NO.9033713
東京500人だって
-
0 名前:匿名さん:2020/11/19 13:03
-
コロナ、ロックダウンですかね。
-
30 名前:匿名さん:2020/11/19 19:18
-
外国人がいることがバレると困る人がいるようだけど
東京に住んでる外国人だけでも相当数いるんじゃないの?普通にさー
日本に住んでてコロナに感染して日本で医療機関にかかるの普通じゃない?
なんでいないことにしようとするの?
鎖国じゃないんだからいて当然じゃん
-
31 名前:匿名さん:2020/11/19 19:46
-
>>30
相当数ってどれくらいが相当数なんだろうね。
相当数っていうとかなり多いイメージだけど、流石に5割外国人ってことはないだろうしね。
-
32 名前:匿名さん:2020/11/19 19:53
-
>>31
横だけど沢山いる外国人に給付金の封筒来てたよ。
じゃあ検査も日本あつかいだよね。
-
33 名前:匿名さん:2020/11/19 19:56
-
>>30
困る?
いちいち国籍気にしてるあなたは、困る人なのね。
その外国人はオーバーステイ以外の日本在住外国人も指してるの?
査証あり外国人の国籍も重要な要素の人よね。
この偏見ってのがね…食らいついちゃうの、ゴメン。
外国人云々は正直どうでも良くて、自分の正義を振りかざす態度が嫌いでぶら下がっちゃう。
あ、ワガママなんです。
ホントにごめんね。
-
34 名前:31:2020/11/19 20:05
-
>>32
税金納めているなら普通にくるでしょ。
不法入国者には給付金は当然いかないだろうし、税金納めているなら検査も給付金も出ると思うけど何かおかしい事ある?
-
35 名前:匿名さん:2020/11/19 20:06
-
>>32
日本に納税してるからとうぜんでは?
健康保険料も国民年金も支払ってるよ。
-
36 名前:匿名さん:2020/11/19 20:27
-
>>33
意味不明。と言うか知識ないんだね。
あなたのようにすぐ差別だ偏見だと決めつける面倒臭い人がいるから余計隠すんだよ。
国によって感染者数にものすごい差があって、世界に比べて日本とあと数カ国は極端に少ない。
新型コロナの特性を把握し克服する情報の一つとして、人種別国別のデータ取るのは意味のあることだよ。
違法滞在とか新型コロナ流行後の入国者の調査も必要だけど
重要なのは人種、風俗習慣、生活様式別などと感染率との関連、
それと日本人の罹患率の低さは過去の予防接種との関連を言われているので
その方面でも研究が現在進行形であるので、科学者はそういったデータが欲しいのに
簡単には手に入らないどころかあえて保健所が情報収集を、記録保持をしないケースもある。
厚労省は4月ごろまでは国籍などを公表していた。
なのにあなたのように国籍調べるのは差別だーとわめく輩がことをややこしくする。
私は国籍そのものではなく、人種や生活様式を知るヒントとして外国人は公表して欲しいと思う。
-
37 名前:匿名さん:2020/11/19 20:35
-
>>36
東アジアで、日本が突出して多いのに…。
なんか、捏造大好きな国みたいで恥ずかしくなる。
-
38 名前:匿名さん:2020/11/19 20:37
-
>>36
久しぶりの海苔
-
39 名前:匿名さん:2020/11/19 20:58
-
>>11
でも、そういう規制がある国と比べても日本は数は少ないよね。
声の大きさ、興奮の仕方に比例する飛沫とかの量が半端ないとかなのかな?
