/11/19 13:56
>>47
お子さんが貰うでしょ
49 名前:匿名さん:2020/11/19 14:02
服はあんまり興味ないから、っていうより今どきの服ってデザイン的に窮屈で嫌いなのでもう何年も
買ってません。昔、独身時代に買ったのを後生大事に着てます。昔の服ってデザイン的にゆったり
作られてるからメッチャ着やすいんですよね。

その代わり、私は美容代がかかるかも。化粧品とか美容院代。肌の手入れするの好きだから
今アラフィフ49だけど子どもの学校関係のお母さん方からも「え、もうそんな年だったん?」って
驚かれる。
50 名前:匿名さん:2020/11/19 15:04
>>49
最近またゆったりしてるよ。
一時は酷かったけど。
51 名前:匿名さん:2020/11/19 15:05
>>49
49だけど子どもの学校関係のお母さん方からも「え、もうそんな年だったん?」って
驚かれる。

って、それは年齢の割に子供が小さいからでは?
52 名前:匿名さん:2020/11/19 15:08
>>49
49歳の若い頃の服、ゆったりしてたっけ?
まあ、若い頃の服をそのまま着られる体なのはすごいね。

で、その頃の服はどんなジャンルなの?
53 名前:匿名さん:2020/11/19 15:18
結婚してた時は何だか使いづらかった。
私も働いて半分位は家計賄ってたけど、それでも何となく夫が良い顔しないから使わなかった。
主さんと同じ感じ。
離婚した今は結構自分に使ってる。誰の責めるような目もないから。オシャレしてメイクして、すごく楽しい。
54 名前:匿名さん:2020/11/19 15:54
>>14
パチンコでしょーー。埃っぽい服着た夫婦がパチンコ屋入って行ってるよー。
55 名前:匿名さん:2020/11/19 15:55
>>54
埃っぽいって、どうやって分かるの?
56 名前:匿名さん:2020/11/19 15:56
>>29
そんな事思ってないでしょう?
57 名前:匿名さん:2020/11/19 16:00
>>51

私もそう思う。
58 名前:匿名さん:2020/11/19 16:08
>>8はトラック妻か。
59 名前:匿名さん:2020/11/19 16:44
>>52
思い出した。そう言えばママ友にいたわ、その服昔のだよね?ってのを
勝負服のように着てくる人。
似合ってるからみんな一応誉めてたけど、明らかに時代遅れだったし
陰で話題にもなってた。

あの人なら今でも着てそうだわ。
49番さんだったりしてと思ったけど、年齢がもう少し上だったわ。
60 名前:匿名さん:2020/11/19 17:01
>>59

ひゃー
今日も着てる。
昔の。子供産む前だから20年くらい。
でも勝負服では明らかにないw

時代遅れとか全く分からない。
肩パットくらい?
子供の幼稚園と小学校の入学式とかに着たわ。肩パット入り金ボタン。
バブルよりはあとなんだけどね。
陰に隠れるようにはしてた。
61 名前:匿名さん:2020/11/19 17:29
服も化粧品も高級なものではないけど、そこそこ買うなぁ。
62 名前:匿名さん:2020/11/19 17:30
服を買う。洋服大好き。
美容院は行く。化粧品は買う。
美容皮膚科も行く。
コロナ前は、ライブなどまめに行ってた。
友人とホテル(東京付近)のアフタヌーンティーを巡ったりするの好き。
子供が東京の大学で一人暮らししているので、毎月遊びに行ってた。
長期休みに海外行ったり。
今は、自宅で趣味の洋裁とガーデニング。近場の外食。
お金使う趣味しかないな。
子供が大学に入って、介護が始まるまでは遊ぶ宣言したので、精力的にお金使ってたな。
もっともっと行きたいところも遊びたいのにコロナで身動きとれず無念だわ…。

