育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9062527

【朝ドラ】おちょちゃん

0 名前:匿名さん:2020/11/30 08:29
11月30日(月)〜
ヒロイン 竹井ちよ役 杉咲花
作    八津弘幸
主題歌  「泣き笑いのエピソード」秦基博

※放送済分のネタばれは地上波再放送の終わる13時まで我慢。

まったり感想を語り合いましょう
106 名前:匿名さん:2020/12/08 15:57
>>105
自分が、よ。
107 名前:匿名さん:2020/12/08 22:53
ここって相変わらず書いてる相手が見えない、知らないを
いいことに、勝手に失礼なこと書くの必ずいるね。
昨今のネットのマナーの悪さ、丸出し。
108 名前:匿名さん:2020/12/08 23:44
>>107
スレ間違い?
109 名前:匿名さん:2020/12/09 10:16
>>105

お隣さんにご飯ごちそうになったときに、おばさんが息子に「千代ちゃんがかわいそうやってと思わんのか?」ってたしなめたのを聞いて「うちは、かわいそうなんかや無い!!」って席を立ったよね。
その後も、つらい時には自分に「うちはかわいそうな子なんかや無い」って心の内で言い聞かせてた。

子どもながらに、他人から憐れまれる人間でいたくないっていうプライドがあるんだよね。
上で言ってる人いるけど、これってほんと大事なことだよ。
どんなに貧乏でもつらくても自尊心を忘れないから、たくましく生きていける。
110 名前:匿名さん:2020/12/09 10:29
>>109
貧乏だとか辛いとかが
不幸せではないんだよね。
不幸せって心がつくる。
111 名前:匿名さん:2020/12/09 10:47
>>109
本当に自尊心がある人は言い返さないと思う。
112 名前:匿名さん:2020/12/09 10:53
>>111

だからさ、貧乏に飲み込まれて自尊心が消えてしまいそうな境遇にいるからこそ、それを無くさないために自分にも他人にも言ってるんじゃないのかな?
口に出して言うことで、なんとか自分を保っているんだよ。
そりゃ、芝居茶屋のいとはんみたいな恵まれたお嬢様なら、そんなこといちいち言わんでしょう。

そういうけなげさに、私は胸を打たれるけどね。
113 名前:匿名さん:2020/12/09 10:55
>>111
キャラ設定によるんじゃない?

黙って耐えるキャラなら心の声でいうとかね。

言おうが言うまいがい
その心が実際プライドだと思うね。
114 名前:匿名さん:2020/12/09 10:56
>>112
前向きだと
人は応援したくなるよね
115 名前:匿名さん:2020/12/09 10:56
ただあの子(いい子役だけど)
成長しても杉咲花になるかな。。。
116 名前:匿名さん:2020/12/09 11:02
>>115

スカーレットの子役が成長して戸田恵梨香になった時よりは、面影あるんじゃない?
117 名前:匿名さん:2020/12/09 11:05
>>114
って事は、眞子様と圭さんの事ももちろん応援してるのよね?
118 名前:匿名さん:2020/12/09 11:14
スカーレットの子役って誰だっけ。
119 名前:匿名さん:2020/12/09 11:17
>>117
はい。
それでいいから
ぶっこんでくるなw
120 名前:匿名さん:2020/12/09 13:00
白い喪服は地方によって?それとも職業ですか?
121 名前:匿名さん:2020/12/09 14:06
>>120
地方でしょ。
時々ドラマで見かけるよ。
122 名前:匿名さん:2020/12/09 14:08
明治以前は喪服は白装束だったのよ。
123 名前:匿名さん:2020/12/09 14:09
>>120
時代ですよ
124 名前:匿名さん:2020/12/09 14:09
鶴亀座って、わろてんかに出て来た鶴亀座と同じかな。
時代背景どっちが古いんだっけ。
125 名前:匿名さん:2020/12/09 14:17
わろてんかは明治後期から第二次世界大戦終了直後
おちょやんは大正5年うまれで戦後まで

かぶってるね。わろてんかの方が少し早いのか。
126 名前:匿名さん:2020/12/09 15:03
あの大衆演劇シーンいる?
私あの手の劇好きじゃないんだよね。