-
40 名前:24:2020/11/19 21:17
-
>>25
国籍開示してますよ。
当然です。
東京はしてないんだね。
-
41 名前:別人ですが:2020/11/19 21:41
-
>>40
それどこで見れますか?教えてください。
-
42 名前:40:2020/11/19 21:43
-
>>41
ごめんなさい。
いつの間にか、国籍開示無くなっていました。
最初の頃は開示されていたのに。
40人目くらいから国籍が載らなくなっています。
知らなかった。
-
43 名前:匿名さん:2020/11/20 05:05
-
フランスは今ロックダウン中ですよ。
それ以外でもヨーロッパは何か国か
ロックダウンしています。
ロックダウンすると財政的にかなり厳しいし、
日本で減っても海外からどんどん入ってくる。
抑え込めない以上ロックダウンはあまり
意味がないのよね。
ロックダウン慎重論が出るのは
仕方がないことだと思います。
いつの間にか海外ツアーも再開していて
正直びっくりした。
こんなご時世に海外旅行楽しんでいる人もいるのね。
-
44 名前:匿名さん:2020/11/20 05:42
-
>>42
コロナ最初の頃は国籍は開示されてました。
特段の事情とやらで外国人が入国できていたからです。
その特段の事情って何だと騒ぎ始めたら、突然消したんですよね。
圧倒的に日本人が多いのに、入院患者は半数が外国人っておかしいですもんね。
コロナは治療費は無料。全て税金。
今のアメリカ大統領選挙を見れば理解できますよ。どれほど中共からお金が注ぎ込まれて
いるか。政治家、メディア、経済界、CIA、FBIさえも手先に成り果ててる。
日本も同じで、手先が腐るほどいるってこと。
-
45 名前:匿名さん:2020/11/20 06:48
-
>>43
そうなの?
海外ツアー再開してるの?
どこ国に行くの?
どこの旅行会社?
現地着いたら2週間は隔離生活して、その後に旅行が始まるの?
どんなプランだった?
-
46 名前:匿名さん:2020/11/20 13:21
-
>>43
海外ツアー、どこの会社で再開してるの?
-
47 名前:匿名さん:2020/11/20 13:25
-
>>46
調べて無いけどハワイと日本の旅行は解禁されたんじゃぁないかな。
されるって情報は9月に報道されてたと思う。
-
48 名前:匿名さん:2020/11/20 13:30
-
東京500人超え報道で驚いたけど、
久しぶりにお昼の情報番組見てたらグラフを出してて思ったけど
今回は元々がほぼゼロ始まりじゃぁないのね。
つまり、増え幅は今のところ夏場の時とあまり変わって無い。
死者数も特別増えたと言う感じでもないし、
結局、検査体制が整ったから出てる数字って事だと思う。
マスコミって、なんで偏った報道だけするのかな。
-
49 名前:匿名さん:2020/11/20 13:48
-
>>47
ハワイまで飛行機飛んでないね。
他国への便はあるかもだけど、ツアー開催を企画するのは、まだまだ航空ルートが不安定だから難しいと思うのよね、どうだろう…
でも、どこかの旅行会社でははじまってるのよね。
43さんがビックリした情報が知りたいわ、そう思わない?
-
50 名前:匿名さん:2020/11/20 13:59
-
HISでハワイのツアーあったよ。
成田の近くでPCR検査して当日又は翌日に結果が出る。
陰性だったら、ハワイに着いても隔離もないって。
検査していなければハワイでもホテルに二週間隔離なんだって。
-
51 名前:匿名さん:2020/11/20 14:01
-
マスコミが言うことと反対のことをすればいいんじゃないかと思ってる。
うちの親なんか行くところ行くところ閉まってたりナシになっててしょんぼりしてるよ。
-
52 名前:匿名さん:2020/11/20 14:06
-
>>23
インドネシアから関西空港着の17人が陽性 出国前検査では陰性
2020年11月18日 19時19分新型コロナ 国内感染者数
今月11日、インドネシアから関西空港に到着した17人が、新型コロナウイルスの抗原検査で陽性になっていたことが分かりました。いずれもインドネシア出国前の検査では陰性だったとの証明書を持っていて、検疫所などは、感染の経緯などを詳しく調べています。
