NO.9037108
5歳児を逆さづりって
-
0 名前:匿名さん:2020/11/20 17:44
-
塾経営者が、言うことを聞かない子供を逆さづりって、よほど日常的に扱いづらい子だっのかな。
逆さまに持つって、一回座らせないと出来ないよね。小柄な子だったのかな。
目に内出血って、振り回したりしたのだろうか。
傷もあったんだよね。
講師の言い分を聞いてみたいものだ。
-
1 名前:匿名さん:2020/11/20 18:29
-
よほど日常的に扱いづらい子だっのかな。
扱いづらい子だから酷い目に合うという理由には全くならないよね。
必ず何かあると、こういうフレーズ大人側の未熟さを子供のせいにするような意見する人いるのが、モヤモヤする。
大人だって、親だって、教師だって人間だものっていう後付けの言い訳も嫌い。
ヨコだったね、ごめんね。
-
2 名前:匿名さん:2020/11/20 20:56
-
事件当時は子供らも生き地獄だったろうね
トラウマものだ
逆さ吊りやぐるぐるは遊びで楽しくやってこそ子供は喜ぶんだから、罰としてやっちゃいかんよ
-
3 名前:匿名さん:2020/11/21 09:33
-
小学校の受験塾に子供を連れて行ってたんだけど、カルタをすればひざの下に札を隠したり、
絵札を取ろうとして伸びてきた手を思いっきりはたく子はいたよ。整列するとき前の子を蹴ったり。
先生が「ご家庭でもこのようなことが多いのですか。」と言ってたしなめられていたけど。
こういう子のもっとややこしい版なのかな。
-
4 名前:匿名さん:2020/11/21 10:39
-
>>3
それはできなかったとか勝てなかったら親に叱られるから、そういうことをするようになるんだよ。
-
5 名前:匿名さん:2020/11/21 13:56
-
>>4
全部では無いけどね。
-
6 名前:匿名さん:2020/11/21 17:19
-
目に内出血は怖いね。
逆さの上にぶつけてしまつたのかな。
はやく治るといいけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>