でもだんだん面白くなってきた。
飲んだくれ父ちゃんは一生出てこなくていい。
127 名前:匿名さん:2020/12/09 15:06
>>126
えええっ
主人公はそれの女優になるんだよね???
128 名前:匿名さん:2020/12/09 17:45
>>125
ってことは、
あの鶴亀座が落ちぶれて売りに出されて、わろてんかの2人が買い取るわけだ。
129 名前:匿名さん:2020/12/09 19:50
>>123
戦争で白い布が手に入りずらくなって、黒くなったんだっけ?
130 名前:匿名さん:2020/12/09 20:17
>>129
海外に倣ったのと、手入れのしやすさや汚さないようにする労力なんかから徐々に黒が主流になったと聞いたけど。
諸説あるのかな。
131 名前:匿名さん:2020/12/10 08:16
そんな大事な物なら子供にお使いさせるなよ(  ̄▽ ̄)
132 名前:匿名さん:2020/12/10 08:20
>>131
うんうん。
おりょんさん、自分で持っていけばいいのにね。
133 名前:匿名さん:2020/12/10 08:53
>>132
ごりょうさん(御寮さん)ごりょんさんって聞こえるね
134 名前:匿名さん:2020/12/10 08:57
>>131
最もだ!
そんなに大事なら例え小間使いのような子どもでも任せられないよ。
自分で行くとか、大人がやるべきことだよ。

脚本上そうなるんだろうけど、主人公にとっては酷だなぁ
朝ドラっておしんのようないじめとか辛さを売りにする脚本を書きがち。
135 名前:匿名さん:2020/12/10 09:21
>>134
だいぶ変わったと思うけど。
136 名前:匿名さん:2020/12/10 09:31
>>135
書きがち→傾向があるという意味

おしんほどじゃないけど、朝ドラはジジババの視聴率も関係してか、
いじめや苦労話は必須だとは思うよ。
だから若い人の話題には上らない。
137 名前:匿名さん:2020/12/10 09:53
>>136
うん。
イジメっていうか
苦労話?
実際、子供だからちやほやってことはなかっただろうし。
138 名前:匿名さん:2020/12/10 13:02
気をもむ
地元だと気が急く
なんだけど、関西は
心配する、なのかな。
139 名前:匿名さん:2020/12/10 13:16
>>138

関東でも心配でやきもきするとか、心配で落ち着かない様子を表す言葉だよ。
140 名前:匿名さん:2020/12/10 13:32
主人公が過酷な育ちなのは、
大阪の朝ドラの定番。
いじめ役が居て、父親はろくでなし、貧乏。
そこから這い上がる逞しいヒロイン。
141 名前:匿名さん:2020/12/10 13:36
>>138
気が急く?どこの地方?
142 名前:匿名さん:2020/12/10 13:39
>>138
気が急(せ)くは、焦るって意味だと思う。心配じゃなくて。
143 名前:匿名さん:2020/12/10 14:09
>>142
そうだね。
そして標準語のような気が。
144 名前:匿名さん:2020/12/10 14:38
>>140
へーそうなんだ。
私がちゃんと見たのは、大同生命の創業者の人と
ファミリア創業者の人の話だったので
どちらもハイクラスな家の人だった。
だから、あなたが言うようなイメージ無かったけど
私が朝ドラに嵌まらない理由が、今わかったような気がしたわ。
145 名前:匿名さん:2020/12/10 16:40
>>144
その二つに意地悪かあったかは分からないけど
どん底から這い上がるガッツはどちらにもあったよね。
九州の炭鉱を買い取って立て直すとか
焼野原で自分で仕事を始めるとか
146 名前:匿名さん:2020/12/11 08:34
今朝は泣かされたよ~
147 名前:匿名さん:2020/12/11 09:43
私も泣いたー
もう少し子役さん見ていたかったなぁと思うほど可愛くて演技も上手だった
今日は、午後の再放送も見る
148 名前:匿名さん:2020/12/11 13:06
すごいね。
あんなに長いせりふ。
149 名前:匿名さん:2020/12/11 19:05
なんでかな。
姉ちゃんの恋人ではめっちゃ泣いたのに、
おちょやんでは全く泣けない。
150 名前:匿名さん:2020/12/11 19:10
ほっしゃんのお芝居のシーンで笑った
151 名前:匿名さん:2020/12/11 19:32
>>149
思い入れじゃない?
152 名前:匿名さん:2020/12/16 15:05
私も「ふぎ三つってなんどす?」って思って調べた。
不義密通。
昔の不倫は命がけだったのね。
153 名前:匿名さん:2020/12/16 15:08
>>152
犯罪だからね
154 名前:匿名さん:2020/12/16 15:28
花ちゃん、いいね。
155 名前:匿名さん:2020/12/16 15:31
>>154

私も好きだわ、杉咲花ちゃん。
二階堂ふみちゃんも好きだった。

若いけど演技うまいよね。



トリップパスについて

(必須)