関西空港の検疫所によりますと、今月11日、インドネシアの首都ジャカルタからの直行便で到着した10代から20代の女性17人が新型コロナウイルスの抗原検査で陽性と判明しました。
いずれも到着時は無症状で、大阪府内のホテルで療養しているということです。
海外から到着した人が空港の検疫所の検査で陽性となるケースは、連日数人程度確認されているということですが、関西空港の検疫所で10人を超える集団感染が確認されたのは初めてです。
17人はいずれも、インドネシア出国前の72時間以内に受けた検査で陰性だったとの証明書を持っていたということです。
検疫所と厚生労働省は、検査後に陽性になった可能性はあるものの、今後も、こうしたケースが相次げば陰性証明書の信頼性を確認する必要が出てくるとしていて、感染の経緯などを詳しく調べています。
新型コロナウイルスの水際対策をめぐって、政府は先月から中長期での在留資格がある外国人の入国を認めていて、17人はいずれも在留資格があり、全員で広島県に向かう予定だったということです。
-
53 名前:匿名さん:2020/11/20 14:09
-
国民全員検査したらびっくりするような数の「無症状」の陽性が出るかもしれない。
そんなもんじゃないだろうか。
-
54 名前:匿名さん:2020/11/20 14:09
-
>>23
クルーズ船集団感染 外国人乗船者の医療費 94%公費負担
2020年11月10日 17時50分
ことし2月、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船で、外国人乗船者の医療費のうち、2億7000万円余りが国の公費負担となっていたことが分かりました。調査を行った専門家は「今後、観光客などの来日が増加するとみられ、医療費を誰がどの程度負担するのか議論が必要だ」と指摘しています。
ことし2月、横浜港に入港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、新型コロナウイルスの集団感染が起こり、日本人と外国人の合わせて712人が感染し、医療機関で治療を受けました。
このうち外国人乗船者342人について、国際医療福祉大学の和田耕治教授が、厚生労働省の研究事業として調査した結果、医療費が総額で2億8800万円余りに上り、94%に当たる2億7200万円余りが国の公費負担となっていたことが分かりました。
1人当たりの平均は、およそ80万円でした。
新型コロナウイルスは指定感染症のため、保険診療の対象となる医療費は原則、公費負担となります。
調査結果は近く、訪日外国人観光客のコロナ対策を話し合う自民党のプロジェクトチームの会議に報告されます。
-
55 名前:匿名さん:2020/11/20 14:10
-
クルーズ船っていま全然うごいてないのかなあ。
その仕事の方、大変ですね・・・
-
56 名前:匿名さん:2020/11/20 14:12
-
>>23
車の中で感染拡大か 埼玉県で外国人クラスター
[2020/10/10 02:58]
埼玉県は9日、アルバイトや専門学校などで共通の接点がある外国人17人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。
埼玉県は9日、新たに28人の新型コロナウイルスへの感染を発表しました。このうち9人はアルバイトや専門学校などが同じ外国人でした。2日に外国人1人の陽性が判明し、その後の調査で9日までに合わせて17人の感染が明らかになりました。県は集団感染が起きたとみていて、他にも濃厚接触者がいないか調査を進めています。感染した外国人のなかにはアルバイトの休憩時間に同じ車に乗って複数回、移動したことが確認されていて、車の中で感染が拡大した可能性があるとしています。
-
57 名前:匿名さん:2020/11/20 14:14
-
>>23
「SORRY」入店お断りも 外国人学生の集団感染波紋
会員記事 新型コロナウイルス
森岡航平 寺沢尚晃
2020年11月19日 14時29分
900人以上が通う前橋市の「NIPPONおもてなし専門学校前橋校」の外国人学生53人が、新型コロナウイルスに感染するクラスター(感染者集団)が10月に発生した。人手不足の現場を支え、地域で不可欠な存在となった彼ら彼女らの感染は、県都のあちこちで波紋を呼んでいる。
