NO.9052472
こういう症状なんでしょうか?
-
0 名前:わかる方いますか:2020/11/26 08:10
-
先日急遽病院へ行くことになり持参した書類を家で前もって読んでいませんでした。
ですが受付の椅子に座って書類を読む時間が10分ほどあったので、座って目を通しました。
(例えで言うとABどちらかを選択したのですが)
そして受付の人にAしてほしいと言いました。
その時不思議そうにしていて、しばらくしたら「AにするのではなくてBにするのではないですか?」と言われました。
私が手元に書類を持っていてそれを受け付けの人に見せて「Aと書いてます」と言うと受付の人が「Bとここに書いていますよ」と言われました。
私は目を通したつもりなのにAとばかり思いこんでいたのですが、言われたと取りBと書いていてなぜか全く見えていませんでした。
きちんと自分では読んで見ているはずなのに見落としていて(すごく初歩な間違いです)恥ずかしかったです。
いまこうなったのではなくて、昔から急に何かがあると同じようにすごく誰でもわかるようぼんみずな凡ミスがあります。
前もって自分の中で心の準備ができているときや、時間的に落ち着いて前もって読んでいる場合は理解してミスはありません。
急に何の心の準備もしていない時に何かが起こると、例え読む時間があってもすごく簡単なことでも見落としミスをします。
こういう症状はな何でしょうか?
毎回後で指摘されると、嘘?見たはずなのになんで見えなかったんだろうと思います。
ほんとに見えないんです。
指摘されて言われてみると、しっかりと見えます。
知的な障害でしょうか?
-
1 名前:書き方何とかして:2020/11/26 08:19
-
老眼と近眼と乱視を兼ね備えている私でも読みにくいわい。
-
2 名前:匿名さん:2020/11/26 08:25
-
私は、人から聞いたことがAとB逆になっていて
混乱する時がありました。
知的ではないと思うけど、
軽いなんらかの障害はあるのかな?と思います。
ても、ものすごーく不便であるとか、
行きづらさがあるとかいうわけでもないなら
ちょっとした勘違いだと思えば
気にしないで大丈夫ではないですか?
もし、大事な書類とかなら、
誰かに確認してもらっても
いいかと思います。
励ましになってなくてすみません。
-
3 名前:匿名さん:2020/11/26 08:25
-
▪自分で読み返せてるんだろうか▪
本題。ここにそれをわかる人はいないと思う。
-
4 名前:匿名さん:2020/11/26 08:30
-
私は読み違え、勘違いしたまま、こうだ!と思うと、他が全く目に入らないという事があります。
発達入ってるんだろうなぁと思っています。
-
5 名前:匿名さん:2020/11/26 08:30
-
識字能力が劣っているから。
-
6 名前:匿名さん:2020/11/26 08:40
-
このスレ文もミスが多いのは分かりますか?
-
7 名前:匿名さん:2020/11/26 08:41
-
申し訳ないけども、このスレ文の書き方を見ても、
ちょっと問題あるのかなぁと思ってしまう。
軽い発達障害なのではないかな?
書きたいことを読み手の気持ちを考えずに、
バーッと書く。
早く受付の書類書かなきゃ!
焦って読み飛ばす。
自分の欲求に忠実すぎて周りを見られず、
乱す。
実生活に困難を感じたらそれは病気だそうなので、
主さんは軽い発達障害という病気だと思います。
-
8 名前:匿名さん:2020/11/26 08:43
-
強い思い込みから
何度読み返しても自分の思い込みのままでミスに気づかないパターンでは?
第三者が説明してくれると、あっ!と気づくのよね。
うちの母がそうでした。
-
9 名前:匿名さん:2020/11/26 09:11
-
慌てると冷静になれないってことでしょうか。
そういう時だけなら、前もって出来るだけ準備しておこうとか、気をつけるので良いのではないですか?
人間なんてみんな色々デコボコしてるもんじゃないですかね?
-
10 名前:匿名さん:2020/11/26 09:23
-
思い込みいが激しいか、学習障害か。
学習障害のような大人の発達障害ってどこで検査してもらえるかわかる人居ますか?
-
11 名前:匿名さん:2020/11/26 09:25
-
まずご自分の文章を事情を知らない人が読んで分かるかどうか確認した方が良いと思います。
あなたのタイプなら前置きが長すぎるので、
結論の方を先に書いて、後付けで詳細を入れる。
その時どこをカットできるかあれこれ考える。
そういう作業をしていくと順序立てて話もうまくなると思います。
それから質問の件は気にするほどではなく、
指でなぞりながら句読点ごとに1拍おきつつ小声で読む習慣をつければ
今後同じようなことにはならないはず。
焦りと思い込みで慌てて読み落とすのが私なんだと認識すればミスはなくなりますよ。
深刻に受け止めて病名を求めないことです。
-
12 名前:匿名さん:2020/11/26 10:18
-
他のレスは読んでないけど
知的な障害だとして。
どうするの?
検査しても
傾向はあるけど
性格の範囲とかって言われるかも。
私もあるよ
どーもADHDくさいけど
気をつけてやるしかないのよね
-
13 名前:匿名さん:2020/11/26 10:47
-
この文章(スレ文)を書いた後、送信する前に
読み返しましたか?
それとも早く意見が聞きたい故読み返さずに送りましたか?
もし前者ならば主さんは少し問題があるかも。
-
14 名前:匿名さん:2020/11/26 11:00
-
そんなことよくあるよ。
たぶん、AとB読みながら心でほぼAと決めながらBを読みながらいつの間にかBに丸つけてる感じかな。
思い込みとせっかちとたまたま見直さずにいたとか。
症状とか発達とか、そんな深刻に考えたことなかった。うっかりしたなぁと思うくらい。
そういえばテストでイージーミスは多かったかも。テストは困るの自分だけだからいいけど、仕事は同僚に迷惑かけるから見直しはちゃんとします。
-
15 名前:匿名さん:2020/11/26 11:18
-
年取ると周りが見えにくくなると思う。
自分が正しいはずと言った主張も強くなる。
主さんは指摘されたら気付けるから、周りはおばちゃんだからしょうがないって諦めてくれて、問題ないよ。
障害うんぬんより、自分が間違ってるのかなと謙虚な気持ちを持ち続ける、謝れる人を目指せばいい。
私も受付順2番を、2番診察室と思い込みやらかしてる。
-
16 名前:匿名さん:2020/11/27 11:02
-
注意力散漫、思い込みで行動する。
すなわち、老化ですよ、老化。
「見間違い、読み間違いが増える年頃なのに、思い込みだけは激しい。」
はい。
私もそれで、何度もシャンプーが欲しいのにコンディショナーを買いましたとさ。
-
17 名前:匿名さん:2020/11/27 11:48
-
このスレ立てたことも忘れちゃった?
-
18 名前:匿名さん:2020/11/27 12:41
-
焦りすぎ。
私もよくやって夫に落ち着けって言われる。
焦ったときこそ3回ぐらいしっかり見直すといい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>