育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9035801

大量の迷惑メール

0 名前:むかっと:2020/11/20 07:11
たまに、同じ差出人で大量のメールが送られてきます。
迷惑メール、です。
今日も、夜中から明け方にかけて数十件、同じ差出人でさまざまな件名で送るつけられてきました。
迷惑メールの受信拒否リストに載せても、同じ差出人でも1つ1つが微妙にアドレスが違っているので役に立ちません。
今までの経験では、これ、数日間続きます。
いちいち削除するのも手間です。
こういうメールは何のために送られてくるのでしょうか?
開けて読む人なんていないだろうに。
やはり、誰かの嫌がらせ?

こういう迷惑メール、どうしたら全部拒否できるのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/11/20 07:16
もうね。
拉致があかないからメルアド変更したよ。
そのアドレスは漏洩してるから、面倒だけど変更。
2 名前:匿名さん:2020/11/20 07:37
SoftBankとかauのメールアドレスの時はひどかった。
使わないようにしてキャリアスマホでもgmailを使ったら何も来なくなったよ。
3 名前:匿名さん:2020/11/20 07:50
メルアド漏洩しているならパスワードも漏洩してるかも知れないので、「Have I Been Pwned」ってサイトでメルアド入力して確認してみて下さい。
私はゲームのサイトから漏洩してました。
4 名前:匿名さん:2020/11/20 08:09
私は設定で、パソコンからの一斉送信を受信しないようにしたら来なくなった。
受け取る場合、受信設定で受け取るメルアド入れる作業が微妙に面倒だけど。

迷惑メール送る奴、死ねばいいのに。
5 名前:匿名さん:2020/11/20 08:11
>>4さん
パソコンのどこからその設定ができるか教えていただけますか?
6 名前:むかっと:2020/11/20 08:13
>>3
Have I Been Pwnedって全部英語なんですね。
英語が苦手なのですが・・・・
7 名前:3:2020/11/20 08:17
>>6
とりあえずメルアド入れて、緑になったら大丈夫。
赤色だと漏洩してます。
どこのサイトから漏洩したのかも出ます。
8 名前:匿名さん:2020/11/20 15:23
>>6
わ、わたしも…
私も迷惑メールスマホにくるから、やってみたら漏洩してるみたいだけど、わからない…
9 名前:匿名さん:2020/11/20 15:29
翻訳したらいいのに。
10 名前:匿名さん:2020/11/20 15:30
>>3
このサイトに入力する事自体嫌なんですけど。
11 名前:匿名さん:2020/11/20 15:33
>>10
そしたらもうネット使わないようにするしかない。
12 名前:匿名さん:2020/11/20 15:37
>>10
これ、テレビで紹介されていたから大丈夫だと思いますよ。
13 名前:匿名さん:2020/11/20 15:38
Have I Been Pwned
別人初レスだけど、やってみたら緑だった。

amazonまがいからよくある迷惑メールが大量に来るんだけど、これは漏洩してることにならないのかな。
14 名前:匿名さん:2020/11/20 15:39
>>13
それは漏洩というより数打ちゃ当たる方式ではないかな。
15 名前:匿名さん:2020/11/20 15:39
日本語化しているFirefox Monitorの方が分かりやすいかも。
16 名前:匿名さん:2020/11/20 16:27
私も、おなじ奴から100件近くの迷惑メールが連日来てて、
主さんみたいに、全部微妙にアドレスが違ってたからどうしようもなくて
怒りMAXになりながら、いちいち消去してたんだけど、
色々探してたら、迷惑メール対策の中に海外からのメールを拒否するってのがあったから、
それにしたらピタッと来なくなりました。
海外の人とメールのやり取りする事なんてないので、すっきりしました。
私のはニフティだったけど他のメールでも、そういう機能ってないですか?
17 名前:むかっと:2020/11/20 18:17
>>7
「Good news — no pwnage found!」
と出ました!
緑色だし、大丈夫ってことですよね?
18 名前:むかっと:2020/11/20 18:22
>>16
私はbiglobeなんだけど、これは独身の頃に使っていたプロバイダーで、今は夫が使っていたのに切り替えて、アドレスだけbiglobeので使わせてもらっている感じなのですが、その場合は、現在のプロバイダーの方で設定になるんでしょうね?
探してみます。
19 名前:匿名さん:2020/11/21 09:36
携帯のアドレスには一度も来たことがないのよね。Cメールにはたまにある。

でもPCには迷惑メールがすごっ来る時がある。
ある大手のHPからネット注文した後、異様に増えるような気がする。

そういうのをPCでしかやらないから、私の携帯にはそういうのが来ないってことなのかな。
20 名前:匿名さん:2020/11/21 09:37
送り返したら。
21 名前:匿名さん:2020/11/21 17:06
受信してる側はスマホですか?PCですか?
同じ差出人だとわかっているならそのドメインを拒否してみたらどうです?

スマホだとキャリアでブロックされると思う。
ドメイン拒否して通していいものだけ登録するとか。
そもそも今メール必要ですかね。

PCだと2段階3段階でブロックできますよ。

今の時代で迷惑メールで困るってのがちょっと不思議。
22 名前:匿名さん:2020/11/21 20:30
>>21
んーと、私はスマホなんたけど、同じところから来る訳じゃないんですよ。
ドメイン拒否しても似たような文字の羅列の別ドメイン、別アドレスのメールがばんばん来るんです。

別にメールのやりとりしたわけではなく、私も懸賞に応募したり買い物したら来るようになった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)