「申し訳ありません。しばらく入店をお断りします」。11月上旬、前橋市内の理容店の窓にはNIPPONおもてなし専門学校のロゴマークとともに、英語でそう貼り紙がされていた。
理容店の経営者によると、貼り紙は10月に同校の学生の感染が相次いで報じられたのを受け、店が独自に作成した。クラスター化する前には同校の学生も来店したことがあり、「自粛するようにという指導に従わない学生が多いと周りから聞いた。休校中だからといって来られてもちょっと困るなと思った」と話す。
利用者の大半は予約なしの客で「来店してからは断りづらい。差別的な認識はない」という。同校の学生だけでなく、2週間以内に東京や大阪などから戻った人や、職場や学校などで濃厚接触者が出た人にも「感染防止対策」として利用を控えるよう呼びかける。
市内ではNIPPONおもてなし専門学校以外の学校でも複数の感染者が判明した。同校の鈴木良幸校長は「特定の学校の学生だけを断るのはどうなのか。差別的な扱いは非常に残念」と話す。感染した学生のうち数人は派遣会社の要請などでアルバイトができなくなり、勤務先の変更を余儀なくされているという。
検査で陰性だった学生も1週間はアルバイトを休むように指導し、今月から徐々に職場に復帰している。同校の学生150人ほどが勤務する食品工場もあり、「影響は大きかったのではないか」(同校の担当者)という。アルバイトの学生に感染者が出て、1週間ほど休業するファストフード店もあった。
-
58 名前:匿名さん:2020/11/20 14:16
-
>>23
ブラジル人集団感染、県が雇用企業へ啓発強化…「診察断られた」「差別怖くて話せない」の声も
2020/10/09 11:44
9月には太田市の自動車部品工場で、ブラジル人従業員を中心に30人のクラスター(感染集団)が発生。県によると、9月中旬からの2週間に県内で感染が判明した176人のうち75%は外国籍とみられる。
外国人の感染拡大は、保健所の業務負担にもつながっている。日本語を話せない感染者が多く、行動歴の把握、濃厚接触者の特定、外出自粛要請などの調査や説明に「通常の3倍近い時間を要した」(県保健予防課)という。
県は当初、保健所職員と通訳者、感染者の3者による通話で対応していたが、ポルトガル語などの通訳15人を確保し、要請に応じて派遣できる体制を整えた。
ブラジル人向けのスーパーに掲示された多言語で感染防止策を呼びかけるポスター(8日、群馬県大泉町坂田で)
ブラジル人向けのスーパーに掲示された多言語で感染防止策を呼びかけるポスター(8日、群馬県大泉町坂田で)
関係市町と連携し、職員らが、外国人を雇用している企業や派遣会社を直接訪問し、啓発チラシを配布したり、ポスターを掲示してもらったりする活動にも力を入れている。
外国人の間では、感染や差別に対する心配も広がっている。日系ブラジル人で大泉町内でイベント会社を経営する幕田マリオさん(47)によると、知人の外国人から「診察を断られた」「差別が怖くて感染したことを話せない」といった相談が多く寄せられている。幕田さんは「みんなが不安な状況。ブラジルの仲間にパーティーを控えたり、感染対策を取るように呼びかけたりと積極的に声をかけたい」と語る。
-
59 名前:匿名さん:2020/11/20 14:30
-
>>23
栃木県内感染 外国人6割 直近1カ月 県、大使館通じ啓発も
9/19 9:37
県内で確認した新型コロナウイルスの感染者を巡り、福田富一(ふくだとみかず)知事は18日、県対策本部会議後の記者会見で、6月末以降の感染者のうち約3割が外国籍だったことを明らかにした。直近1カ月では約6割が外国籍だったという。福田知事は「決して偏見・差別につながらないようお願いする」とした上で、大使館や領事館を通じて県内在住の外国人に向けた情報提供を強化する考えを示した。
◇「コロナ」感染拡大の経過
佐野、栃木で9人感染 パーティー関連 34人に 15日、県内計368人 新型コロナ
県は6月27日から現在までを、県内における感染の「第2波」としている。この期間の感染者は17日現在で309人おり、そのうち102人が外国籍だった。