でも、貯金も趣味だと思ってる…。う…。
63 名前:匿名さん:2020/11/19 17:36
お金のかけかた、みんな色々だよねー。

私、コロナをきっかけに化粧は、眉毛、アイラインくらいで、平気になってしまいました。
美容院代も高くて、納得出来なくなって、(感染症予防で、コーヒーとか出ないし、寛ぎの時間ではなくなりました)
白髪染めは仕方ないにしろ、パーマ、カットは安い所を試しています。
自分へのお金、きれいにはしていたいけど、必要最小限化が進みそうです。
この先どうなるんだろう。
自分より年上の女の人が気になって、よく観察してます。
64 名前:匿名さん:2020/11/19 17:40
>>60
肩パット入りの服!?
着るの?見たらすぐにわかるよ。
65 名前:匿名さん:2020/11/19 17:58
陶器が好きだから、大皿から小鉢、銘々皿、コーヒーカップなどなど買うけど、
これは家族も使ってるけど、自分に使うお金になるのかなぁ。
66 名前:匿名さん:2020/11/19 18:01
>>65
それは、家族も使うから自分じゃないってことでオッケー。
料理の腕もふるうし、家族も喜ぶ。
67 名前:匿名さん:2020/11/19 18:11
>>65
オッケーはオッケーだろうけど、
自分で使うお金になると思う。、
68 名前:匿名さん:2020/11/19 18:18
投資は自分で使うお金になるの?
69 名前:匿名さん:2020/11/19 18:20
>>68
どうだろう。
無駄になったらそうなのかもー。
儲けたら違うもんね

自己投資だって自分に使ってるよね。
70 名前:匿名さん:2020/11/19 20:32
>>18
「昔は美人だったでしょ?」って言われて嬉しいのかな?どっかのスレでもあったけど
「じゃ今は?」って思わない?私は言えないなー、自分が言われたら嫌だもの。
男性に「昔は格好良かったでしょ?」って言える?
71 名前:匿名さん:2020/11/19 20:40
>>0
ファンデ以外はちふれってはなしだけど
そのファンデはどこの使ってるのかな?
逆に気になるわ。
72 名前:匿名さん:2020/11/19 20:44
>>70
今も綺麗とか、若いと言われると書いてあるよ。
その上に若さがあれば最強でしょ。
私は男性に「昔、カッコよかったでしょ」いえるけど…
相手は経年劣化しても良い要素がみえるから平気で言えるんだと思う。
どう考えても…の人には触れられないって。

でも、随分と遡るね。
引っかかるものあったのね、ドンマイ。
73 名前:匿名さん:2020/11/19 20:48
>>72
私は言われたくないよ〜お世辞なら「そんな歳に見えない」「若いね〜」のがいい。

昔は綺麗だった、確かにそう。でもねー昔の写真と今の写真見比べてみ。
74 名前:匿名さん:2020/11/19 20:54
>>73
そりゃ、比べ物にならないよ。
断然、昔の方が美人だったよ。
でも、今でもそれほど悪くないほうだと思う。
まあ、自分基準だけどw
75 名前:匿名さん:2020/11/19 23:19
そうしょっちゅうは使わないけど、使う時は使うよ。

私も服とか普段はめったに買わず、定番を着てるけど、それがだめになれば結構買う時もあるし、今は中々無理だけど、友達と日帰り温泉言って、おいしいもの食べて、温泉でのんびりとかもする。

ずっと節約とか、貯金ってことは無いな。
家族とも、日々の生活は地味だけど、定期的に海外旅行行ってたりする。
本当はコロナがなければ子供たちが大学卒業前に家族で主人がだめなら、私と三人でハワイ行こうという計画だったのにな・・。今の状況では無理。
76 名前:匿名さん:2020/11/19 23:55
服が好きだから、毎シーズンでかなり使う。
昨日買うか迷ったのはマッキントッシュのコート。
ダウンはもういいわ。
ウールでおしゃれなコートが欲しいな。
貴金属もほしくて、あれこれ見てる。
靴とバッグも必要だよね。
ゴヤール、マルニ、ボッテガ、ロエベ、サンローラン
どれ買おうか、すごく迷ってる。
77 名前:匿名さん:2020/11/20 06:57
>>54
あなたはパチンコ屋の常連?
78 名前:匿名さん:2020/11/20 07:04
>>15若い頃、化粧してなくても綺麗とか美人とか言われてたから、化粧しなくてもいけるって思ってた。


今は言われていないんでしょ?
79 名前:匿名さん:2020/11/20 07:10
>>55
寝て起きてそのまま着たきりで外出しているような様をも言うのでは?
80 名前:匿名さん:2020/11/20 07:31
>>54
ラウンドワンのコインゲームだよ。
81 名前:匿名さん:2020/11/20 08:21
これもトラックって人?
82 名前:匿名さん:2020/11/20 09:43
いつの間にか、ネット漫画で、大金使いました。
83 名前:匿名さん:2020/11/20 09:48
>>82
大金ってどれくらい??