県は多言語での啓発チラシ配布や、外国人向けの相談窓口設置などを進めてきた。だが佐野市内のホームパーティーで発生したクラスター(感染者集団)関連も含め、直近1カ月に確認した感染者のうち61人が外国籍だったという。
福田知事は外国人の感染者が増えた背景を「感染状況についての認識が乏しかった。県の情報提供が足りなかった」と分析した。県対策本部事務局によると、マスクの着用に慣れていなかったり、会話の距離が比較的近かったりするなどの慣習も要因とみられる。
-
60 名前:匿名さん:2020/11/20 14:32
-
>>58
幕田さんのような啓蒙が必要ですね。
隔離だけじゃなく。
それが感染を防ぐことになる。
って58にいってもしかたないんだろうな。
-
61 名前:匿名さん:2020/11/20 14:35
-
>>23
コロナ感染者「日本国籍」か「外国籍」か、なぜ発表? 「差別誘う」と専門家、京都府の対応に警鐘
2020年5月8日 20:00
新型コロナウイルスの感染者が判明した際、都道府県などは感染症法に基づいて情報を公表するが、京都府が感染者の国籍を「日本」か「外国」か明示しているのに対し、京都市や滋賀県は原則として国籍を示しておらず、自治体で対応が分かれている。日本国籍か否かを公表する府の対応について、専門家は「外国人差別につながりかねない」と指摘する。
府は、京都市を除く府内で感染者が判明した場合、年代や性別などに加え、日本国籍か外国籍かの区別を記載した報道発表資料をホームページで公開している。府は「当初、中国からの帰国者に感染者が多かったため公表した。その流れで現在も掲載しており、積極的に公表しているわけではない」とし、具体的な国籍名は報道機関に聞かれても答えていないという。
京都市は市内の感染者を公表しているが、日本国籍か外国籍かは記載していない。市内の1、2例目など中国人の感染者が相次いだ流行当初を除き、報道機関にも答えていないという。
滋賀県も「原則として日本国籍か外国籍かは公表しない」としつつ、「今後『海外からの団体ツアーで集団感染発生』などといった特殊なケースでは、拡大を防ぐために居住国などの公表は検討する可能性もある」としている。
2019年12月現在、外国籍の住民は京都府に約6万人が在住している。ただ、人口の少ない笠置町や伊根町は10人以下しかおらず、個人が特定される可能性がある。
感染症法は、新たな感染者が確認された場合、「発生の状況など必要な情報を新聞、放送、インターネットなどで積極的に公表しなければならない」と定めるとともに、「個人情報に留意しなければならない」としている。厚生労働省は今年2月、新型コロナの感染者について、氏名や基礎疾患、国籍などは公表しないという基準を示した。ただ、詳細な公表のあり方は、自治体の判断に委ねられている。
-
62 名前:匿名さん:2020/11/20 14:37
-
57と58と59は
全部栃木の話ですね?
栃木の人なのかなー
-
63 名前:匿名さん:2020/11/20 14:50
-
>>52 NHK
>>54 NHK
>>56 テレ朝news
>>57 朝日新聞デジタル
>>58 読売新聞オンライン
>>59 下野新聞
>>61 京都新聞
-
64 名前:匿名さん:2020/11/20 14:54
-
>>23
朝日新聞デジタル
ブラジル総領事、大泉へ 同胞リーダーと意見交換
森岡航平
2020年10月9日 9時00分
群馬県東部の外国籍住民間で新型コロナウイルス感染が広まっていることを受け、在東京ブラジル総領事のリマ・ネト氏が8日、同県大泉町を訪れ、ブラジルコミュニティーのリーダーらと意見交換した。感染状況は一時に比べて落ち着きつつあるが、SNSなどを活用して感染防止の情報発信を強化することなどを確認した。
「コロナを憎んで人を憎まず傷つけずだ」。大泉町文化むら(同町朝日5丁目)であった意見交換会の冒頭、村山俊明町長は感染拡大で外国籍住民への偏見があったとし、こう呼びかけた。参加したイベント会社経営の男性(47)は「感染しても差別が心配で誰にも言えない状況がある。もっと情報が伝わる方法を考えたい」と話した。
県によると、9月18〜24日の1週間に感染が公表された86人のうち約8割が外国籍で、10〜16日も90人のうち約7割を占めていた。大泉町や太田市、伊勢崎市での感染者が多く、ブラジルやペルー国籍が中心という。新規感染者数は9月に比べて減少傾向にあるが、依然として外国籍の割合は高いという。
-
65 名前:匿名さん:2020/11/20 15:18
-
>>23
河北新聞 ONELINE NEWS
外国人留学生、相次ぐコロナ感染 同居生活で拡大 仙台市、情報提供見直し
新型コロナ情報が載った多言語パンフレットがテーブルに並ぶ仙台多文化共生センター=仙台市青葉区
拡大写真
仙台市で留学生の新型コロナウイルス感染が急増している。クラスター(感染者集団)が発生した花壇自動車大学校(青葉区)のほか、複数の専門学校などでも外国人学生の陽性判明が相次ぐ。同居生活による集団感染や医療機関の未受診などのケースが発覚し、市は感染防止策の情報提供などの見直しを進めている。
市内では自動車大学校の集団感染があった10月下旬以降、留学生の感染確認が急増した。11月に入り、10日までに計39人の陽性が判明し、同期間の市内感染者の32.2%を占めた。
感染した自動車大学校の留学生と同居する別の学校の留学生、それぞれ違う学校に通う同居の外国人学生の陽性も分かった。7日には既に感染判明の2人を含め、アパートの一室に暮らす計7人の「家庭内」集団感染も明らかになった。
仙台観光国際協会によると、専門学校などの私費留学生は家賃負担を抑えるため、ルームシェアで共同生活する傾向が強いという。
協会国際化推進課の須藤伸子課長は「経済的な理由のみならず、同じ国籍の先輩に日本の生活スタイルを教えてもらう空間にもなっているようだ」と明かす。
感染した留学生の多くは症状があっても医療機関を受診しなかった。11月以降に判明した39人のうち、自ら受診したのはわずか6人。市保健所が濃厚接触者として検査し、初めて分かるケースが大半だった。
県と市が設置するコールセンターは外国人の相談に12カ国語で対応する。仙台多文化共生センター(青葉区)は、医療機関に相談する際の注意点を載せた多言語のパンフレットを置く。
-
66 名前:匿名さん:2020/11/20 15:39
-
>>23
医療現場、在留外国人の通訳に苦慮 コロナ禍で課題浮き彫り【中日新聞2020年5月19日】
言語別の説明が載るAMDA国際医療情報センターのホームページ。「在日外国人に日本人と変わらない医療を」とのスローガンも
愛知、岐阜、三重など全国三十九県で国の緊急事態宣言が解除されたが、新型コロナウイルスへの警戒は続く。
感染を広げないためには、一人一人が正しい情報に基づいて行動することが大事だが、取り残されがちなのが、日本語が不自由な在留外国人だ。
日本に住む外国人が年々増加する中で猛威を振るう新型コロナは、医療現場での多言語対応という課題を浮き彫りにした。
「熱やせきが続く。どこに相談すればいいか」
三月中旬、愛知県国際交流協会が運営する「あいち多文化共生センター」の生活相談窓口に電話をしてきたのは、ブラジル人男性。日本語はほぼ話せず、ポルトガル語で新型コロナへの不安を訴えた。
県の新型コロナ外国語対応窓口になっているセンターに寄せられた相談は、四月末までに二百件以上。中には、保健所に設置された帰国者・接触者相談センターに連絡したが、日本語が不自由で症状を伝えられなかったと話す人も。
共生センターではポルトガル語、スペイン語、中国語、ベトナム語など十一言語の医療通訳を確保。
症状を聞き取るなどして、医療機関への橋渡し役を担う保健所に伝えている。
出入国在留管理庁などによると、二〇一九年六月末時点で国内には二百八十万人の外国人が暮らす。
一九五五年の統計開始以降、最多だ。近年は、外国人技能実習生などの在留資格で来日するベトナムやインドネシアなど東南アジアの人が急増している。
保健所での新型コロナを巡る外国語対応の方法は、各都道府県や政令市、中核市などに委ねられている。
中部九県では、ほとんどの県が本人と通訳、保健所の職員ら三者で通話できるシステムを導入。長野県は相談窓口に加え、保健所に携帯多言語翻訳機を配った。
厚生労働省によると四月以降、こうした対応にかかる費用は都道府県などの申請を基に、国が全額補助する。
-
67 名前:匿名さん:2020/11/20 15:41
-
すごい…。
-
68 名前:匿名さん:2020/11/20 15:43
-
コピペし過ぎ。
-
69 名前:匿名さん:2020/11/20 15:50
-