私は無課金で見れる範囲にしてます
84 名前:匿名さん:2020/11/20 10:45
主さんの生きがいは何なのか知りたいわ。

私は、自分や家族がが楽しむためのものなら惜しまないもの。
85 名前:匿名さん:2020/11/20 12:31
物欲はあんまりないかな。アクセサリーも気に入ったものは、高額でも買うけど
ずーっと大事にしちゃうし服に合わせて・・とかもないし、大体欲しいアクセは
シンプルなものばかりで服やTPOを選ばないものばかり。

化粧品はオールインワン(3か月もつ)5千円、美白スティック(2か月もつ)6千円
アイクリーム(2か月もつ)※ケチってる訳ではないです。
FDはBBクリーム(2か月もつ)、口紅は嫌いなので桜ベールのリップ(3か月もつ)
アイシャドー(半年以上もつ)アイブロウ(1か月半)チーク(半年もつ)ってことで
これらの類はあんまりお金使ってない方かな。

洋服は気に入ったら買うタイプだけど結構持ってるので、ワンシーズンに1,2着。
鞄、靴は1年に1,2度、傷んできたなーと思う時が殆ど。

食事関係は家族揃って外食するのは年に数回なので、惜しまない。
お一人様で行く時も惜しまないかな。おいしく食べれるのって幸せだし
それに合わせてお洒落する時の気分も最高なので。

主さん色んな意見出てますが、どう感じます?
86 名前:匿名さん:2020/11/20 12:39
>>85
主さんじゃないけど
使ってるし物欲ある方だと思います。
趣味が書いてないけど
趣味でもつかうでしょ?
87 名前:85:2020/11/20 12:44
>>86
趣味ですかー・・これと言ってないけど、強いて言うならお洒落して家族で
外食・もしくは仕事がお休みの時お一人様でふらっとウインドーショッピングを
兼ねて大好きな食事をすることですかね。
88 名前:匿名さん:2020/11/20 12:46
じゃんじゃん買うよ、じゃんじゃん使うよ。だってこの先何年あるかわからない。
夫より先か後かわからんし夫に得させるようなことは絶対しない。昨日15万のミッソーニのジャケットかった。
89 名前:匿名さん:2020/11/20 12:51
>>88
使えつかえ—
経済回せー。
90 名前:匿名さん:2020/11/20 13:26
投資に結構使ってる。
夫婦の老後とか、自分亡き後のことを考えてなんだけれど
結局は自己満足や安心感=自分のため なんだと思う。
91 名前:匿名さん:2020/11/20 13:55
90パーセント趣味に使ってる。

残りは衣服とおやつw
化粧品ってほんと、やっすい黛ひとつのみ。
あとは1000円しないケア(化粧水とニベア)。
やばっ、おやつの方が高いんじゃ…
92 名前:匿名さん:2020/11/20 15:04
おしゃれや美容に興味ないし、全然自分にお金使ってない方だと思うけど、なんかお金なくなってる。
私も服装は定番化してるけど、よれたら買い換えないといけないから、そういうときは使ったな〜って思う。

今日なんか、下着と靴下買ったんだけど、なんかスイッチ入って奮発して初めてWacoalでオソロのショーツとブラ買ってしまった。2万以上使ったわ。
必要なものなんだけど、お金かけたな〜って感じ。
93 名前:匿名さん:2020/11/21 14:53
これも足りない?
94 名前:匿名さん:2020/11/21 16:04
>>93
違うでしょ。
95 名前:匿名さん:2020/11/21 16:07
主さんは放置だから
そこは同じね
96 名前:匿名さん:2020/11/21 19:07
最近痩せたんで服を買い替えてたら楽しくなってきて
上から下まで下着まで変えた。
サイズがLからSになったんでしょうがない。
服を変えたら靴、メイク用品まで買いだして
クリスマスコフレやミラコレのコロンまで買ったわ。
買ってないのは口紅くらい。
でもマスクは買い足したわ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)