今日も500人超えみたいだね。
このままずんずん増え続けて正月休み明け頃には1000人超えるかな。
-
70 名前:匿名さん:2020/11/20 15:53
-
ニュースは自分で見るからコピペは不要だよ。
読む気にならない。
雑談の掲示板なんだから、それに対しての意見だけ書けば良いのにね。
-
71 名前:匿名さん:2020/11/20 16:06
-
>>70
そうなの。意見無し。
だからいい話じゃない?って思うのもあったりして(笑)
-
72 名前:匿名さん:2020/11/20 16:07
-
>>23
沖縄タイムス+
米国から日本入国 基地だとPCR検査スルー 民間空港なら全員対象 沖縄の米基地で大規模クラスター
2020年7月16日 05:00
米軍関係者が米国から直接、在日米軍基地に入国する際、無症状者のPCR検査を実施していないことが15日、分かった。政府関係者によると、在日米軍基地を対象とした公衆衛生非常事態宣言で、入国後14日間の隔離措置は義務づけているが、PCR検査の実施義務はないという。県は15日、本島北部の米海兵隊キャンプ・ハンセンで新たに36人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。県と米海兵隊政務外交部、米海軍病院の3者は15日、新型コロナウイルス対策を協議する実務者会議を設置し、初会合を開いた。
ハンセンで感染が分かったのは計58人となり、大規模なクラスター(感染者集団)が発生している。
在沖米軍基地での感染は7月だけで133人が確認され、計136人となった。県内の累計感染者数148人に迫る勢いで増えている。
外務省によると、米軍関係者が米国から直接基地に入る際は、日米地位協定で検疫について国内法が適用されず、検査対象は熱やせきなどの症状がある人にとどまる。入国前の米国での検査も、無症状者や感染者との接触疑いが判明していない人は、対象外という。
一方、羽田空港など日本国内の民間空港を利用して入国する際は、日本の検疫に従って全員がPCR検査の対象。検査結果に関わらず、14日間の隔離措置が取られる。
15日に上京した玉城知事は政府や在日米国大使館に、検疫も国内法を適用するなど日米地位協定を見直すよう要望。沖縄入りする全ての米軍関係者のPCR検査実施も求めた。
菅義偉官房長官は15日の会見で「在日米軍は水際対策を含め、日本政府の方針に整合的な措置を取ることとしている」と述べるにとどめ、PCR検査の対象にするかどうか言及しなかった。
県は15日の沖米3者会議で、1日の感染者数に加え、陰性だった人数を含めたPCR検査総数も共有するよう求めた。県によると米側は了承したという。
会議は米軍関係の感染拡大を受け、玉城デニー知事が米側に設置を申し入れていた。今後も3者で継続的に開催する。
県は15日、基地従業員11人を含む54人を対象に新型コロナの検査を実施したが、感染はゼロだった。
-
73 名前:匿名さん:2020/11/20 16:14
-
>>23に「あなたの思い込みじゃない」とレスされた返事かと。
-
74 名前:匿名さん:2020/11/20 16:26
-
嫌がらせレベルだよ。
-
75 名前:匿名さん:2020/11/20 17:18
-
ニュースを探す労力が…。
貼るの好きな人いるよね。上げるのとか。
-
76 名前:匿名さん:2020/11/20 17:57
-
なんの話かわからなくなるね
-
77 名前:匿名さん:2020/11/20 18:12
-
>>70
へー、正反対。
ソースが知りたい。
バカみたいな感想だけよりソースこそ知りたい。
-
78 名前:匿名さん:2020/11/20 18:13
-
>>77
意見があってのソースは分かるけど、ネタ元だけが見たいなら掲示板は向かないよ。
-
79 名前:沖縄:2020/11/21 09:20
-
>>72
今は、米軍関係はコロナは落ち着いてるけど、普段からキャンプフォスターにある海軍病院で手に負えない病気は、基地の外の沖縄の病院に搬送されてるから、基地内でコロナが拡大したら、沖縄の病院はもっと逼迫するんだよね。
まあ、これはデメリットだけじゃなくて、占領地時代からのアメリカ式の診断や看護、トリアージの仕方もアメリカ式だし、沖縄にもかなりメリットあるんだけどね。